テイラー・スウィフト、ツアータイトル「Era」がディクショナリー・ドット・コムの【Vibe of the Year】に

2023年12月19日 / 17:00

 「Era」ほど今年使われた言葉はおそらくないだろう。ディクショナリー・ドット・コムが現地時間12月18日に、この単語が初の【Vibe of the Year】に選ばれたと発表した。

 ディクショナリー・ドット・コムの辞書編集長グラント・バレットは「“Vibe”は、今年ディクショナリー・ドット・コムで最も検索された単語のひとつであり、2023年の全体的なカルチャーの雰囲気を最もよく表す単語は何かを考えるきっかけでもあります。“Vibe”と同様に“Era”も、私たちの感情、美意識、ライフステージを指す言葉として、俗語的に進化を遂げてきました。そして2023年、私たちはポピュラーカルチャー全体でこのような“Era”の使い方が実際に急増するのを経験しました」と説明した。

 2024年2月初旬に東京ドームでの4日間の公演で再開し、同年12月8日に終了する予定のテイラー・スウィフトのワールド・ツアー【The Eras Tour】が、この単語の人気と関係があるようだ。「私たちの選択は、もちろん、今年最も注目され、記録的で、無視できない文化現象に影響を受けたものでもあります」とバレットは付け加えた。

 この単語は、もともとTikTokやX(旧ツイッター)などのソーシャルメディアを通じて人気が高まったもので、正式には「人生において、特定の感情状態、人間関係、業績、興味など独特で顕著なものを特徴とする期間」と定義されている。この単語のファンは、「私今は○○期(Era)だよ」やアーティストのアルバム・サイクルを「Era」と呼ぶなど、面白さとカジュアルさを併せ持った使い方をしている。

 「スウィフトが最も大規模な舞台でこの言葉を使ったことで、この言葉が自分自身の物語をコントロールする方法として定着しました」とバレットは書いた。


音楽ニュースMUSIC NEWS

高橋優、故郷・秋田での密着ドキュメンタリー映像公開 デビュー15周年記念

J-POP2025年9月16日

 高橋優の故郷・秋田での密着ドキュメンタリー映像が公式YouTubeチャンネルにて公開された。  今年7月21日にメジャーデビュー15周年を迎えた高橋優。  2015年には「あきた音楽大使」に任命され、2016年より秋田県内の全市を回ること … 続きを読む

Number_iのラジオ番組、Apple Musicで配信開始 初回は「ザ・ルート、原点」をテーマにトーク

J-POP2025年9月16日

 Number_iが出演するオリジナルラジオ番組『Number_i Radio』が、Apple Musicにて本日9月16日より配信がスタートした。  このラジオ番組は、Number_iの最新アルバム『No.II』が9月22日にリリースされ … 続きを読む

Jonah Yano、スペシャルな単独アコースティックライブ 11/1開催決定

洋楽2025年9月16日

 Jonah Yanoが2025年11月1日に東京・GOOD TEMPO -MUSIC, BAR & PLANTSにて、スペシャルな単独アコースティックライブを開催することが決定した。  ソウルフルで繊細な歌声と、独自のサウンドスケ … 続きを読む

Toki(ex. Aldious)&Miho(ex. LOVEBITES)も所属、世界を目指す4人組メタルバンド“Zilqy”デビュー決定

J-POP2025年9月16日

 4人組女性メタルバンド、Zilqy(ジルキー)のデビューが決定した。  Zilqyは、バイリンガル・シンガーのAnna(Vo.)、Toki(Gt. / ex. Aldious)、Miho(Ba. / ex. LOVEBITES)、Kano … 続きを読む

Petit Brabancon、凛として時雨を迎えた【CROSS COUNTER -02-】初日の公式レポ到着

J-POP2025年9月16日

 Petit Brabanconが2025年9月5日に凛として時雨を迎え、対バン&ワンマン・シリーズ【CROSS COUNTER -02-】の初日公演をZepp DiverCityで開催し、その公式レポートが到着した。  去る3月、名うての … 続きを読む

Willfriends

page top