トゥエンティ・ワン・パイロッツ、大規模なワールド・ツアー開催&新曲を発表

2024年3月28日 / 14:00

 トゥエンティ・ワン・パイロッツのツアーの可能性を示唆するヒントが現実となった。タイラー・ジョゼフとジョシュ・ダンによるデュオは、現地時間3月27日に、次作のアルバム『クランシー』を引っ提げ、計59公演に及ぶ【ザ・クランシー・ワールド・ツアー】を開催すると発表した。これだけではファンを喜ばせるのに十分でないかのように、彼らはアルバムに収録される新曲「Next Semester」とそのミュージック・ビデオも公開した。

 この計59公演からなるツアーは、8月15日に米コロラド州デンバーのボール・アリーナで幕を開け、シアトル、フェニックス、ニューヨーク、ロサンゼルス、シカゴ、そして2人の地元であるオハイオ州コロンバスなど北米各地を回る。最後の3つの都市ではそれぞれ2回の公演が行われる。

 10月12日に米ミネソタ州ミネアポリスのターゲット・センターで北米公演を終えた後、トゥエンティ・ワン・パイロッツは11月17日のニュージーランド・オークランド公演を皮切りに、海外ツアーに飛び立つ。2人は、その後11月末までにオーストラリアで公演を行う。ツアーは2025年4月にドイツで再開され、イタリア、スペイン、フランスなどを回り、2025年5月13日と14日に英ロンドンの02アリーナでの2公演で締めくくられる。

 プレセール・チケットは、アメリカとカナダのファン向けに4月2日から販売され、インターナショナル・プリセールは翌日の3日から開始される。一般発売は現地時間4月5日の午前10時にスタートする。ツアーとチケットに関する詳細は、トゥエンティ・ワン・パイロッツの公式ウェブサイトで確認できる。

 ツアー日程の発表と共に、『クランシー』より2曲目のシングル「Next Semester」も公開された。「“Next Semester”のミュージック・ビデオがこちらです。みなさんと一緒にこの曲を歌うのが待ちきれません」とバンドはミュージック・ビデオの切り抜き映像と共にソーシャル・メディアでシェアした。

 アンドリュー・ドノホーが監督したこのミュージック・ビデオは、満員の小さなクラブでバンドが演奏するシーンから始まり、ジョゼフが暗い通りの真ん中に立ち、車が彼に向かって走るシーンが散りばめられている。

 トゥエンティ・ワン・パイロッツは2月29日にアルバム『クランシー』のリリースを発表し、同作よりファースト・シングル「Overcompensate」を公開した。同楽曲は3月16日付の米ビルボード・ソング・チャート“Hot 100”で64位にデビューした。


音楽ニュースMUSIC NEWS

(sic)boy、新曲「Take Me Home (Prod. Chaki Zulu)」配信リリース

J-POP2025年8月27日

 (sic)boyが、新曲「Take Me Home (Prod. Chaki Zulu)」を配信リリースした。  新曲「Take Me Home (Prod. Chaki Zulu)」は、プロデューサー・Chaki Zuluを迎えて制作さ … 続きを読む

クレイジーケンバンド、ニューアルバムから「LOVE」先行配信リリース

J-POP2025年8月27日

 クレイジーケンバンドが、9月3日に発売される通算25枚目のアルバム『華麗』より、先行配信シングル第2弾「LOVE」をリリースした。  「LOVE」は今作のアルバムの中で1番最後にできた楽曲。サウンドはサウダージな高速ボッサ風でありながら、 … 続きを読む

サヤ・グレー、2025年12月に来日公演決定

洋楽2025年8月27日

 カナダ出身、日本にルーツを持つサヤ・グレーの初単独来日公演が決定した。  今年リリースされたデビュー・アルバム『SAYA』をひっさげた公演は、2025年12月9日に東京・duo MUSIC EXCHANGEにて開催。チケットの一般発売は9 … 続きを読む

テイラー・スウィフト&トラヴィス・ケルシーが婚約発表

洋楽2025年8月27日

 現地時間2025年8月26日に、テイラー・スウィフトとトラヴィス・ケルシーが婚約を発表した。  ポップ界のスーパースターと【スーパーボウル】優勝経験のあるタイトエンドは、共同のインスタグラム投稿で通じてこのニュースを明らかにした。トラヴィ … 続きを読む

古内東子、AL『Long Story Short』リード曲「満月のせいにして」先行配信&ショートMV公開

J-POP2025年8月27日

 古内東子が、9月24日にリリースするニューアルバム『Long Story Short』からリード曲「満月のせいにして」を先行配信した。  「満月のせいにして」は、古内自身が作詞作曲し、編曲は小松秀行が手がけた。  また、同曲のレコーディン … 続きを読む

Willfriends

page top