エンターテインメント・ウェブマガジン
デーモン閣下 (okmusic UP's)
聖飢魔IIの期間限定再集結ツアーを終え、Damian Hamada’s Creatures (略称D.H.C.)と、魔暦21(2019)年以来約4年振りのソロツアー『デーモン閣下 c/w D.H.C. TOUR「地球魔界化計画」』を開催中のデーモン閣下が、10月22日の公演で谷村新司を追悼し、ライヴ序盤に元々ツアーのメニューには無かったアリスの名曲「秋止符」を、その後アリスプロデュース楽曲「NEO」(魔暦21(2019)年12月4日発売シングル)を続けて歌唱。
デーモン閣下は“世を忍ぶ仮の姿”の中学生時代からアリスの大ファンであり、当時とある番組の収録でAliceと共演、意を決して谷村新司氏に楽曲提供を直接オファーすると、その場で谷村氏が「面白そうだ!」と快諾しこのプロジェクトがスタートした。
実はこの曲「NEO」は、アリスとして初のプロデュース作品で、谷村新司(作詞)、堀内孝雄(作曲)、矢沢透(編曲)しかも谷村氏、堀内氏、矢沢氏3名がコーラスにも加わるという超豪華楽曲。
さらにカップリングにはアリスが1981年の活動休止前にリリースした名曲『エスピオナージ』のカヴァーも収録する程の力の入れ様で当時のインタヴューでデーモン閣下は「今でも本当にそんなことがあるんだ、という感想を抱いている。
無謀とも言える願いをぶつけて、長年抱き続けていた夢が叶う事になった。力がみなぎって、ガツンとしたものを聞かしてやるつもりなので覚悟してろよ!」と語り、アリスのメンバーは「アリスに対する愛をいっぱい感じさせてもらえた。
我々3人からのプレゼントとして一つの曲を生み出せたという事がすごくうれしい出来事。チャンスをくれたデーモンに感謝しています。」とコメントしており親交の深さが感じられた。
『また流星が1つ煌めいた。』と一言述べると「秋止符」を歌唱、『終止符の後でも音楽は続く。そして「歌」は背中を押す「月夜に跳べ、叫べと!」』アリスプロデュース「NEO」へと続いた。
【ツアー情報】
『デーモン閣下 c/w D.H.C. TOUR「地球魔界化計画」』
※終了公演は割愛
10月27日(金) 神奈川・KT Zepp Yokohama
11月04日(土) 愛知・Zepp Nagoya
11月10日(金) 東京・Zepp DiverCity(TOKYO)
J-POP2025年5月17日
syudouが、新曲「マイマイノリティ」のミュージックビデオを公開した。 新曲「マイマイノリティ」は、マイノリティな生き方を肯定する楽曲。2025年5月9日に配信リリースされた。 MVは、これまでsyudouのMVを手掛けてきたクリエ … 続きを読む
J-POP2025年5月17日
asmiが、2025年6月18日にニューシングル『そんなもんね』をリリースする。 新曲「そんなもんね」は、TVアニメ『日々は過ぎれど飯うまし』のオープニングテーマ。シングルにはこのほか、先日配信リリースされた新曲「Err」と、5月17日 … 続きを読む
J-POP2025年5月17日
いきものがかりが、楽曲「じょいふる」のライブ映像を公開した。 今回公開された映像は、全国ツアーの追加公演【いきものがかりの みなさん、こんにつあー!! 2024 ~あなたと!わたしと!みんなで!歌いまSHOW!!~ 横浜にじゅうまる公演 … 続きを読む
J-POP2025年5月17日
HANAが、2025年6月9日に配信リリースとなる新曲「Burning Flower」の新アーティスト写真を公開した。 新曲「Burning Flower」は、5月3日に出演した【VIVA LA ROCK 2025】でサプライズ披露され … 続きを読む
J-POP2025年5月17日
MONSTA Xが、8月27日・28日に【2025 MONSTA X “CONNECT X”】をぴあアリーナMM(横浜)で開催することが決定した。 MONSTA X完全体での日本コンサートは、2019年に開催された【2019 MON … 続きを読む