ネクライトーキー、新曲「bloom」がNetflixアニメシリーズ『スコット・ピルグリム』のOPテーマに決定!

2023年11月6日 / 19:15

配信シングル「bloom」 (okmusic UP's)

ネクライトーキーの新曲「bloom」が、Netflixアニメシリーズ『スコット・ピルグリム テイクス・オフ』オープニングテーマに決定し、デジタルシングルとして11月18日(土)にリリースされることがわかった。

『スコット・ピルグリム テイクス・オフ』は、これまでに実写映画化やゲーム化など多様なメディアミックスが展開され世界的大ヒットを記録するグラフィック・ノベルを原作に、原作者のブライアン・リー・オマリーとベンデイビッド・グラビンスキーがエグゼクティブプロデューサー、脚本、共同ショーランナーを担当。『ベイビー・ドライバー』、『ラストナイト・イン・ソーホー』で知られる映画監督のエドガー・ライトがエグゼクティブプロデューサーを担当した。アニメーション制作は「DEVILMAN crybaby」やアニー賞にノミネートされた『犬王』を手がけた日本のサイエンスSARUがタッグを組み、精鋭クリエイターが集いアニメシリーズ化される作品。

オープニングテーマ「bloom」は、ネクライトーキーにとってNetflix作品、および海外作品での主題歌担当は初となる新曲。作詞・作曲を手掛けたギターの朝日からコメントも到着。

併せて、「bloom」のアートワークも公開された。芽吹くように咲いた手が印象的なイラストで、今回もボーカル・ギターのもっさがイラストとデザインを手掛けている。

日本時間11月17日(金)17時よりNetflixにて世界独占配信されるアニメのスタートを受けて、当日24時(11月18日0時)より楽曲配信がスタートする。なお、今回の発表とともにアニメのオープニングムービーが公開されているので、アニメサイズの「bloom」を映像とともにチェックしてほしい。

ネクライトーキーは8月にリリースしたEP『踊れ!ランバダ』を引っ提げて、9月から11月にかけて全国15カ所を巡る全国ツアー『ゴーゴートーキーズ! 2023秋』を開催中で各地での熱狂的なライブを繰り広げる中、ツアーでの新曲披露にも期待が高まる。
【朝日(Gu) コメント】

「原作の漫画と実写版の映画、意外と雰囲気が違うんですよね。映画のテンポの良さに比べて漫画は退廃的というか、どちらも違うベクトルで自分の中に深く刺さるものでした。そのどれからも受け取ったものをできるだけ今回のアニメ主題歌に落とし込みたかったので、内省的な歌詞は原作を、歪んだベースの音は劇中バンドを、キュートなシンセサイザーの音は映画であったゲーム的演出をイメージしてます。初めてこのアニメのオープニングを目撃した人が「良いじゃん!」って思ってもらえるように全力を尽くしました。『スコット・ピルグリム テイクス・オフ』、よろしくお願いします」
配信シングル「bloom」
2023年11月18日(土)リリース
【アニメ情報】
Netflixシリーズ「スコット・ピルグリム テイクス・オフ」

11月17日(金)17時よりNetflixにて世界独占配信

形式 / 話数:アニメ / 全8話

出演: Michael Cera, Mary Elizabeth Winstead, Satya Bhabha, Kieran Culkin, Chris Evans, Anna Kendrick, Brie Larson, Alison Pill, Aubrey Plaza, Brandon Routh, Jason Schwartzman, Johnny Simmons, Mark Webber, Mae Whitman, Ellen Wong

エグゼクティブプロデューサー/脚本家/共同ショーランナー: ブライアン・リー・オマリー&ベンデイビッド・グラビンスキー

エグゼクティブプロデューサー: Marc Platt (Marc Platt Productions), Jared LeBoff (Marc Platt Productions), Adam Siegel (Marc Platt Productions); Michael Bacall; Edgar Wright (Complete Fiction), Nira Park (Complete Fiction);チェ・ウニョン(サイエンスSARU)

監督: アベル・ゴンゴラ(サイエンスSARU)

音楽: Anamanaguchi ( Scott Pilgrim vs. the World: The Game ) によるオリジナル曲。スコア:Anamanaguchi ( Scott Pilgrim vs. the World: The Game ) & Joseph Trapanese ( Straight Outta Compton )

アニメーション制作:サイエンスSARU( DEVILMAN crybaby、映像研には手を出すな!、平家物語、犬王)

スタジオ: UCP、ユニバーサルスタジオグループ

キャラクターデザイン:半田修平 石山正修 西垣庄子

美術監督:小谷隆之

色彩設計:橋本賢 今野成美

撮影監督:伊藤ひかり 関谷能弘

編集:柳圭介

音響監督:木村絵理子

副監督:藤倉拓也

オープニング・テーマ:ネクライトーキー「bloom」

アニメーションプロデューサー:崎田康平

■作品タイトルページ

https://www.netflix.com/jp/title/81153115

■公式アカウント

Netflix X(旧Twitter):@netflix @NetflixAnime @NetflixGeeked @NetflixJP

サイエンスSARU X:@sciencesaru

※配信日時は都合により変更となる可能性があります。

■コピーライト

(c)2023 Universal Content Productions LLC


音楽ニュースMUSIC NEWS

スピッツ「空も飛べるはず」自身3曲目のストリーミング累計1億回再生突破

J-POP2025年4月2日

 スピッツ「空も飛べるはず」が、Billboard JAPANチャートにおけるストリーミングの累計再生回数1億回を突破した。  「空も飛べるはず」は、スピッツが1994年4月25日リリースした8thシングルの表題曲。1996年にはドラマ『白 … 続きを読む

藤井 風「旅路」自身6曲目のストリーミング累計1億回再生突破

J-POP2025年4月2日

 藤井 風「旅路」が、Billboard JAPANチャートにおけるストリーミングの累計再生回数1億回を突破した。  「旅路」は、藤井 風がドラマ『にじいろカルテ』の主題歌として書き下ろした楽曲。2021年3月1日にデジタルリリースされた。 … 続きを読む

宮舘涼太(Snow Man)、謎多き“キーマン”役で映画『火喰鳥を、喰う』に出演

J-POP2025年4月1日

 宮舘涼太(Snow Man)が、2025年10月3日より全国公開となる映画『火喰鳥を、喰う』に出演する。  本映画は、原浩による【第40回横溝正史ミステリ&ホラー大賞】受賞作を実写映画化したもの。物語は、久喜雄司(水上恒司)の元に、かつて … 続きを読む

SUPER BEAVER、代々木第一体育館にてフリーライブ開催へ

J-POP2025年4月1日

 SUPER BEAVERが、2025年5月24日にフリーライブ【SUPER BEAVER 20th Anniversary 『都会のラクダ FREE LIVE at 国立代々木競技場 第一体育館』】を開催する。  SUPER BEAVER … 続きを読む

Tele、ニューアルバムの収録曲&ジャケット公開 新曲「DNA」先行配信へ

J-POP2025年4月1日

 Teleが、2025年4月23日にリリースとなるニューアルバム『残像の愛し方、或いはそれによって産み落ちた自身の歪さを、受け入れる為に僕たちが過ごす寄る辺の無い幾つかの日々について。』の収録曲とジャケット写真を公開した。  収録曲は、アル … 続きを読む

Willfriends

page top