エンターテインメント・ウェブマガジン
ケシャは、キャリアで初めて自主レーベルから新曲「Joyride」を含む音楽をリリースする自由を手に入れた。しかし、その独立は簡単に得られたものではなかった。
現地時間7月16日に公開された米フォーブス誌との新しいインタビューで、37歳のシンガーソングライターであるケシャは、2014年にケモサベ・レコードの創設者であるドクター・ルークからの性的、身体的、精神的虐待を訴えた法廷闘争を解決して以来、感じている安堵感について語った。プロデューサーであるドクター・ルークはケシャの主張を完全否定し、名誉毀損で彼女を訴えたが、昨年、裁判に至る前に両者は和解した。
ケシャは「18歳の時以来、初めて自由を感じています。そして、新曲を聴いてくれたすべての人に感謝しています。ほぼ10年間訴訟に明け暮れ、何百万ドルもの法律費用を費やしました。この喜びは私にとって苦闘の末のものです。だからこそ、みんなが私と一緒に“Joyride”を楽しんでくれることが嬉しいです」と新曲について米フォーブス誌に語った。
「私は多くの問題を目にしてきましたし、非常に有名なアーティストたちが個人的に相談に来て、この業界の問題について話してくれました。実際、私たちが話している間にも、テクノロジー分野で適切な協力者を見つけるために取り組んでいます。私には計画があり、これらの問題を解決するつもりです」と彼女は続けた。
このインタビューは、「Joyride」がアメリカの独立記念日である7月4日にリリースされてから数週間後に行われた。同曲は、ケシャがケモサベ・レコードを離れて初めて独立してリリースした作品となる。「文句は言わせない/こんな風になる権利を手に入れたのよ/ジョイライド、ジョイライド/今夜は楽しい時間を探してるんだ」と彼女は派手なダンス・ナンバーで歌っている。
<ケシャ・レコード>と名付けた自主レーベルもとで音楽を続ける彼女は、よりアーティストに友好的な取り組みをリードすることで業界を揺さぶりたいようだ。「自分の録音された声の権利を永遠に失うことがあるというのは驚くべきことです。まずは、それに関する訴訟を変えることが私の目標の一つです」とケシャは同誌に語った。
「そして、もうひとつ言わせてもらうと、現在、アーティストのための安全な空間を作ることに本当に興奮しています。なぜなら、創造と恐れは共存できないからです。恐れの状態では創造することができません。これは私自身の経験から知っています」と彼女は付け加えた。
J-POP2025年4月5日
中島健人が、フジテレビ系“ノイタミナ”にて放送開始となったTVアニメ『謎解きはディナーのあとで』のオープニングテーマを担当することが明らかとなった。 2025年4月4日に放送された『謎解きはディナーのあとで』第1話にて、オープニングテー … 続きを読む
J-POP2025年4月4日
IS:SUEが、2025年5月21日にリリースとなるニューシングル『EXTREME DIAMOND』の最新ビジュアルを公開した。 楽曲タイトルにあるダイヤモンドは、極度の熱と圧力条件下で形成され、研磨を経て本来の美しさや価値を極大化する … 続きを読む
J-POP2025年4月4日
INIが、公式YouTubeチャンネル内のメンバープロデュース企画「INI STUDIO」にて、高塚大夢(※)のオリジナル曲「Piece」を公開した。 2025年4月4日に、26歳の誕生日を迎えた高塚大夢。自身がプロデュースを手がけた「 … 続きを読む
J-POP2025年4月4日
Schonberg(※)が、新曲「ロサ・エチュード」のミュージックビデオを公開した。 女性ボーカリスト・Naruを擁するシンフォニック・メタル・バンド、Schonberg。バンドの看板曲である“ロサ”を冠したシリーズ最新の一曲「ロサ・エ … 続きを読む
J-POP2025年4月4日
Superflyが、2025年6月18日に初の邦楽カバーアルバム『Amazing』をリリースする。 カバー企画は1年前の4月4日にが立ち上がり、心に刻まれる曲とあわせて“泣けたエピソード”を募集してきた。今作は、その大切な曲をSuper … 続きを読む