エンターテインメント・ウェブマガジン
世界でヒットしている日本の楽曲をランキング化した “Global Japan Songs Excl. Japan”。今週はXG「WOKE UP」が首位を獲得した(集計期間:2024年6月28日~7月4日)。
「WOKE UP」は、XGが5月21日にリリースした自身初のオールラップソング。今週のオーディオとビデオを合算したストリーミング数は759.3万回を記録し、6週連続で首位の座をキープした。国別ではアメリカ、ブラジル、南アフリカ、シンガポールの4か国で1位をマークした。
今週はNewJeansのメンバーが東京ドーム公演でカバーした楽曲が急上昇。MINJIがカバーしたVaundy「踊り子」は、前週比316%となる351.7万回再生を記録し初のトップ3入りを果たした。さらにHANNIがカバーした松田聖子「青い珊瑚礁」は、前週完全圏外から8位に特大ジャンプアップ。またトップ20圏外にはなるが、HYEINがカバーした竹内まりや「プラスティック・ラブ」も前週比169%を記録した。なお「踊り子」は、韓国1位、シンガポール2位、インド13位、タイ17位とアジア諸国で上位にチャートインしている。
これらのカバーにより日本の楽曲全体に注目が集まったのか、今週はトップ20中15曲が前週を上回るストリーミング数を記録した。前週14位に初登場したこっちのけんと「はいよろこんで」は、前週比139.0%を記録し12位にランクアップ。16位のLiSA「紅蓮華」は、同曲が主題歌に起用されていたTVアニメ『鬼滅の刃』の柱稽古編が6月30日に最終回を迎えた影響か、前週比111.5%を記録した。
◎Global Japan Songs Excl. Japan トップ10
1位「WOKE UP」XG
2位「Bling-Bang-Bang-Born」Creepy Nuts
3位「踊り子」Vaundy
4位「アイドル」YOASOBI
5位「NIGHT DANCER」imase
6位「SPECIALZ」King Gnu
7位「死ぬのがいいわ」藤井風
8位「青い珊瑚礁」松田聖子
9位「TOKYO DRIFT(FAST & FURIOUS)」TERIYAKI BOYZ
10位「真夜中のドア~stay with me」松原みき
〈Global Japan Songs Excl. Japan〉
日本の楽曲を対象に、Luminate Data LLCが集計した、日本を除く(excluding)世界200以上の国々における主要デジタル・プラットフォームの定額課金型(サブスクリプション)と広告支援型の公式ストリーミング、ダウンロードにそれぞれ比重をつけて算出し、ランク付けしたチャート。
〈Japan Songs(国別チャート)〉
日本の楽曲を対象に、Luminate Data LLCが集計した上記データに、各国独自の比重をつけて算出し、ランク付けしたチャート。現在ローンチしているのは韓国、シンガポール、インド、フランス、イギリス、アメリカ、ブラジル、南アフリカ、タイの9か国で、順次追加予定。
J-POP2025年7月5日
[Alexandros]が主催する【[Alexandros] presents THIS FES ’25 in Sagamihara】の全出演アーティストが発表された。 今年の【ディスフェス】は、2025年11月1日・11月 … 続きを読む
J-POP2025年7月5日
Billboard JAPANとSpotifyによるコラボレーション・プレイリスト「Top Japan Hits by Women」が、7月4日に更新された。 Billboard JAPAN Hot 100からWomen Songsをピ … 続きを読む
J-POP2025年7月5日
SoundScan Japanによる2025年6月(集計期間:2025年5月26日から6月29日)音楽ビデオ(DVD、Blu-rayなど)・セールス・チャートでSnow Man『Snow Man Dome Tour 2024 RAYS』が … 続きを読む
J-POP2025年7月5日
Tempalayが、2025年8月27日にリリースするニューEP『Naked 4 Satan』の収録曲を公開した。 本アルバムは、都内某所に約1か月間スタジオを構え、メンバー自らがアレンジやプロダクションに深く関わりながら制作を進めた作 … 続きを読む
J-POP2025年7月5日
Conton Candyが、2025年7月12日深夜に生放送となるニッポン放送『オールナイトニッポン0(ZERO)』のパーソナリティを担当する。 メンバー3人全員で初めて『オールナイトニッポン0(ZERO)』のパーソナリティを務めるCo … 続きを読む