Ado&JUNG KOOKが総合首位、グローバルチャート(国別)に4か国追加、「アイドル」最速で5億再生突破:今週の邦楽まとめニュース

2023年11月11日 / 11:00

 2023年11月8日公開(集計期間:2023年10月30日~11月5日)のBillboard JAPAN 総合ソング・チャート“JAPAN Hot 100”で、Ado「唱」が前週に引き続き、総合首位を獲得した。本作は、当週で通算6度目の首位を獲得。これまで、Adoが首位を獲得したのは「うっせぇわ」で1回、「新時代 (ウタ from ONE PIECE FILM RED)」で6回のため、次週も「唱」が首位を獲得できれば、自身の累計首位獲得数を更新することとなる。各指標を見てみると、ストリーミングとダウンロード、動画再生数で首位、ラジオは3位、カラオケは6位を獲得。ダウンロード数やストリーミング数も増加したが、特にラジオとカラオケの伸びが大きく、ラジオは28%、カラオケは24%ポイントが増加するという結果となった。

【ビルボード】Ado「唱」が通算6度目となる総合首位、LE SSERAFIM「Perfect Night」は7位デビュー
https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/131587

 総合アルバム・チャート“Hot Albums”では、JUNG KOOKの『GOLDEN』が総合首位を獲得した。本作はアルバム・セールス231,936枚で1位、ダウンロード数10,485DLで1位を記録し、2冠を達成している。続いて、Stray Kidsの日本1st EP『Social Path / Super Bowl (Japanese version)』が前週に続き、アルバム・セールス65,320枚で2位を記録し総合2位に登場。そして、前週15位を記録したNCT 127の5thアルバム『Fact Check』がアルバム・セールス48,998枚で3位を記録し、総合3位にチャートインしている。

【ビルボード】JUNG KOOK『GOLDEN』総合アルバム首位獲得 Stray Kids/NCT 127が続く
https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/131573

 世界各国でヒットしている日本の楽曲をランキング化した “Japan Songs(国別チャート)”で、今週よりアメリカ、ブラジル、南アフリカ、タイの発表がスタートした(集計期間:2023年10月27日~11月2日)。今週、アメリカは米津玄師「KICK BACK」が首位を獲得。同曲は2022年10月12日にデジタルリリースされ、2023年10月26日には米レコード協会(RIAA)よりゴールド認定を受けた。ブラジルでは、King Gnu「SPECIALZ」が1位に。また3位に「PUPPET SHOW」がチャートインしているXGは、トップ20に計6曲を送り込んだ。南アフリカは、藤井 風「死ぬのがいいわ」がトップに。上位には久石譲「人生のメリーゴーランド」など、サウンドトラックやインストゥルメンタルが多くチャートインしている。タイは、imase「NIGHT DANCER」が首位に。続く2位には「死ぬのがいいわ」、3位には「まつり」と藤井 風の楽曲が並んだ。

【ビルボード】グローバルチャート(国別)にアメリカ、ブラジル、南アフリカ、タイ追加 米津玄師/King Gnu/藤井 風/imaseが首位に
https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/131586

 YOASOBI「アイドル」が、Billboard JAPANチャートにおけるストリーミングの累計再生回数5億回を突破した。ビルボードジャパンの総合ソング・チャート“JAPAN Hot 100”では、史上最多・最長となる21週連続首位を獲得しているほか、2023年6月10日付の米ビルボード・グローバル・チャート“Global Excl. U.S.”では、日本語楽曲で初の首位を記録。YouTube music charts TOP 100 songs Globalでも首位を獲得し、J-POP史上初となる記録を次々と打ち立てている同曲。ストリーミング・ソング・チャートでは、2023年4月19日公開チャートで初登場首位に。チャートイン30週目となる当週、史上最速で累計再生数5億回を突破した。

YOASOBI「アイドル」史上最速ストリーミング累計5億回再生突破
https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/131403

 Adoがプロデューサーを務めるガールズユニットオーディション【Ado idol Audition】のメンバー募集がスタートした。もともと「アイドルのプロデューサーをやりたい」との願望があったというAdo。ユニットのコンセプトはホラーをテーマに掲げた“レトロホラー”で、課題曲には映画『ONE PIECE FILM RED』の劇中歌であるAdo「Tot Musica」が決定した。課題曲について、Ado本人は「激ムズ楽曲ですね。皆さんの「Tot Musica」を楽しみにしています。私の楽曲だと「唱」もホラー要素があると思ったけど、個人的には一番、皆さんの世界観が見られるのは「Tot Musica」かなと思い、選ばせていただきました」と選曲の理由を明かしている。

Adoプロデュースアイドルのオーディション、コンセプトは“レトロホラー”/課題曲は「Tot Musica」
https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/131509

その他今週の注目ニュース
INI、アリーナツアー【READY TO POP!】初日公演で初のドーム公演開催を発表 オフィシャルレポ到着
https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/131486
KinKi Kids、ニューアルバム『P album』12月リリース YouTubeライブ/東京ドーム生配信なども収録
https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/131472
ずっと真夜中でいいのに。、初の海外公演【ZUTOMAYO INTENSE IN TAIPEI】開催
https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/131505
imaseが本格的に中国進出へ、Weibo/抖音/bilibiliの公式アカウント開設
https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/131593
<ライブレポート>【Billboard JAPAN Women In Music vol.1】SCANDAL、にしな、のんが三者三様の音楽で魅せた “自分らしさ”
https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/131491


音楽ニュースMUSIC NEWS

礼賛、2024年リリース「PEAK TIME」がApp Store新キャンペーンソングに決定

J-POP2025年4月18日

 礼賛が2024年にリリースした楽曲「PEAK TIME」が、App Storeの新キャンペーンソングに決定した。  「どんな一歩も、App Storeと。」というメッセージとともに、新たなチャレンジやスタートを応援する本キャンペーン。TV … 続きを読む

中島健人、葛飾北斎イベントとのコラボ曲「碧暦」MVトレーラー公開 会場の大画面でフル尺先行上映も決定

J-POP2025年4月18日

 中島健人が、5月21日にリリースする1stシングル『MONTAGE』収録曲「碧暦」のMVトレーラーを公開した。  本楽曲は、葛飾北斎をテーマにした次世代型イマーシブ体験を提供するイベント【HOKUSAI:ANOTHER STORY】とのコ … 続きを読む

リンキン・パーク、最新アルバム『FROM ZERO(DELUXE EDITION)』国内盤発売決定

洋楽2025年4月18日

 リンキン・パークの最新アルバム『FROM ZERO(DELUXE EDITION)』の国内盤CDが5月28日に発売されることが決定した。  このデラックス盤には最新シングル「Up From The Bottom」を含む3曲の新曲が収録され … 続きを読む

【コーチェラ】日本で最も反響が大きかった洋楽アーティストは?

J-POP2025年4月18日

 現地時間4月11日~13日、世界最大級の音楽フェス【コーチェラ・バレー・ミュージック&アート・フェスティバル2025】ウィークエンド1が、米カリフォルニア州インディオで開催されました。  今年は、日本からXGが初出演したほか、LISA、J … 続きを読む

小山慶一郎(NEWS)、中毒性のある“チョイヤバい楽曲”「CHOIYAMA」配信リリース

J-POP2025年4月18日

 小山慶一郎(NEWS)が、2025年4月23日に新曲「CHOIYAMA」を配信リリースする。  今年芸能活動25年を迎えた小山慶一郎は、“皆さんの日常にちょこっと小山を…ちょい小山を…”をコンセプトに、2025年1月から個人YouTube … 続きを読む

Willfriends

page top