エンターテインメント・ウェブマガジン
テイラー・スウィフトによるアルバムが、過去60年間に米ビルボード・アルバム・チャート“Billboard 200”でトップ10入りした週数が通算でザ・ビートルズを抜き、新たな最多記録を樹立した。
最新のBillboard 200(3月2日付)で、テイラーは3作をトップ10に送り込んだ。これによりトップ10入りした彼女の16枚のアルバムを合計すると、トップ10入りした週数は累計384週となった。最新のチャートでは、過去に首位を獲得した3作『1989(テイラーズ・ヴァージョン)』『ラヴァー』『ミッドナイツ』がそれぞれ6位、7位、9位につけている(これら3作は同じ週にトップ10入りしているが、合計で3週としてカウントされる)。
スウィフトは、Billboard 200が1963年8月17日付のチャートでモノラルとステレオのアルバム・チャートを統合して以来、32枚のアルバムで合計382週トップ10入りしているザ・ビートルズを抜いて、トップ10入りした週数が最多となった(Billboard 200は1956年3月から毎週定期的に発表されるようになった)。
スウィフトは、セルフ・タイトルのデビュー・アルバム『テイラー・スウィフト』が2007年11月24日付のチャートで26位から8位に上昇した際に、初めてBillboard 200でトップ10入りを果たした。ザ・ビートルズが初めてBillboard 200でトップ10入りを果たしたのは1964年2月8日付のチャートで、この時『ミート・ザ・ビートルズ』が92位から3位に急浮上した。彼らが最後にBillboard 200でトップ10入りを果たしたのは2022年11月12日付のチャートで、1966年にリリースしたアルバム『リボルバー』のデラックス・エディションが再びチャートインし、4位となった。
スウィフトのトップ10入りアルバムのうち、最も多くの週数を記録したのは68週を記録した『ミッドナイツ』で、『1989』(60週)、『フィアレス』(58週)、『ラヴァー』(54週)、『フォークロア』(30週)と続く。
一方、トップ10入りの週数が最も多いザ・ビートルズによるアルバムのトップ5は、『サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド』(35週)、『アビイ・ロード』、『ア・ハード・デイズ・ナイト』(それぞれ28週)、『ミート・ザ・ビートルズ』(21週)、および『ザ・ビートルズ1』(20週)となっている。
スウィフトとザ・ビートルズに続く、1963年8月以降でトップ10入り週数が最も多いアーティストは、ザ・ローリング・ストーンズ(309週)、バーブラ・ストライサンド(277週)、およびドレイクとマライア・キャリー(それぞれ233週)となっている。
J-POP2025年8月19日
≒JOYが、新曲 「今、恋をしている」のミュージックビデオを公開した。 新曲「今、恋をしている」は、メンバーの市原愛弓がセンターを務め、男性目線での片想いを綴ったピュアなラブソングに仕上がっているそうだ。 ミュージックビデオは縦 … 続きを読む
J-POP2025年8月19日
エラバレシが、10月7日発売のニューシングル「気になる?もっと好きになる!」のミュージックビデオを公開した。 本楽曲は胸を撃ち抜かれるかわいさ満開のキャッチーなポップチューンとなっているそうだ。 作詞/作曲/編曲は『プリンセスコ … 続きを読む
J-POP2025年8月19日
ZORNが、新曲「戦争と少女」のミュージックビデオを公開した。 「戦争と少女」は、音楽プロデューサーNujabesが遺した楽曲「reflection eternal」を使用し、同氏主宰レーベルHydeout Productions全 … 続きを読む
J-POP2025年8月19日
VALSHEがデビュー15周年と自身の誕生日を記念して、過去最長となる15時間連続ライブ配信を実施することが決定した。 本企画は、アニバーサリーイヤーを彩る特別プログラムとして、企画コーナーやロングトーク、秘蔵映像集、当日限定のお楽 … 続きを読む
J-POP2025年8月19日
8月8日にリリースされたBABYMETALの4作目のアルバム『METAL FORTH』が、米ビルボード・アルバム・チャート“Billboard 200”で初登場9位を記録、メンバー全員が日本人のグループとしては史上初となるトップ10入りを … 続きを読む