カニエ・ウエスト&タイ・ダラー・サイン、エジプトのピラミッドで『ヴァルチャーズ』の試聴イベント開催決定

2024年3月21日 / 12:30

 イェーことカニエ・ウエストとタイ・ダラー・サインが、来月エジプトで才能を発揮するようだ。

 現地時間3月20日、イェーは次の『ヴァルチャーズ』の試聴イベントが4月20日にエジプト・ジェゼル王のピラミッドで開催されると発表した。イベントはエジプトのサッカラ砂漠で現地時間午後8時にスタートする予定だ。現時点では、イベントに関するその他の詳細は不明だが、チケットは発売中となっている。もし2人がイベントを実行に移せば、ピラミッドでパフォーマンスした最初のラップ・アーティストの一員に加わることになる。

 トラヴィス・スコットは昨年の夏、エジプトのギザの大ピラミッドでライブを行おうとしたが、報道によると、エジプト音楽職業組合が、彼の芸術的価値観にまつわる“儀式”が中東文化と矛盾していると指摘し、演奏ライセンスを取り消したため、“制作上の問題”によって中止されることとなった。

 当時、エジプト音楽職業組合は、「ソーシャルメディア上の意見やフィードバック、および検索エンジンやソーシャルメディアプラットフォームで流布していたニュースで、スコットがパフォーマンス中に行った独特の儀式に関する認証された画像や情報を調査した結果、我々の真の社会的価値観や伝統と矛盾していることが分かった。そのため、組合の会長と理事会は、エジプトの人々の文化的アイデンティティに反するこの種のコンサートを開催するために発行されたライセンスを取り消すことを決定した」と述べていた。

 スコットはこの考え方に反発し、自分の音楽は世界中のファンを“団結”させるためのものだと声を上げた。「それは真実とはかけ離れたものだ。俺ライブ・パフォーマンスで唯一意図してることは、音楽を通じて世界中の人々を団結させることだ」と彼は昨年声明で反応した。

 1978年のグレイトフル・デッドや、2010年に5オクターブの声域を披露したマライア・キャリーなど、ピラミッドで公演を行ったアメリカ人アーティストは数えるほどしかいない。

 ラップ界からは、ラスが2022年にギザのピラミッドでパフォーマンスを行った。彼はまた、『ヴァルチャーズ』のツアー中、様々な場所でイェーに同行しているのを目撃されている。

 『ヴァルチャーズ1』が米ビルボード・アルバム・チャート“Billboard 200”で首位を獲得し、収録曲の「Carnival」が米ビルボード・ソング・チャート“Hot 100”で1位を獲った後、イェーとタイ・ダラーは続編に取り込んでいる。しかし、『ヴァルチャーズ2』のリリースは、3月に予定されていた日程が過ぎてもまだ不透明なままだ。


音楽ニュースMUSIC NEWS

カニエ・ウェスト、今月末の韓国公演が“最近の騒動”を理由に中止

洋楽2025年5月20日

 イェーことカニエ・ウェストが、現地時間2025年5月31日に予定していた韓国公演が中止になった。  韓国のチケット販売プラットフォーム、インターパーク・グローバルによると、月末に仁川文鶴(インチョン・ムナク)競技場で開催予定だったイェーの … 続きを読む

深田恭子、ニッポン放送で23年ぶりパーソナリティ 演劇&ミュージカルがテーマのラジオ特番

J-POP2025年5月20日

 深田恭子がパーソナリティを務める特別番組『ホリプロ65周年記念「深田恭子 Share New Fun!」』が、5月31日18時よりニッポン放送にてオンエアされる。  テーマは「演劇&ミュージカル」。毎年夏の定番となったブロードウェイ・ミュ … 続きを読む

吉沢亮が熱唱する“森蘭丸キャラクターソング”解禁、映画『ババンババンバンバンパイア』

J-POP2025年5月20日

 2025年7月4日公開の映画『ババンババンバンバンパイア』より、吉沢亮の歌唱による主人公・森蘭丸のキャラクターソングを使用したキャラクタームービーが解禁となった。  銭湯で働く森蘭丸、その正体は450歳のバンパイア。本映画は、『別冊少年チ … 続きを読む

U2のボノ、ドキュメンタリー『ボノ:ストーリーズ・オブ・サレンダー』配信に合わせて3曲入りEPをリリース

洋楽2025年5月20日

 U2のフロントマンであるボノによるワンマンショーを掘り下げたドキュメンタリー映画『ボノ:ストーリーズ・オブ・サレンダー』が2025年5月30日にApple TV+で世界同時配信される。これに合わせて3曲入EP『ストーリーズ・オブ・サレンダ … 続きを読む

【米ビルボード・ソング・チャート】ケンドリック・ラマー&シザ13週連続首位、テディ・スウィムズ歴代チャートイン最長記録に並ぶ

洋楽2025年5月20日

 今週の米ビルボード・ソング・チャートは、ケンドリック・ラマー&シザの「Luther」が13週目の首位を獲得。また、テディ・スウィムズ「ルーズ・コントロール」がランクイン総週を通算91週目に塗り替えて、史上最長記録に到達。10位にランクイン … 続きを読む

Willfriends

page top