ユレルランドスケープ、現体制初となるフルアルバム『MASTER PLAN』発売決定

2023年12月5日 / 21:00

ユレルランドスケープが、現体制初となるフルアルバム『MASTER PLAN』を2024年1月17日(水)に発売することを発表した。

これは12月5日(火)に東京・渋谷WWWで開催された『3rdAnniversaryONEMANLIVE 「MASTER PLAN」』で明かされたもの。また、グループは2024年1月17日(水)にHMV&BOOKS SHIBUYAにてリリースイベントを開催する。

約2年振りのアルバムにして、ネガティヴな要素が散りばめられている本作。これまでもオルタナティヴ音楽へのこだわりを出し続けていたユレルラだが、新曲のM4、8、10ではメインストリームへと思いを馳せているのも分かる。現体制になって、文化的実践の中で作られた曲達がこのアルバムには集約されていて、今の4人を端的に表現している。また世間の抱える「ナーバス」な希望が詰まっている1枚に仕上がった。

ユレルランドスケープは「エモーショナルシティポップ」をコンセプトに表現する4人組ダンスボーカルグループ。市場のトレンドを拒否し、オルタナティヴ音楽へのこだわりを出し続けながらアイドル業界へカウンターカルチャーの可能性を追い求める。
【メンバーのイチオシ曲紹介】

「空蝉さな」

・unity

デモ音源のイントロを聴いた時から高揚感で鳥肌が立ちました。

歌詞が皮肉混じりの言葉も多いのですが、その奥には寂しさが含まれていたりしてそんな人間味溢れた歌詞がお気に入りです。

最後まで報われるのか分からない感じも好きです。独りムシャクシャした夜にでも聴いて一緒に明日に立ち向かっていきましょう。

「小野町子」

・生きている

『いくつもの夜を乗り越えた希望と絶望を繰り返した だから今を生きている』やり直しがきく人生ならこの曲は歌えないです。幸せだけの人生ならこの曲は歌えないです。噛めば噛むほど味が出るスルメ曲は沢山ありますが、この曲は最初から心の隙間に入ってくる曲です。だから湿っぽい夜道に聴いて欲しいです。もちろんライブでも。これが分かる人とは私、仲良くなれそうな気がします。

「麦ゆき」

・The regoto

全てが好きです。

繊細で美しく、脆弱に強く立っているような。初めてデモを聴いた時に一瞬で惹き込まれました。

メンバー一人一人の心情の歌詞になっていたり、水間さん(社長)の故郷である沖縄でメンバーと撮影した事もあって、色んな思い出が沢山詰まっています。

いつまでも優しく包み込んでいたい宝物のような1曲です。

「雅春奈」

・東京

東京での生活が少し息苦しくなって、田舎の静かなところに行ったものの結局スマホをいじったり、コンビニを探したり、特に普段の日常と変わらない生活を送ってしまう。でも自然の中にいるからこそ分かる事でもあって。とても深さのある歌詞で何回も歌詞を読み直した曲です!

みんながこの曲を聞いて、歌詞を見てどう感じるのかとても気になるので是非教えてください!レコーディングの時、ハモリのキーがとても難しくてかなり苦戦した思い出もあります。笑
アルバム『MASTER PLAN』
2024年1月17日(水)発売

<収録曲>

1. The regoto

2. How to Be loved

3.トワイライト

4. unity

5. Still Alone

6. つがい

7. 生きている

8. バッドティック

9. Second me

10. 東京

※その他、詳細はオフィシャルHP等をチェック


音楽ニュースMUSIC NEWS

RIP SLYME、5人での活動再開を発表「ぜひご期待ください!」

J-POP2025年4月5日

 RIP SLYMEが、メジャーデビュー25年目に5人での活動再開を発表した。  活動休止とメンバー脱退を経て、2022年よりRYO-Z、ILMARI、FUMIYAの3人体制で活動してきたRIP SLYME。そして今回、RIP SLYMEは … 続きを読む

Cuegee(SUPER★DRAGON・松村和哉)×edhiii boiがツーマンライブ

J-POP2025年4月5日

 松村和哉(SUPER★DRAGON)のソロプロジェクト・Cuegeeによる初主催ライブ【Role model】に、edhiii boiの出演が決定した。  2025年5月15日に東京・duo MUSIC EXCHANGEにて行われる【Ro … 続きを読む

Tele、ニューアルバムより新曲「DNA」MV公開

J-POP2025年4月5日

 Teleが、新曲「DNA」のミュージックビデオを公開した。  新曲「DNA」は、2025年4月23日にリリースとなるニューアルバム『残像の愛し方、或いはそれによって産み落ちた自身の歪さを、受け入れる為に僕たちが過ごす寄る辺の無い幾つかの日 … 続きを読む

アジカン主催【NANO-MUGEN FES.】ジャカルタ公演、Homecomings/KANA-BOON/リーガルリリー出演

J-POP2025年4月5日

 ASIAN KUNG-FU GENERATION主催のロックフェスティバル【ASIAN KUNG-FU GENERATION presents NANO-MUGEN FES. 2025】ジャカルタ公演の第2弾出演アーティストが発表された。 … 続きを読む

カメレオン・ライム・ウーピーパイ、ゴリラと“お宝バナナ”を探す旅へ出る「Donkey Song」MV公開

J-POP2025年4月5日

 カメレオン・ライム・ウーピーパイが、新曲「Donkey Song」を配信リリースし、ミュージックビデオを公開した。  新曲「Donkey Song」は、2025年4月25日に配信リリースとなるニューアルバム『Whoop It Up』のリー … 続きを読む

Willfriends

page top