エンターテインメント・ウェブマガジン
音楽史上もっとも多くの海賊盤が出回ったライブ・アルバムの一つであるポール・マッカートニー&ウイングスの『ワン・ハンド・クラッピング』が、2024年6月14日に正式にリリースされる。
『バンド・オン・ザ・ラン』が7週連続で全英アルバム・チャートの首位の座に立っていた1974年8月、ポール・マッカートニー率いるウイングスはアビイ・ロード・スタジオに入った。その目的はドキュメンタリーの映像作品を撮影し、あわよくばスタジオ・ライブのアルバムを制作することにあった。これが『ワン・ハンド・クラッピング』だ。だが、そのころ世界一ビッグなバンドだったウイングスの新録作品を待ち望む声はとてつもなく大きかったものの、『ワン・ハンド・クラッピング』が公式にリリースされることは現在までなかった。
デヴィッド・リッチフィールド監督の下、4日間で撮影/レコーディングされた『ワン・ハンド・クラッピング』のリリースは、ポール・マッカートニーのファンにとって歴史的な瞬間といえるだろう。長年のあいだ、本作は部分的にさまざまな形で海賊盤化されてきており、中には人気を博したものもそうでないものも存在する。また、一部のトラックはマッカートニーの公式作品にも収録されてきた。
このアルバムには同プロジェクトのためにデザインされたオリジナルのアートワークが使用され、当時は公開されずじまいとなったこの映像作品のテレビ局への売り込み用のパンフレットも付属。この映像作品から生まれたライブ音源が公式にリリースされるのは今回が初めてとなる。また、カメラの回っていないところで録音された追加トラックも併録される。
『ワン・ハンド・クラッピング』で演奏しているのは、新体制となったばかりだったウイングスの面々だ。彼らは当時、米ナッシュビルで名シングルの「ジュニアズ・ファーム」のレコーディングを終え、帰国したところだった。その前年には、名盤『バンド・オン・ザ・ラン』の制作をスタートさせる直前にデニー・サイウェルとヘンリー・マカロックが突如として脱退。『ワン・ハンド・クラッピング』のレコーディング当時、ポール、リンダ、そしてデニー・レインの3人は新たなメンバーとしてギタリストのジミー・マカロックとドラマーのジェフ・ブリトンを迎えていた。さらにスタジオでのレコーディングには、オーケストラ・アレンジを手がけたデル・ニューマンと、サックス奏者のハウイー・ケイシーも参加。ハウイー・ケイシーはハンブルクでポールと共演した経験があった人物で、彼はこのあと、ウイングスのコンサート・ツアーにも帯同するようになる。
アルバムは、『ワン・ハンド・クラッピング』のテーマ・ソングとなったインストゥルメンタルのジャムで幕を開ける。それに続いて、「007 死ぬのは奴らだ」、「バンド・オン・ザ・ラン」、「ジェット」、「マイ・ラヴ」、「ハイ・ハイ・ハイ」、「ジュニアズ・ファーム」といったウイングスの大ヒット曲や、ファンに愛され続けるポールのソロ作からのナンバー「メイビー・アイム・アメイズド」、ザ・ビートルズの名曲の一部を再アレンジした「レット・イット・ビー」、「ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード」、「レディ・マドンナ」、デニー・レインが歌うムーディー・ブルースのヒット曲「ゴー・ナウ」、ポールがピアノの弾き語りで披露する「ベイビー・フェイス」(原曲は、ハリー・アクスト/ベニー・デイヴィス作の”ティン・パン・アレー”産の名曲)などがスタジオ・ライブ形式で演奏される。
『ワン・ハンド・クラッピング』は複数のフォーマットで発売される予定だ。そのうち、オンライン限定の2LP+7インチ・シングルのパッケージには、未発表のソロ・パフォーマンスを収録した限定のアナログ盤シングルも収められる。このシングルの収録トラックは、アビイ・ロード・スタジオの裏庭で行われた最終日のレコーディングで制作されたものとなっている。同ディスクは未発表曲「ブラックプール」、ザ・ビートルズの代表曲の一つ「ブラックバード」、ウイングスのシングルB面曲「カントリー・ドリーマー」、そしてカヴァー曲であるエディ・コクランの「トゥエンティ・フライト・ロック」(二人が出会った1957年にポールがジョン・レノンの前で初めて演奏した曲)やバディ・ホリーの「ペギー・スー」と「アイム・ゴナ・ラヴ・ユー・トゥ」で構成される。
◎リリース情報
アルバム『ワン・ハンド・クラッピング』
2024/6/14 RELEASE
J-POP2025年4月3日
高橋海人(※)(King & Prince)が、イタリアのラグジュアリーブランド「エトロ」の日本人初となるグローバルブランドアンバサダーに起用された。 もともとエトロのファンであることを公言していた高橋は、2024年からブランド … 続きを読む
J-POP2025年4月3日
るぅと(すとぷり)が、テレビ東京系列の朝の子供番組『おはスタ』のテーマソングを担当する。 るぅとが作詞・作曲を手掛けた4月からの『おはスタ』のテーマソングは「ファーストステップ」。楽曲は、2025年4月7日の生放送中に、おはキッズのダン … 続きを読む
J-POP2025年4月3日
超特急が、2025年4月7日に新曲「メタルなかよし」を配信リリースする。 新曲「メタルなかよし」は、4月7日深夜よりスタートする日本テレビでの地上波初冠番組『VS.超特急』のエンディングテーマで、5月7日にリリースとなるEP『Why d … 続きを読む
J-POP2025年4月3日
indigo la Endが、2025年6月25日にLIVE Blu-ray&DVD『トウヤノマジック vol.1』をリリースする。 今作には、昨年12月1日に神奈川・横浜アリーナで開催された単独公演【トウヤノマジック vol.1】の全 … 続きを読む
J-POP2025年4月3日
MISAMOが、2025年6月4日にLIVE Blu-ray&DVD『MISAMO JAPAN DOME TOUR 2024 “HAUTE COUTURE”』をリリースする。 今作には、TWICEの日本人メンバーであるMINA、SANA … 続きを読む