エンターテインメント・ウェブマガジン
Shuta Sueyoshiが、2024年8月14日にニューアルバム『Bifrost』(※)をリリースする。
約4年ぶり、4枚目のアルバムとなる今作には、2021年に配信された「灯蛾」、2023年の【冬スポ!!~WINTER SPORTS FESTA 23~】CMソング「NEVERLAND」、2024年3月に配信された「Shampoo」を含む全10曲を収録。通常盤のほか、ファンクラブ有料会員限定の「SS App限定盤」、ファンクラブ特設販売サイトとmu-mo SHOPで販売される「SS App/mu-mo SHOP限定盤」、この全てがセットになった3形態セットの全4種類で展開される。リリース決定に伴い、ジャケット写真も公開となった。
また、今作を引っ提げて、約3年ぶりとなるツアー【Shuta Sueyoshi LIVE TOUR 2024 -Bifrost-】が、10月から全5公演開催される。チケット詳細などは後日発表予定。
◎Shuta Sueyoshi コメント
時間をかけて少しずつコツコツ作り上げてきた楽曲達は気づけば「生きる」という事柄に関した曲が多くなっていました。
正解が存在しない世界で生き方。やるべきこと。やらなければいけないもの。手に入れるもの。手放すもの。残せるもの。繋ぐもの。
様々あり、このアルバムが誰かの願い、望み、希望を現在と定めの刻までの境を繋ぐ「Bifrost」になれたらという想いを込めて制作に取り組みました。
◎リリース情報
アルバム『Bifrost』
2024/8/14 RELEASE
<通常盤(CD)(スマプラ対応)>
AVCD-63611 / 3,600円(tax in.)
<SS App限定盤(CD)(スマプラ対応)完全受注生産限定盤>
AVC1-63612 / 4,800円(tax in.)
<SS App/mu-mo SHOP限定盤(CD)(スマプラ対応)完全受注生産限定盤>
AVC1-63613 / 4,800円(tax in.)
<3形態セット(全形態のCD)完全受注生産限定盤>
13,200円(tax in.)
【通常盤仕様】
・チェキ風カード(全8種類中1種ランダム)(初回仕様のみ)
・スリーブケース(初回仕様のみ)
【SS App限定盤仕様】
・ミニフォトブックレット
・チェキ風カード(全8種類中2種ランダム封入)
・本人肖像スリーブケースデザイン
【SS App/mu-mo SHOP限定盤仕様】
・ミニフォトブックレット
・チェキ風カード(全8種類中2種ランダム封入)
・本人肖像スリーブケースデザイン
【3形態セット仕様】
・全形態が収まる三方背スリーブケース
・チェキ風カード(1種)
完全受注生産限定盤受付期間:6月14日(金) 18:00~7月1日(月)23:59
◎ツアー情報
【Shuta Sueyoshi LIVE TOUR 2024 -Bifrost-】
2024年10月16日(水)東京・Zepp Haneda(TOKYO)
2024年10月22日(火)福岡・Zepp Fukuoka
2024年10月23日(水)大阪・Zepp Osaka BaySide
2024年11月03日(日)宮城・仙台PIT
2024年11月20日(水)愛知・Zepp Nagoya
※Bifrostの「o」はウムラウト付きが正式表記。
J-POP2025年10月29日
ずっと真夜中でいいのに。が、過去フルアルバム3タイトルをアナログレコードで同時リリースすることが決定した。 今回リリースするのは、1stアルバム『潜潜話』、2ndアルバム『ぐされ』、3rdアルバム『沈香学』の3作。生産上の都合につき全て … 続きを読む
J-POP2025年10月29日
GLIM SPANKYが新曲「カメラ アイロニー」をデジタルリリースし、ミュージックビデオを公開した。 本楽曲は現在放送中の奥山葵主演ドラマ『スクープのたまご』主題歌で、GLIM SPANKY書き下ろしの新曲である。“カメラ”をキーワー … 続きを読む
J-POP2025年10月29日
Absolute areaが、ミニアルバム『Memories』を12月17日にリリースすることが決定した。 ソロとなったことでバンドサウンドに縛られない自由な発想が広がり、アレンジや表現の幅も大きく進化。リード曲「スノードームに閉じ込め … 続きを読む
J-POP2025年10月29日
T字路sが、メジャー1stアルバム『MAGIC TIME』発売記念トーク&ミニライブイベントをリリース日である11月12日に東京・泪橋ホールにて開催することを発表した。 本イベントは、アルバム『MAGIC TIME』の制作エピソードやラ … 続きを読む
J-POP2025年10月29日
Rude-αが、チプルソとタッグ組んだ新曲「ONE」をリリースした。 本楽曲は、Watson、JUBEE、kZm等の作品も手掛けるDAIKI (AWSM.)をプロデューサーに迎えた哀愁あるビートに、Rude-α&チプルソのフロウが絡み合 … 続きを読む