エンターテインメント・ウェブマガジン
ジャック・アントノフは、過去10年間で最もヒットしたポップ・レコードのいくつかを手がけたプロデューサーであり、そのうちの2枚、テイラー・スウィフトの『ミッドナイツ』とラナ・デル・レイの『ディド・ユー・ノウ・ザット・ゼアズ・ア・トンネル・アンダー・オーシャン・ブルバード』は、今年の【グラミー賞】で<最優秀アルバム>にノミネートされていた。(『ミッドナイツ』が受賞した。)
現地時間2024年3月6日に公開されたApple Music 1のゼイン・ロウとのインタビューで、ジャックはテイラーとラナと仕事をした時に感じた魔法のような瞬間について明かした。彼は、「何か新しいことをするたびに、“僕たちまだ持ってるみたいだね”って冗談を言うんだ、だって常に(ひらめきが降りて)くる理由なんてないんだから」とゼインに話している。
そして、「そこにはたくさんの魔法がある。テイラーともそう感じるし、ラナともそう感じる。(中略)やればやるほど、期待はしなくなる。“このひらめきはいつまでやってくるんだろう?”ってよく思うんだ。あるだけ感謝している。それがどこから来てどこへ行くのかはわからないけど、一つ気づいたのは、それがどこから来てどこへ行くのかを知っていると主張する人は、すぐに燃え尽きてしまうってことだ」と続けた。
ジャックは、ラナの絶賛されたアルバム『ノーマン・ファッキング・ロックウェル!』のために「Mariners Apartment Complex」を制作したことを振り返り、彼女がリアルタイムでコーラスを書くのを見ていたというシュールな体験を語った。「彼女はただマイクを握って、その部分を歌ったんだ。彼女にはそれが聞こえていた。僕にも聞こえていた。あれがどれほど素晴らしかったか聞こえなかった人がいるとしたら、そいつはバカだ」と彼は述べている。
彼はまた、『レピュテーション』の楽曲「Getaway Car」のブリッジを書き上げた際の慌ただしい瞬間についても触れた。テイラーとの制作風景を捉えたこの映像はファンに大好評で、ジャックは昨年の【The Eras Tour】にサプライズ・ゲストとして出演した際、彼女とステージ上でこの映像を再現した。
彼は、「テイラーが僕のアパートで座っていて、“Getaway Car”を作っていたときのことを覚えているけれど、こういうことってそれが何であるか知らせてくれるし、かなり揺るぎないんだ。だから、それが僕が探しているものなんだと思う。お互いにそういうフィーリングを求めているだけだとしたら、それが僕が誰かと何かできるってわかる理由なんだと思う」と語っている。
洋楽2025年5月20日
ビリー・アイリッシュによる3年ぶりの来日公演が、2025年8月16日と17日にさいたまスーパーアリーナで決定した。 25か国で1位を獲得した最新アルバム『ヒット・ミー・ハード・アンド・ソフト』を引っさげた公演で、360度ステージ・フルセ … 続きを読む
J-POP2025年5月19日
MA55IVE THE RAMPAGEが、2025年夏秋頃にニューアルバムをリリースする。 ゲストアーティストを迎えるプロジェクト「MA55IVE UNION Project」の第1弾として、4月30日にCrystal Kayをフィーチ … 続きを読む
J-POP2025年5月19日
SWEET STEADYが、新曲「ぐっじょぶ!」のライブ映像を公開した。 新曲「ぐっじょぶ!」は、デビュー1周年ツアー【SWEET STEADY 1st ANNIVERSARY TOUR 2025「SWEET BLOOM」】で初披露され … 続きを読む
J-POP2025年5月19日
星野源が、2025年6月16日に発売されるカルチャー誌『BRUTUS(ブルータス)』で特集される。 今回『BRUTUS』では、星野源の歩みを「過去」「現在」「未来」の3つのタイムラインで紐解く。撮り下ろし写真とともに贈るロングインタビュ … 続きを読む
J-POP2025年5月19日
aoenが、2025年6月11日にリリースとなるデビューシングル『青い太陽 (The Blue Sun)』のトラックリストを公開した。 公開されたトラックリストは、ダークトーンをベースに様々なグラフィック文字で楽曲のタイトルが描かれ、上 … 続きを読む