無料の音楽イベント【日比谷音楽祭2024】開催決定

2023年12月21日 / 14:40

 日比谷公園とその周辺施設が舞台となる無料の音楽イベント【日比谷音楽祭2024】が、2024年6月8日と9日の2日間にわたって開催されることが決定した。

 【日比谷音楽祭】は、音楽プロデューサー亀田誠治の「素晴らしい音楽を生の演奏で聴く機会を誰もに開かれたものとして届けたい」という想いから、世代やジャンルを超えたさまざまな音楽体験を無料で楽しめる場を作っていくことを目指して2019年にスタート。今年6月に開催された【日比谷音楽祭2023】は、台風の影響により一部のプログラムが中止になったものの、土日の2日間で延べ来場者数は15万人、オンライン視聴者数も生配信と見逃し配信を合わせて延べ27万人を記録した。

◎実行委員長 亀田誠治 コメント
みなさん今日は嬉しいお知らせがあります。
「日比谷音楽祭 2024」の開催が決定しました!

野音は2024年秋から数年間の建て替え工事に入るため、今の野音を使った最後の日比谷音楽祭になります。すでに改修工事がスタートしている日比谷公園内も今までにない新しい使い方で、誰もが進化する日比谷音楽祭を楽しめるように、しなやかにアップデートしていきます。

2019 年の初開催以来、2020年は新型コロナウイルスの感染拡大で開催中止。2021年は緊急事態宣言が延長されオンラインでの開催。2022年は制限をしながらの有観客とオンラインのハイブリッド開催。2023 年は制限がなくなって久しぶりのフルフル開催。振り返れば日比谷音楽祭はアップデートの連続です。親子孫三世代、誰もが楽しめる、フリーでボーダーレスな音楽祭は、常にポジティブに進化してきたんだなぁと思います。何より、この大きく変わりゆく時代にこそ、音楽が人々の心の水やりになり、一人一人の生きるエネルギーになることを信じています。日比谷音楽祭は、こうして毎年アップデートを重ねながらみなさんに最高の音楽体験を届けることを約束します。

もうすぐ、日比谷音楽祭らしい世代もジャンルも超えた、ボーダーレスな出演アーティストを発表できると思います。夢と希望に溢れた最高のラインナップになりますよ!
ワクワクドキドキを増幅させながら待っていてください。
さあ、みなさん「日比谷音楽祭 2024」のさらに嬉しい続報をどうぞお楽しみに!

2023年12月20日
日比谷音楽祭実行委員長 亀田誠治


音楽ニュースMUSIC NEWS

BE:FIRST、みんなから届いた“空の映像&写真”を繋いだ「空」リリックビデオ公開

J-POP2025年7月7日

 BE:FIRSTが、新曲「空」を先行配信し、あわせてリリックビデオを公開した。  「空」は、【第92回NHK全国学校音楽コンクール】中学校の部の課題曲として書き下ろされた楽曲で、9月17日に8枚目のシングルとしてCDリリースされる。  リ … 続きを読む

Bimi、自主企画ライブ【Bimi Live Galley】シリーズ3公演開催決定

J-POP2025年7月7日

  Bimiが、2025年9月から10月に開催される自主企画ライブ【Bimi Live Galley】シリーズの情報を解禁した。   今回発表されたのは、コンセプチュアルな世界観を体現する自主企画ライブ【Bimi Live Galley】シ … 続きを読む

Omoinotake、ドラマ『DOCTOR PRICE』主題歌の新曲「フェイクショー」7/13配信決定&リリックビデオ公開

J-POP2025年7月7日

  Omoinotakeが、ドラマ『DOCTOR PRICE』主題歌の新曲「フェイクショー」を7月13日に配信リリースすることが決定した。   本楽曲は、ドラマのために書き下ろされた楽曲で、自分にとっての正解を探し戸惑う姿、そして本当に大切 … 続きを読む

Furui Riho、初アニメタイアップ曲「Hello」先行配信開始

J-POP2025年7月7日

  Furui Rihoが7月30日リリースの4曲入りシングル『Hello』に先駆け、表題曲「Hello」の先行配信を開始した。   表題曲「Hello」はTVアニメ『CITY THE ANIMATION』オープニング主題歌となっており、自 … 続きを読む

BiTE A SHOCK、新曲「Ready Steady Blue」MV公開

J-POP2025年7月7日

  BiTE A SHOCKが、新曲「Ready Steady Blue」のミュージックビデオを公開した。   公開されたミュージックビデオは“青春のきらめき”を記録するように描いた、等身大の青春ドキュメントだそうだ。スマートフォンの録画ボ … 続きを読む

Willfriends

page top