エンターテインメント・ウェブマガジン
テイラー・スウィフトが、2023年12月23日付の米ビルボード・アルバム・チャート“Billboard 200”に10枚のアルバム、ソング・チャート“Hot 100”に3曲を送り込んだことにより、アーティスト・チャート“Artist 100”で通算90週目の1位を獲得し、首位最長記録をさらに更新した。
Billboard 200では、3週1位を記録した『1989(テイラーズ・ヴァージョン)』が当週2位をマークしており、ルミネートによると、12月8日~14日の集計期間に109,000ユニットを獲得した。現在Billboard 200にチャートインしているスウィフトによる10枚のアルバムは以下となる。
2位『1989(テイラーズ・ヴァージョン)』
7位『ミッドナイツ』
9位『ラヴァー』
10位『フォークロア』
19位『スピーク・ナウ(テイラー・ヴァージョン)』
25位『レッド(テイラーズ・ヴァージョン)』
32位『エヴァーモア』
34位『レピュテーション』
52位『フィアレス(テイラー・ヴァージョン)』
82位『1989』
また、スウィフトは当週、「Cruel Summer」(13位、4週1位)、「Is It Over Now (Taylor’s Version) (From the Vault)」(36位、1週1位)、「You’re Losing Me (From the Vault)」(68位、27位)の3曲がHot 100入りしている。
続いて、ニッキー・ミナージュが、ニュー・アルバム『ピンク・フライデー2』のリリースにより、Artist 100で2位をマークし、自己最高位に返り咲いた。同アルバムは228,000ユニットを獲得し、Billboard 200で1位に初登場した。また、14曲がHot 100に初登場し、チャートイン楽曲数がドレイク(328曲)、スウィフト(232曲)、ドラマ『glee/グリー』のキャスト(207曲)、リル・ウェイン(186曲)、フューチャー(168曲)に次ぐ歴代6位となる147曲を記録した。
Artist 100に戻り、3位はモーガン・ウォレン、4位はドレイクがいずれもキープ、テイト・マクレーがニュー・アルバム『シンク・レイター』のリリースにより、33位から5位にジャンプアップしてトップ10に初登場した。同作は、Billboard 200で初登場4位(66,000ユニット)となり、同じく初のトップ10入りを果たした。
Artist 100は、音楽消費に関する主要な指標(アルバムや楽曲のセールス、ラジオ、ストリーミング)を組み合わせてアーティストの活動を測定し、米国内でのアーティスト人気を総合的に評価する週間ランキングだ。
J-POP2025年11月2日
2025年10月29日公開(集計期間:2025年10月20日~10月26日)のBillboard JAPAN週間シングル・セールス・チャート“Top Singles Sales”で、初週692,223枚を売り上げて首位を獲得したJO1『H … 続きを読む
J-POP2025年11月2日
離婚伝説が、日本武道館での単独公演【離婚伝説 2026 ONEMAN LIVE】の開催を発表した。 本公演は2026年9月11日に開催される。デビューから3年、日本武道館公演は自身最大規模の公演となる。 なお、ファンクラブ最速先行&オ … 続きを読む
J-POP2025年11月2日
koboreが、毎公演ゲストを迎えて行う対バン企画【FULLTEN】を2026年3月に東名阪で開催することが決定した。 約1年半ぶりの開催となる今回は、名古屋DIAMOND HALLを皮切りに大阪BIGCAT、恵比寿LIQUIDROOM … 続きを読む
J-POP2025年11月2日
IS:SUEが、2026年1月14日発売の4thシングル『PHASE』の最新ビジュアルを公開した。 『PHASE』は、「不完全さを受け入れて、ついに真の自分にたどり着く」をキャッチコピーとしたシングルである。“異種”なNEW HEROの … 続きを読む
J-POP2025年11月2日
BUMP OF CHICKENが、ニューシングル『I』とライブ映像作品『BUMP OF CHICKEN TOUR 2024 Sphery Rendezvous at TOKYO DOME』を12月10日にリリースすることが決定した。 新 … 続きを読む