エンターテインメント・ウェブマガジン
澤田 空海理が、2024年4月3日にシングル『作曲』を配信リリースし、ミュージックビデオをYouTubeプレミア公開する。
「またねがあれば」「きみのかみ」をはじめ、切ない恋愛を日常の景色に重ね合わせた楽曲が動画投稿サイトを中心に支持されているシンガーソングライター、澤田 空海理。メジャー3rdシングルとなる新曲「作曲」は、生活と音楽の真ん中を手探りで見つける、日常の延長線上を描いた楽曲で、シングルにはインストゥルメンタル音源も収録される。
◎澤田 空海理 コメント
私は春を食べたい。
曲を作る、で作曲ですがその本質は何なのかと時に考えます。日々の些事を音楽へと昇華することは容易ですが、果たしてそれだけが作曲なのでしょうか。「生活」と「作曲」を切り離す方もいれば、その二つは地続きであると考える方もいらっしゃいます。私は間違いなく後者です。裏返せば、「生活」が停滞した時、「作曲」は立ち行かなくなります。
では「生活」を「作曲」のための、いうなれば発生装置のようなものとして扱えば良いのでしょうか。日録から歌詞を引っ張り出すのではなく、歌詞にするに値する経験を自ら探し求める姿は求道者のそれに映るかもしれませんが、言ってしまえば本末転倒です。曖昧な境界線の上を歩くことでしか書けない情景が在るはずで、それこそ歌を歌たらしめるものだと私は信じます。さくら味って実のところ何味なのか、私は知りたくありません。私は春を食べたいのです。
◎映像情報
YouTube『澤田 空海理「作曲」MUSIC VIDEO』
2024年4月3日(水)20:00~プレミア公開
https://youtu.be/d6ZYri-9OHI
◎リリース情報
シングル『作曲』
2024/4/3 DIGITAL RELEASE
https://sorisawada.lnk.to/sakkyoku
【トラックリスト】
1. 作曲
2. 作曲 (instrumental)
J-POP2025年7月4日
Nakajin(SEKAI NO OWARI)が、2025年7月11日に初のオリジナル楽曲「TOKYO」を配信リリースする。 2025年よりソロプロジェクトを本格的に始動するNakajin。このソロプロジェクトは、アーティスト/エレクト … 続きを読む
J-POP2025年7月4日
BOYNEXTDOORはエンターテイナーだった。6月28日~30日の3日間、東京・京王アリーナTOKYO メインアリーナで開催された【BOYNEXTDOOR TOUR ‘KNOCK ON Vol.1’ ENCORE IN JAPAN】の2 … 続きを読む
J-POP2025年7月4日
Eveが、新曲「ゴーストアベニュー」を7月11日にデジタルリリースする。 「ゴーストアベニュー」は、現代を生きる若者の心情を鋭く描き出す1曲。浮遊感のあるトラックに対し、リリックは剥き出しの感情をぶつけるように響き、ダークで中毒性のある … 続きを読む
J-POP2025年7月4日
来年20周年を迎える絢香が、約2年ぶり通算8枚目となるオリジナルアルバムをリリースすることを発表した。 今年2025年9月から12月まで全25箇所を巡る全国ツアーの開催を発表し、そのツアーに合わせて発売となる今作のタイトルは「Wonde … 続きを読む
J-POP2025年7月4日
imase初の東京・日本武道館公演の模様が、U-NEXTにて独占ライブ配信されることが決定した。 7月25日開催となる【imase LIVE “Have a nice day” in NIPPON BUDOKAN】は、2021年12月に … 続きを読む