エンターテインメント・ウェブマガジン
2月に制定されている米国の黒人歴史月間と並行し、故ジェームス・ブラウンの人生を振り返るA&Eによる最新ドキュメンタリー『James Brown: Say It Loud』がプレミア上映される。A&Eはこの4部構成のドキュメンタリー・シリーズを、「(ジェームス・)ブラウンの複雑な人生に迫り、彼が今日の音楽と文化に与え続けている計り知れない影響について考察する決定的な作品」としており、現地時間2024年2月19日と20日の2夜にわたって開催されるイベントで初公開される。米ビルボードが現地時間1月26日にこの作品の予告編を独占初公開した。
ザ・ローリング・ストーンズのミック・ジャガーはプレス・リリースで、「彼(ジェームス)は最初から僕にインスピレーションを与えてくれた素晴らしいパフォーマーで、公民権運動に深くコミットしていた。僕はいつもジェームスを尊敬し、彼から多くのことを学んできた」と述べている。彼はまた、このドキュメンタリーの製作総指揮のひとりでもあり、予告編の中でこのミュージシャンの影響について振り返っている。
『James Brown: Say It Loud』はデボラ・ライリー・ドレイパーが監督を務めている。ジャガーに加え、【アカデミー賞】受賞者のアーミル・“クエストラヴ”・トンプソンとタリク・“ブラック・ソート”・トロッターが製作総指揮を務めた。未公開のアーカイブ・インタビューとパフォーマンスをフィーチャーしたこのドキュメンタリーは、中学1年(7年生)で学校からドロップアウトしてから“ショー・ビジネス界で最もよく働く男”の称号を得るまでの苦闘の道のりを描いている。
ジャガーに加え、クエストラヴ、ブーツィー・コリンズ、LL・クール・J、チャック・D、ダラス・オースティン、ジミー・ジャム&テリー・ルイス、アル・シャープトン牧師、ブラウンの子どもたちディアナ、ヤマ、ラリーなど、アーティスト、弟子、家族、友人たちがそれぞれの見識を述べている。
クエストラヴとブラック・ソートは共同声明で、「ジェームス・ブラウンの人生は、今日に至るまで我々や他のアーティストにインスピレーションを与えている彼の計り知れない音楽的影響を理解するだけでなく、彼が米文化に与えた深く永続的な印象を理解する上でも重要である。ブラウンの人生は、苦闘、贖罪、自己アイデンティティーについての重要かつタイムリーな物語であり、それを共有する機会を得たことを光栄に思う」とコメントしている。
洋楽2025年11月19日
ドレイクは今年、3話構成の『アイスマン』エピソードを公開し、アルバムのローンチ手法を刷新しようとした。現地時間2025年11月18日に公開された米コンプレックスのインタビューで、彼はライブ配信シリーズの創作過程と意図について珍しく語った。 … 続きを読む
洋楽2025年11月19日
ニーキャップが、DJ/プロデューサーのサブ・フォーカスをフィーチャーしたニュー・シングル「No Comment」をリリースした。 サブ・フォーカスによる、重厚なドロップ・ダウン・ベース・リフに乗せて、ニーキャップは、メンバーのモ・カラを … 続きを読む
J-POP2025年11月19日
アソビシステムによる日本のアイドル文化を世界へ発信するプロジェクト「KAWAII LAB.」が、プロジェクト発足4周年記念イベント【KAWAII LAB. 4th Anniversary Special LIVE】を、神奈川・Kアリーナ横 … 続きを読む
洋楽2025年11月19日
ビリー・アイリッシュが投稿したインフォグラフィックで世界一の富豪であるイーロン・マスクを公然と批判したことを受け、本人が先週反撃に出た。テスラCEOが持つ歴史的規模の富を慈善活動に活用できると示唆した彼女の投稿に対しマスクは、「彼女はあま … 続きを読む
J-POP2025年11月19日
2025年11月19日公開(集計期間:2025年11月10日~11月16日)のBillboard JAPAN “ニコニコ VOCALOID SONGS TOP20”で、DECO*27「カイコ」が首位を獲得した。 今作「カイコ」で描かれる … 続きを読む