日米ビルボードNo.1コラボが実現、デュア・リパ「Illusion (Creepy Nuts Remix)」が7/26に世界同時配信へ

2024年7月26日 / 04:00

 「Bling-Bang-Bang-Born」がBillboard JAPAN上半期チャートでトップに輝いたCreepy Nutsとデュア・リパの共演シングル「Illusion (Creepy Nuts Remix)」がリリースされた。

 本曲は、2024年5月にリリースされたデュア・リパの最新アルバム『ラジカル・オプティミズム』に収録されたシングル「イリュージョン」の新しいリミックス・バージョンだ。これまでの弱い自分から脱却し、男性を翻弄するキャラクターを歌ったオリジナル・バージョンは、米ビルボード・ダンスチャート“Hot Dance/Electronic Songs”で1位を獲得したほか、全英シングルチャート(Official Singles Chart Top 100)のトップ10にランクイン。全世界で2億5,000万以上のストリーミング数を記録し、ミュージック・ビデオの再生回数も3,500万回を突破している。

 先日行われたイギリス最大の音楽フェス【グラストンベリー】でヘッドライナーを飾ったデュア・リパとのコラボレーションに、なぜCreepy Nutsが抜擢されたのか。ことの発端は、今年3月にCreepy Nutsの「Bling-Bang-Bang-Born」が米ビルボードのグローバルチャート“Global 200”でトップ10入りしたことだった。最高8位まであがった本曲だが、日本人アーティストの楽曲による同チャートのトップ10入りは、日本人とオーストラリア人のハーフのJoji「Glimpse of Us」(2022年2位)、LiSA 「炎」(2020年8位)、YOASOBI「アイドル」(2023年7位)に続く4曲目。米国を除いた“Global 200 Excl. US”チャートでは堂々のトップ3入り(最高3位)を果たし、その世界的ブレイクがデュアの目に留まったという。

 デュア側から日本のスタッフを通じてCreepy Nutsにオファーが届き、このオファーにCreepy Nuts側も快諾したことで、日米No.1アーティスト同士の夢のコラボレーションが実現。意外にもCreepy Nutsにとって初めてとなる海外アーティストとのコラボレーションでは、DJ松永によるキャッチーなトラックに乗せて、R-指定がデュア・リパの過去作品のタイトルを含めたオマージュに溢れたリリックと高速ラップを披露。DJ松永は「トラックも良い感じに仕上がっており、新鮮なチャレンジで我々としても新しい引き出しでした」、R-指定は「Dua LipaのIllusionのもともとの歌詞になぞられて、そこの世界観に自分も参加、私の中でのイリュージョニストを登場させるという歌詞を書かせていただきました」とコメントしている。

 デュア・リパは今年11月に行われる6年ぶりの来日公演が即日ソールドアウト。Spotifyでは「20億回再生以上の曲を5曲保持する史上初のアーティスト」「史上25番目に聴かれたアーティスト」にも認定されている。アルバム『ラジカル・オプティミズム』は全世界総ストリーミング20億回を超え、全英アルバムチャートで首位を獲得するなど、名実共にトップクラスのシンガーだ。

 Creepy Nutsは今年1月リリースの「Bling-Bang-Bang-Born」が、世界各国でヒットしている日本の楽曲をランキング化した“Japan Songs(国別チャート)”の上半期チャートで世界6か国の首位を獲得。現地時間7月20日に米ロサンゼルス・ドジャースタジアム センターフィールドにて開催された【AFEELA PREGAME PERFORMANCE】に出演し、初めてアメリカでライブ・パフォーマンスを行った。2025年2月11日には自身初の東京ドーム公演【LIVE at TOKYO DOME】を開催する。

◎Creepy Nuts コメント
ちゃんと俺らでもあるし、Dua LipaのIllusionという曲だからこそ、引き出された新しい一面があります。日本語と英語であるもののスムーズな出来を楽しんでもらいたいです。

◎デュア・リパ コメント
素晴らしい才能の二人によるリミックスを是非聴いてね。

◎リリース情報
「Illusion (Creepy Nuts Remix)」
2024/7/26 DIGITAL RELEASE


音楽ニュースMUSIC NEWS

<わたしたちと音楽 Vol. 60>金原ひとみが語る、時代の変化の中で言葉を発信すること

J-POP2025年7月12日

 【ビルボード・ウィメン・イン・ミュージック】(WIM)の日本版実施に伴い展開されている、独自の観点から“音楽業界における女性”にフォーカスしたインタビュー連載『わたしたちと音楽』。Vol.60となる今回は、作家の金原ひとみが登場した。   … 続きを読む

<ライブレポート>Soala 音楽で人々を救いたいというメッセージに感涙【Soala ONE MAN LIVE 2025 ~To my 17~】

J-POP2025年7月12日

 2025年7月9日に東京・Spotify O-EASTで開催、同日21時に配信スタートした最新EP『To my 17』から数曲、どこよりも早くファンに届けられた【Soala ONE MAN LIVE 2025 ~To my 17~】をレポ … 続きを読む

TWS&なにわ男子が総合首位、ストリーミング1億突破曲リスト公開、ミセス初のハーフミリオン突破:今週の邦楽まとめニュース

J-POP2025年7月12日

 2025年7月9日公開(集計期間:2025年6月30日~7月6日)のBillboard JAPAN 総合ソング・チャート“JAPAN Hot 100”で、TWS「はじめまして」が首位を獲得した。本作は、SEVENTEENの弟分6人組ボーイ … 続きを読む

YOASOBI、Tsugumiが出演する「New me」英語版MV公開

J-POP2025年7月11日

 YOASOBIが、楽曲「New me」の英語版を配信リリースし、ミュージックビデオを公開した。  2024年11月にリリースされた楽曲「New me」は、リクルート新TVCM「わからないまま、それでも 」篇のCMソングとして、河出書房新社 … 続きを読む

SKY-HI、MAZZELが誕生したオーディションのテーマソング「MISSION」ライブ映像を公開

J-POP2025年7月11日

 SKY-HIが、楽曲「MISSION」のライブ映像を公開した。  楽曲「MISSION」は、自身がCEOを務める音楽事務所・BMSGから2組目のボーイズグループ・MAZZELが誕生したオーディション【MISSIONx2】のテーマソング。今 … 続きを読む

Willfriends

page top