エンターテインメント・ウェブマガジン
カイリー・ミノーグにとって素晴らしい1年となっているが、そんな彼女がビービー・レクサとトーヴ・ローとの新しいコラボ曲「My Oh My」でさらに輝きを増している。
多くのスーパースターたちを担当したスティーブ・マックによってプロデュースされた「My Oh My」は、今週初めの予告に続き、現地時間7月11日の早朝にBMGからリリースされた。
洗練されたポップ・ナンバー「My Oh My」は、クラブにぴったりのビートが特徴的だ。オーストラリアのポップ・プリンセス、カイリーは曲中で「あなたが“名前は何? 星座は何?”と聞くと/私はカイリー、双子座よ/何を飲む? 私が買ってあげる/あなたが“Hi”と言ったときから私は釘付け」とあざとく口説いている。
オーストラリアのメルボルン出身のミノーグは素晴らしい2023年を過ごした。彼女のアルバム『テンション』はイギリスとオーストラリアのチャートで1位を獲得し、「Padam Padam」という世界的なヒットを生み出した。この曲は、英国チャートのトップ10入りを果たし、【ARIAミュージック・アワード】で<最優秀ポップ・リリース>を受賞した。
良い時期は2024年にも続き、カイリーは【BRITアワード】で<グローバル・アイコン賞>に輝き、テイラー・スウィフトに続いてこの栄誉を得た2人目の女性となった。また、「Padam Padam」は【グラミー賞】で<最優秀ポップ・ダンス・レコーディング>を受賞し、自身初の米ラスベガス定期公演でも成功を収めた。
さらに、カイリーはアメリカとカナダでのライブ活動や世界中での俳優活動を展開するためにユナイテッド・タレント・エージェンシー(UTA)と契約を結んだ。この提携により、彼女はラスベガスで開催し、今年5月まで延長した定期公演【More Than Just a Residency】の成功を基にして、さらなる活動を展開することが考えられる。
また、カイリーは今年初めてのライブを行う準備を行っている。彼女は現地時間7月13日に国宝として受け入れられている英ロンドンで開催される【BST Hyde Park】のヘッドライナーを務める。
洋楽2025年5月20日
ビリー・アイリッシュによる3年ぶりの来日公演が、2025年8月16日と17日にさいたまスーパーアリーナで決定した。 25か国で1位を獲得した最新アルバム『ヒット・ミー・ハード・アンド・ソフト』を引っさげた公演で、360度ステージ・フルセ … 続きを読む
J-POP2025年5月19日
MA55IVE THE RAMPAGEが、2025年夏秋頃にニューアルバムをリリースする。 ゲストアーティストを迎えるプロジェクト「MA55IVE UNION Project」の第1弾として、4月30日にCrystal Kayをフィーチ … 続きを読む
J-POP2025年5月19日
SWEET STEADYが、新曲「ぐっじょぶ!」のライブ映像を公開した。 新曲「ぐっじょぶ!」は、デビュー1周年ツアー【SWEET STEADY 1st ANNIVERSARY TOUR 2025「SWEET BLOOM」】で初披露され … 続きを読む
J-POP2025年5月19日
星野源が、2025年6月16日に発売されるカルチャー誌『BRUTUS(ブルータス)』で特集される。 今回『BRUTUS』では、星野源の歩みを「過去」「現在」「未来」の3つのタイムラインで紐解く。撮り下ろし写真とともに贈るロングインタビュ … 続きを読む
J-POP2025年5月19日
aoenが、2025年6月11日にリリースとなるデビューシングル『青い太陽 (The Blue Sun)』のトラックリストを公開した。 公開されたトラックリストは、ダークトーンをベースに様々なグラフィック文字で楽曲のタイトルが描かれ、上 … 続きを読む