【米ビルボード・アルバム・チャート】テイラー・スウィフト『TTPD』6週連続1位、トゥエンティ・ワン・パイロッツ/RMがTOP5デビュー

2024年6月3日 / 09:30

 テイラー・スウィフトの『ザ・トーチャード・ポエッツ・デパートメント』が6週目の首位を獲得した、今週の米ビルボード・アルバム・チャート。

 1位に初登場した2024年5月4日付から今週(6月8日付)まで、6週目の首位を獲得した『ザ・トーチャード・ポエッツ・デパートメント』。初登場から6週連続で首位を獲得したのは、2023年3月18日~6月3日付まで12週間を記録したモーガン・ウォレンの『ワン・シング・アット・ア・タイム』(今週4位)以来で、自身の記録では2020年8月8日~9月12日付まで初登場から6週間をマークした『フォークロア』と同率の最長記録を更新している。

 今週の集計期間(2024年5月24日~5月30日)には、ストリーミングが133,000(20%減少)、セールスが41,000(81%減少)、トラックによるユニットは1,000(30%減少)をそれぞれ記録して、累計175,000ユニット(54%減少)を獲得。アルバムの週間再生回数は、全31曲で1億7,365万回を記録した。登場6週目の週間ユニットとしては2016年1月16日付でアデルの『25』が363,000を記録して以来の最高値を更新した。

 テイラー・スウィフトは、今週でBillboard 200での首位獲得総週を75週目に更新して、ソロ・アーティストとしては故エルヴィス・プレスリーのもつ67週をさらに引き離し、史上最長記録を塗り替えた。首位獲得総数としては、ジェイ・Zのもつ14作に並んでおり、ザ・ビートルズ(19作)に続く史上2番目、ソロ・アーティストとしては同率のトップに立っている。

 先週、自己最高の週間ユニット339,000を記録して2位に初登場したビリー・アイリッシュの『ヒット・ミー・ハード・アンド・ソフト』は、今週も同位をキープ。初週から57%減少したものの、2週目としては高記録の145,000ユニットを獲得している。

 続いて今週3位には、5月24日にリリースされたトゥエンティ・ワン・パイロッツの『クランシー』がデビューして、以下に続く4作目のTOP10入りを果たした。

『ブラーリーフェイス』(2016年 / 1位)
『トレンチ』(2018年 / 2位)
『スケイルド・アンド・アイシー』(2021年 / 3位)
『クランシー』(2024年 / 3位)

 『クランシー』は、初週セールスが113,000(今週のトップ・セールス)、ストリーミングが29,000(3,864万回)を記録して、累計143,000ユニットを獲得した。ロック・アルバムとしては、週間ユニット、週間セールスいずれも現時点での今年最高の記録を更新している(ロック・アルバムの定義は、ロック・アルバム・チャートにランクインした作品、または対象となる作品とする)。

 今年の2月29日にリリースされたアルバムからのリード・シングル「オーヴァーコンペンセイト」は、翌3月のソング・チャート“Hot 100”で64位、5月にオルタナティブ・エアプレイ・チャートで最高2位を記録した。

 フィジカルは、アナログ盤が11種類、CDが通常盤とサイン入りの冊子が付いたジャーナル・エディション、ブランド・グッズが封入されたデラックス・ボックス・セットがあり、デジタル・アルバムは4曲のボーナス・トラックを収録したデラックス盤がある。

 モーガン・ウォレンの『ワン・シング・アット・ア・タイム』(73,000ユニット / 3%減少)は先週の3位から4位にワンランクダウンして、5位にはBTSのRMによるソロ2ndアルバム『Right Place, Wrong Person』が初登場。2022年12月に最高3位を記録したデビュー・アルバム『Indigo』に続くソロ2作目のTOP10入りを果たした。

 『Right Place, Wrong Person』の初動ユニットは54,000で、その内訳はセールスが43,000、ストリーミングが7,500(1,016万回)、トラックによるユニットは3,500だった。初週の週間ユニット、週間セールスいずれも前作を上回る自己最高記録で、RMのソロ作のBillboard 200での初登場の順位としても、これまでの最高位を更新した。

 5月10日にリリースしたリード・シングル「Come back to me」は、グローバル・チャート “Global 200”と米国のデータを除外した“Global Excl. U.S.”の両チャートでTOP30入りを果たし、アルバムのヒットに繋げている。CDは、グッズが封入された全13種類がリリースされた。

 モーガン・ウォレンの『デンジャラス:ザ・ダブル・アルバム』(45,000ユニット / 1%減少)は6位をキープして、フューチャー&メトロ・ブーミンの『ウィー・ドント・トラスト・ユー』(43,000ユニット / 11%減少)は5位から7位、ガンナの『One of Wun』(42,000ユニット / 25%減少)は4位から8位、ノア・カーンの『スティック・シーズン』(40,000ユニット / 4%増加)は7位から9位、ザック・ブライアンの『ザック・ブライアン』(37,000ユニット / 2%減少)も8位から10位にそれぞれ順位を下げた。

Text: 本家 一成

※関連リンク先の米ビルボード・チャートは6月7日以降掲載予定となります。

◎【Billboard 200】トップ10
1位『ザ・トーチャード・ポエッツ・デパートメント』テイラー・スウィフト
2位『ヒット・ミー・ハード・アンド・ソフト』ビリー・アイリッシュ
3位『クランシー』トゥエンティ・ワン・パイロッツ
4位『ワン・シング・アット・ア・タイム』モーガン・ウォレン
5位『Right Place, Wrong Person』RM
6位『デンジャラス:ザ・ダブル・アルバム』モーガン・ウォレン
7位『ウィー・ドント・トラスト・ユー』フューチャー&メトロ・ブーミン
8位『One of Wun』ガンナ
9位『スティック・シーズン』ノア・カーン
10位『ザック・ブライアン』ザック・ブライアン


音楽ニュースMUSIC NEWS

米津玄師、実写映画『秒速5センチメートル』主題歌へ新曲「1991」書き下ろし「同時にわたしの半生を振り返るような曲にもなってしまい」

J-POP2025年8月21日

 米津玄師が、新海誠原作、奥山由之監督による実写映画『秒速5センチメートル』の主題歌へ新曲「1991」(読み:ナインティ―ンナインティワン)を書き下ろした。  米津は10代の頃、映画および小説版の『秒速5センチメートル』に深い感銘を受けたと … 続きを読む

SWEET STEADY、ファンを招待して撮影した「Call me, Tell me」スペシャル映像を公開

J-POP2025年8月20日

 SWEET STEADYが、楽曲「Call me, Tell me」のスペシャル映像を公開した。  楽曲「Call me, Tell me」は、2025年8月20日にリリースされた2ndシングル『YAKIMOCHI / ぐっじょぶ!』のS … 続きを読む

浜崎あゆみ、新曲「mimosa」&初期アルバムの計7タイトルをアナログ化

J-POP2025年8月20日

 浜崎あゆみが、2025年12月6日に7タイトルのアナログ盤をリリースする。  今回、「レコードの日」Day2にアナログ化されるのは、1stアルバム『A Song for ××』、2ndアルバム『LOVEppears』、3rdアルバム『Du … 続きを読む

ファントムシータ、挑戦的&衝撃的な新曲「ノア」配信リリース

J-POP2025年8月20日

 ファントムシータが、2025年8月25日に新曲「ノア」を配信リリースする。  新曲「ノア」は、ボカロP・柊キライによる、ファントムシータ史上最もカオスで、ぶっ飛んだ世界観を体現した一曲。サビでは、受け手によって異なる物語を想起させる「あた … 続きを読む

超学生、アニメ『桃源暗鬼』第2クールOP主題歌を担当 ニューアルバム『アンフィテアトルム』10月リリース

J-POP2025年8月20日

 超学生が、2025年10月3日より放送開始となるTVアニメ『桃源暗鬼』第2クール・練馬編のオープニング主題歌を担当する。  本アニメの原作は、2020年より『週刊少年チャンピオン』(秋田書店)にて連載がスタートした漆原侑来による同名漫画。 … 続きを読む

Willfriends

page top