エンターテインメント・ウェブマガジン
「Era」ほど今年使われた言葉はおそらくないだろう。ディクショナリー・ドット・コムが現地時間12月18日に、この単語が初の【Vibe of the Year】に選ばれたと発表した。
ディクショナリー・ドット・コムの辞書編集長グラント・バレットは「“Vibe”は、今年ディクショナリー・ドット・コムで最も検索された単語のひとつであり、2023年の全体的なカルチャーの雰囲気を最もよく表す単語は何かを考えるきっかけでもあります。“Vibe”と同様に“Era”も、私たちの感情、美意識、ライフステージを指す言葉として、俗語的に進化を遂げてきました。そして2023年、私たちはポピュラーカルチャー全体でこのような“Era”の使い方が実際に急増するのを経験しました」と説明した。
2024年2月初旬に東京ドームでの4日間の公演で再開し、同年12月8日に終了する予定のテイラー・スウィフトのワールド・ツアー【The Eras Tour】が、この単語の人気と関係があるようだ。「私たちの選択は、もちろん、今年最も注目され、記録的で、無視できない文化現象に影響を受けたものでもあります」とバレットは付け加えた。
この単語は、もともとTikTokやX(旧ツイッター)などのソーシャルメディアを通じて人気が高まったもので、正式には「人生において、特定の感情状態、人間関係、業績、興味など独特で顕著なものを特徴とする期間」と定義されている。この単語のファンは、「私今は○○期(Era)だよ」やアーティストのアルバム・サイクルを「Era」と呼ぶなど、面白さとカジュアルさを併せ持った使い方をしている。
「スウィフトが最も大規模な舞台でこの言葉を使ったことで、この言葉が自分自身の物語をコントロールする方法として定着しました」とバレットは書いた。
J-POP2025年7月19日
福山雅治がプロデュースと歌唱ディレクションを担当した「クスノキ ―閃光の影で― Produced by Fukuyama Masaharu」が、2025年8月1日に配信リリースされる。 本楽曲は、同日に全国公開となる映画『長崎―閃光の影 … 続きを読む
J-POP2025年7月19日
TOMORROW X TOGETHERが、新曲「Beautiful Strangers」のMVティザー映像第1弾を公開した。 新曲「Beautiful Strangers」は、2025年7月21日にリリースとなるニューアルバム『The … 続きを読む
J-POP2025年7月19日
2025年7月16日公開(集計期間:2025年7月7日~7月13日)のBillboard JAPAN 総合ソング・チャート“JAPAN Hot 100”で、PLAVE「かくれんぼ」が首位を獲得した。本作は7月9日に発売されたPLAVEの日 … 続きを読む
洋楽2025年7月19日
今週の洋楽まとめニュースは、オーロラに関する話題から。 オーロラが担当するアニメ『怪獣8号』第2期のオープニング・テーマ「You Can’t Run From Yourself (from 怪獣8号)」が、2025年7月18日にデジタル … 続きを読む
J-POP2025年7月18日
Da-iCEが、新曲「ノンフィクションズ」のダンスプラクティス動画を公開した。 新曲「ノンフィクションズ」は、メンバーの工藤大輝と花村想太が作詞・作曲を担当した、“2025夏の高校野球応援ソング/熱闘甲子園テーマソング”。楽曲はABCテ … 続きを読む