【日比谷音楽祭 2024】出田りあ/TOMOOら第4弾出演アーティスト発表

2024年4月5日 / 12:00

 6月8日および9日に開催される無料の音楽イベント【日比谷音楽祭 2024】の第4弾出演アーティストが発表された。

 今回発表されたのは、初出演の出田りあ、TOMOO、EYRIE、奇妙礼太郎、DJ ダイノジ・大谷、TOSHI-LOWなどアーティスト計6組。また、今後も随時出演アーティストの発表を予定している。

◎EYRIE コメント
こんにちは!インストバンドEYRIEです。
今年も日比谷音楽祭に呼んでいただけて本当に嬉しいです!
EYRIEはピアノ連弾+ドラムという少しめずらしい編成でバチバチに熱いライブをお届けするバンドです。去年はドラムレスの編成でしたが今年はメンバー全員揃って参加できるのもとても楽しみで、今からワクワクが止まりません。
日比谷で一緒に音に浸りましょう、ご来場お待ちしてます!

◎出田りあ コメント
音楽を聴くのに、音楽を弾くのに、国境や国籍は関係なく、争いもなく、言葉が分からなくてもいい。知らない人、知らない楽器、知らないジャンル、そんな壁は軽々と飛び越えて、私達を癒したり夢中にさせたり、明日からの日々を楽しみにさせてくれる、目に見えない魔法みたいな存在の「音楽」。

知らなかった音や音楽に分け隔てなく出会えて、自分の好きを見つける時間にあふれた、この日比谷音楽祭に出演させていただけることは大きな喜びです。

マリンバってどんな音?どんな音楽を弾くの?そんなワクワクと一緒に会場にお越し下さい。

どうぞお楽しみに!!

◎奇妙礼太郎 コメント
日々やや音楽から離れていても、通りを歩けば聞こえてくる優しくたくましい音の祭典。猫も鳴きます、花も咲きます、あなたもね。

◎DJ ダイノジ・大谷 コメント
2024年
春の日比谷音楽祭

またまたまた
DJ ダイノジ
参上します!!

音楽を身体を使って楽しむ
小さいお友だちも
大きいお友だちも
みんな大集合で大騒ぎでお願いします!!

晴れますように!!

やるぞーー♪

◎TOMOO コメント
日比谷音楽祭、初めて出演させていただきます!
緑の季節の日比谷公園という素敵な場所で、夢のような音楽祭にご一緒できることが本当にうれしいです。
亀田さんお声をかけてくださりありがとうございます!
幸せに音楽が溢れ、ひらかれた時間を想像しながら、当日皆さまとお会いできるのを楽しみにしています!!

◎亀田誠治 コメント
日差しに春の匂いを感じるようになりました。さあ、いよいよ第四弾アーティスト発表です。

今回の発表は全6組。今回もさらに多様性に溢れるジャンルを超えた音楽、そして創造性に溢れる表現で心を躍らせるアーティストのみなさんです。世界で活躍するマリンバ奏者から、独創的なピアノ演奏ユニット、そしてさまざまなフェスでもお馴染みのロックアーティストまで、日比谷音楽祭という東京の真ん中の野外ステージで奏でる音楽は、風に乗ってみなさんの心に感動体験として刻まれると確信しています。今、僕らは毎日のように、セットリストやタイムテーブルをアーティストと相談しながら日比谷音楽祭2024のスペシャルなステージの準備をしています。

そして、嬉しいニュースはアーティスト発表だけではありません。今年もみなさんの応援の声が直接届くクラウドファンディングがはじ
まりました。今年の目標金額は 2,750万円。音楽祭を大きく成長させていく夢と希望と強い思いを持って去年より少しアップして未来に繋げます。みなさんのご支援が日比谷音楽祭の無料開催を支え、それは循環して、巡り巡って未来の子供達や音楽文化を育む種になります。

クラウドファンディングのリターン(返礼品)は日比谷音楽祭らしい、アーティストや音楽を応援する人たちの愛とアイディアがいっぱい詰まったさまざまなリターンを用意しています。またワークショップの参加権など日比谷音楽祭でしか体験できない、体験型のリターンも用意しました。コース選びからみなさんの日比谷音楽祭は始まっています!どうぞワクワク楽しみながら、クラウドファンディングで日比谷音楽祭の無料開催のご支援をよろしくお願いします。支援者のみなさんは、6月の日比谷音楽祭の開催後も、年に4回の支援者限定配信イベントにももれなくご参加いただけます。クラウドファンディングは、日比谷音楽祭を一緒につくる仲間として、支援者のみなさんと繋がれる場所として育ってきています。これまでに、ご支援くださった方は、延べ7,248人。6年目を迎える今年は、1万人突破を目指して、みなさんと一緒に頑張っていきたいです!

そして、垣根を越えてボーダーレスに誰もが参加できるための無料開催の実現に向けて、企業様のご協賛も引き続きお願いしています。音楽は人々の生活を癒し、心を潤し、人々を優しく繋ぐよりよい社会づくりの栄養分です。企業のみなさんの企業理念、そして社会貢献や文化支援をアクティブに実践できるインフラとして、日比谷音楽祭をダイナミックにご活用ください。

今、東京は、例年より少し遅れて桜が咲き誇っています。
まだまだ発表は続きます。
6月8日、9日の開催まで、ワクワクしながら続報をお待ちください!

◎公演情報
【日比谷音楽祭 2024】
2024年6月8日(土)、9日(日)
東京・日比谷公園、東京ミッドタウン日比谷ほか
料金:無料 ※飲食出店等、一部有料プログラムあり


音楽ニュースMUSIC NEWS

INI、新しい世界に踏み出すニューアルバム『THE ORIGIN』6月リリース

J-POP2025年4月11日

 INIが、2025年6月25日にニューアルバム『THE ORIGIN』をリリースする。  3rdアルバムとなる今作は、昨年リリースされた6thシングルから7thシングルに続いた“INI革命”3部作の最終章。キャッチコピーは「The daw … 続きを読む

Eve、企画展【蒼像】CD BOX&グッズをオンライン追加販売

J-POP2025年4月11日

 Eveの『「蒼像」CD BOX』が、2025年4月12日19時からTOY’S STORE限定で追加販売される。  本作は、4月6日まで東京・表参道ヒルズ スペースオーにて開催されていた企画展【Eve Experience Li … 続きを読む

原因は自分にある。、ニューALリード曲「因果応報アンチノミー」先行配信&MVティザー公開へ

J-POP2025年4月11日

 原因は自分にある。が、ニューアルバム『核心触発イノベーション』のリード曲「因果応報アンチノミー」を4月14日に先行配信する。  「因果応報アンチノミー」は、世の中に点在する矛盾をシニカルに表現した、ゲンジブ流の王道曲であり、曲中の「an- … 続きを読む

土岐麻子、初の中国ツアー決定 アコースティック・トリオで北京など3都市巡る

J-POP2025年4月11日

 土岐麻子が、2025年5月に自身初となる中国ツアーを3都市で開催する。  昨年末にリリースしたアルバム『Lonely Ghost』のリード曲「Dong, Nan, Xi, Bei」は、麻雀用語としても使用されている「東南西北」を意味する中 … 続きを読む

XG、リカットシングル『IN THE RAIN』リリース&MV公開

J-POP2025年4月11日

 XGが、本日4月11日に、2ndミニアルバム『AWE』から『IN THE RAIN』をリカットシングルとしてリリース、ミュージック・ビデオも公開された。  先日、【コーチェラ2025】において、コーチェラ最大規模の屋内ステージ「Sahar … 続きを読む

Willfriends

page top