エンターテインメント・ウェブマガジン
世界でヒットしている日本の楽曲をランキング化した “Global Japan Songs Excl. Japan”。今週はXG「WOKE UP」が首位を獲得した(集計期間:2024年7月19日~7月25日)。
「WOKE UP」は、5月21日にリリースされたグループ初のオールラップソング。今週のオーディオとビデオを合算したストリーミング数は519万回を記録し、V9を達成した。またXGは23日、XG & VALORANT名義でリリースした「UNDEFEATED」のパフォーマンス・ビデオを解禁。同曲は前週比235%を記録した。さらに最新曲「SOMETHING AIN’T RIGHT」がリリースされた次週の動向にも注目だ。
右肩上がりのチャートアクションを見せているこっちのけんと「はいよろこんで」は、前週比106%を記録し、ついにトップ3入り。国別チャートでは、韓国4位、タイ6位、アメリカ7位、イギリス・南アフリカ8位、フランス10位、ブラジル11位、インド13位、シンガポール20位と、国別で発表している9か国すべてでトップ20入りを果たした。
トップ20圏外では、TVアニメ『しかのこのこのここしたんたん』オープニング・テーマである「シカ色デイズ」がチャート上昇中。ショート動画プラットフォームでは、冒頭の〈しかのこのこのここしたんたん〉に合わせて体を小さく揺らす動きが人気を集めており、イギリスではトップ20入り間近となっている。
◎Global Japan Songs Excl. Japan トップ10
1位「WOKE UP」XG
2位「Bling-Bang-Bang-Born」Creepy Nuts
3位「はいよろこんで」こっちのけんと
4位「アイドル」YOASOBI
5位「踊り子」Vaundy
6位「SPECIALZ」King Gnu
7位「死ぬのがいいわ」藤井 風
8位「NIGHT DANCER」imase
9位「TOKYO DRIFT(FAST & FURIOUS)」TERIYAKI BOYZ
10位「真夜中のドア~stay with me」松原みき
〈Global Japan Songs Excl. Japan〉
日本の楽曲を対象に、Luminate Data LLCが集計した、日本を除く(excluding)世界200以上の国々における主要デジタル・プラットフォームの定額課金型(サブスクリプション)と広告支援型の公式ストリーミング、ダウンロードにそれぞれ比重をつけて算出し、ランク付けしたチャート。
〈Japan Songs(国別チャート)〉
日本の楽曲を対象に、Luminate Data LLCが集計した上記データに、各国独自の比重をつけて算出し、ランク付けしたチャート。現在ローンチしているのは韓国、シンガポール、インド、フランス、イギリス、アメリカ、ブラジル、南アフリカ、タイの9か国で、順次追加予定。
洋楽2025年11月20日
ロザリアが前例のない偉業を成し遂げた。2025年11月22日付の米ビルボード各チャートで、史上初となる5部門同時の1位デビューを記録した。4thスタジオ・アルバム『ラックス』は、“Top Latin Albums”、“Top Latin … 続きを読む
洋楽2025年11月20日
ダニー・L・ハールが、クレイロやピンクパンサレス、キャロライン・ポラチェックなどが参加したニュー・アルバム『Cerulean』を、先日契約した<XL Recordings>より2026年2月13日にリリースすることを発表した。 あわせて … 続きを読む
J-POP2025年11月20日
ピコ太郎が、「PPAP」誕生10周年に向けて展開中のスペシャル企画【Tottemo Release 80.8】の第4弾となる作品『Tottemo Release 80.8 (04)』を配信リリースした。 今作に収録されているのは、欲望全 … 続きを読む
洋楽2025年11月20日
現地時間2025年11月18日、アリアナ・グランデが米深夜番組『ザ・トゥナイト・ショー・スターリング・ジミー・ファロン』に出演した。映画『ウィキッド 永遠の約束』で共演するシンシア・エリヴォ不在の単独出演だったが、それはデュエット相手がい … 続きを読む
J-POP2025年11月20日
ロックバンド・くるりとお笑いコンビ・空気階段が出演する【ROCK or LIVE!-ロックお笑い部-Vol.9】が、2026年2月13日に大阪・GORILLA HALL OSAKAにて開催されることが決定した。 2023年2月にGORI … 続きを読む