エンターテインメント・ウェブマガジン
米津玄師が、ロエベの日本展開50周年を記念して全面拡張リニューアルした東京・カサロエベ表参道に来訪した。下記にてオフィシャルインタビューを掲載する。
米津氏は今年8月に出演したメンズキャンペーンでも着用したFW23メンズコレクションのピクセルのデニムセットアップに身を包み、ロエベ日本展開50周年の象徴的な瞬間として再生したカサロエベ表参道を訪れました。
新しい店内を巡った米津氏はインタビューに応じ、カサロエベ表参道や8月に出演したFW23メンズキャンペーンについて次のように語りました。
――新しいカサロエベ表参道をご覧になった印象をお聞かせください。
米津玄師:ひとえに素晴らしいなと。ジョナサン(・アンダーソン)が個人的に集めた美術作品からは意志を感じます。「casa(カサ)」は家という意味なんですよね? アート作品などもたくさんあり、その意味で美術館のようでありながらも、安心できる感じというか、落ち着くような部分もあって。すごくいいバランスで成り立っているという感じがします。
――ありがとうございます。今年の8月にロエベのキャンペーンにご出演いただいた時の、エピソードや感想をお聞かせください。
米津:自分が子供の頃から好きだったものなどで満たした空間という撮影コンセプトだったのですが、あらためてそういう空間で写真を撮ってもらうということが、自分にとってすごく新鮮だったし、意外とないよなと。こういう仕事をしていると、撮られることなども多々ありますが、このような世界的なブランドの一端を担えて、それが自分のプライベートな空間であるというのはすごくありがたいこと、光栄なことだと感じました。カメラマンのアルノー(・ラジュニ)も、言語はわからないですけれど、熱意のある人だと思ったし、出来上がった写真を見て、とても感銘をうけました。
――ありがとうございます。最後の質問ですが、ロエベと米津玄師さんをつなぐもうひとつの要素として、スタジオジブリがあるかと思います。「巡りあわせ」に関して思っていることを一言お願いします。
米津:ほとんど巡りあわせの力でここまで来たなという気分です。色々な大変なこととか、努力するようなこともあったと思うけれども、そのほとんどがあらゆる巡りあわせで成立しているのではないかと、そういうふうに思うことがよくあります。いろんな人に巡りあって、出会って、わかれることもあるけれども、そういう連続の末に今の自分があるのだとすれば、まあこんな上等な人生ないだろうなと、そういうふうに思うことが今できているので、すごく幸せなことだと思います。
洋楽2025年10月2日
スカルクラッシャーが、2025年10月17日にリリースする2ndアルバム『And Your Song is Like a Circle』から最新シングル「Dragon」をリリースし、ライブ映像も公開した。 スカルクラッシャーことヘレン・ … 続きを読む
J-POP2025年10月2日
TENDREが、3年ぶり5枚目となるニューアルバム『TENDRE』のリリースを記念して、10月7日21時よりYouTube生配信を実施する。 本作は、先行配信された「HAPPY END」「RUNWAY」を含む全8曲を収録したセルフ・タイ … 続きを読む
洋楽2025年10月2日
『KPOPガールズ!デーモン・ハンターズ』が、2025年10月2日よりフォートナイトに登場することが発表された。 プレイヤーは、HUNTR/Xとチームを組み、ホンムーン(Honmoon)を終わりなき無数のデーモンから守る、新期間限定モー … 続きを読む
洋楽2025年10月2日
ブライト・アイズが、ニューEP『キッズ・テーブル』より内省的でメランコリックなクロージング・チューン「Victory City」のビジュアライザーを公開した。 この曲のタイトルは、理想を永遠に実現できない国家の物語を描いたサルマン・ラシ … 続きを読む
J-POP2025年10月2日
世界でヒットしている日本の楽曲をランキング化した “Global Japan Songs Excl. Japan”。今週は米津玄師「IRIS OUT」が首位を獲得した(集計期間:2025年9月19日~9月25日)。 「IRIS OUT」 … 続きを読む