【先ヨミ・デジタル】菅田将暉『SPIN』がDLアルバム首位走行中 福澤侑/宇多田ヒカルが後を追う

2024年7月5日 / 18:30

 GfK Japanによるダウンロード・アルバム売上レポートから、2024年7月1日~7月3日の集計が明らかとなり、菅田将暉の『SPIN』が176ダウンロード(DL)でトップを走っている。

 7月3日にリリースされた『SPIN』は菅田将暉の3作目となるオリジナル・アルバムで、TVアニメ『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』第二クールオープニング・テーマに起用されている東京スカパラダイスオーケストラとのコラボ曲「るろうの形代」などを含む全13曲が収録されている。

 2位には、福澤侑のデジタルEP『Y&』がダウンロード数149DLで走行中。そして、7月3日公開のダウンロード・アルバム・チャートで6位を記録した宇多田ヒカルの『SCIENCE FICTION』がダウンロード数141DLで現在3位についている。

 その他トップ10では、初登場となるdustboxのトリビュート・アルバム(111DL)が6位を走行中のほか、Mrs. GREEN APPLE『ANTENNA』(121DL)が12位から5位に、結束バンド『結束バンド』(77DL)が19位から7位にそれぞれジャンプアップしている。また、6月末に東京ドームでファンミーティングを開催したNewJeansの『Get Up』(73DL)が28位から8位、同『New Jeans』(67DL)が30位から10位に浮上している。

◎Billboard JAPANダウンロード・アルバム集計速報
(集計期間:2024年7月1日~7月3日)
1位『SPIN』菅田将暉
2位『Y&』福澤侑
3位『SCIENCE FICTION』宇多田ヒカル
4位『棘アリ』トゲナシトゲアリ
5位『ANTENNA』Mrs. GREEN APPLE
6位『Timeless Melodies – a tribute to dustbox -』V.A.
7位『結束バンド』結束バンド
8位『Get Up』NewJeans
9位『ALL TIME BEST ~Love Collection 15th Anniversary~』西野カナ
10位『New Jeans』NewJeans

※Billboard JAPANの週間ダウンロード・チャートはGfK Japanと米国ルミネイトのデータをもとに生成していますが、先ヨミ時点の集計はGfK Japanのデータによる推定値となります。


音楽ニュースMUSIC NEWS

神はサイコロを振らない、自身初となるカバーライブツアー開催決定

J-POP2025年11月15日

 神はサイコロを振らないが、2026年3月に東名阪クアトロでカバーライブツアーを開催することが決定した。  6月に結成10周年、7月にデビュー5周年とWアニバーサリーを迎えた神はサイコロを振らないが、2026年3月に東京・愛知・大阪の計3都 … 続きを読む

Stray Kids、映像作品『Stray Kids Fan Connecting 2024 “SKZ TOY WORLD”』詳細発表&特設サイト公開

J-POP2025年11月15日

 Stray Kidsが、ライブ映像作品『Stray Kids Fan Connecting 2024 “SKZ TOY WORLD”』の詳細を公開した。  ジャケット写真にはSKZOOのキャラクターがデザインされ、ファンイベントらしい仕上 … 続きを読む

KOTORI、行きたい場所で対バンしたいバンドと共演する【LOCAL MATCH】ツアー対バンアーティスト発表

J-POP2025年11月15日

 KOTORIが、行きたい場所で対バンしたいバンドと共演する【LOCAL MATCH 2026】の対バンアーティストを発表した。  松本、富山、金沢公演にw.o.d.、札幌、旭川、苫小牧公演にさよならポエジー、周南、広島、岡山公演にMaki … 続きを読む

kobore、デジタルベストAL『kobore -10 YEARS BEST-』リリース決定

J-POP2025年11月15日

 koboreがデジタルベストアルバム『kobore -10 YEARS BEST-』を11月26日にリリースすることが決定、収録曲とジャケット写真を公開した。  収録楽曲を決めるファン投票企画を行っていた本作には、投票人気上位15曲と最新 … 続きを読む

ベリーグッドマン、初心に立ち返るニューAL『SING SING SING X』リリース決定

J-POP2025年11月15日

 ベリーグッドマンが、2026年2月11日にアルバム『SING SING SING X』をリリースすることを発表した。  今作は、“あの頃の自分たちをもう一度”をテーマに制作された。結成当初のアルバムから7作にわたって続いた『SING SI … 続きを読む

Willfriends

page top