ブリンク182、「ダンス・ウィズ・ミー」MVでラモーンズの有名MVを再現

2023年10月6日 / 15:40

 ブリンク182が、現地時間2023年10月5日に公開されたニュー・シングル「ダンス・ウィズ・ミー」のミュージック・ビデオで、パンクのゴッドファーザー、ラモーンズにオマージュを捧げている。再結成アルバム『ワン・モア・タイム』からの最新シングルのMVで、メンバーのトム・デロング、マーク・ホッパス、トラヴィス・バーカーはラモーンズのコスプレをしながら「I Wanna Be Sedated」の有名なMVを再現している。

 MVの説明文には、「このビデオはラモーンズへのラブレターであり、(ブリンクのメンバーが)自分たちよりも前に登場した大好きな象徴的バンドの一つに敬意を表している」と書かれている。

 The Malloysが監督したこのMVは、無知なインタビュアーがバンドを紹介し、「パンクとは一体何ですか?私が”hell”と言ったのはパンクですか?」とメンバーに尋ねるシーンから始まる。ラモーンズを象徴するようなロン毛のカツラをかぶり、サングラスをかけ、レザー・ジャケットを着た彼らは心底迷惑そうに答え、MVは先輩パンク・バンドのカオスなMVの再現パートに突入する。

 ラモーンズのMV同様、「ダンス・ウィズ・ミー」のMVでは、メンバー3人がキッチン・テーブルを憂鬱そうに囲む周りを何十人ものダンサー、花嫁、建設作業員、医者、チアリーダー、子供たち、そしてランダムな変人たちがフレームを出たり入ったりしながら大騒ぎしている。

 別の場面では、ラモーンズの音楽の聖地であり、今はなき米ニューヨークのパンク・クラブCBGBの伝説的に汚い内装が再現され、ドラマーのトラヴィスが”Disco Sucks”(ディスコは最悪だ)と書かれたTシャツを着て、落書きやバンドのポスターが貼られた壁の前で激しく演奏している。

 絵に描いたようなパンク・ファッションの観客が盛り上がる前で、ギタリスト兼シンガーのトムは、長身シンガーのジョーイとギタリストのジョニー・ラモーンのハイブリッドな役を演じ、マークは爆走するベーシストのディー・ディーをより落ち着いた雰囲気で演じている。3人はまた、ラモーンズの1976年のセルフタイトル・デビューから、象徴的な低予算のレンガ壁のアルバム・ジャケット写真もMVで再現した。

 ブリンクの中心的トリオによる11年ぶりのアルバムは10月20日に発売される。トラヴィスがプロデュースした17曲入りのこの作品は、「エッジング」、「モア・ザン・ユー・ノウ」、そして哀愁を帯びたバラードのタイトル曲の3曲が先行リリースされている。


音楽ニュースMUSIC NEWS

Uru、映画『おいしくて泣くとき』主題歌の配信シングル「フィラメント」MV公開

J-POP2025年4月5日

  Uruが、ニューシングル「フィラメント」のミュージックビデオを公開した。   「フィラメント」は、映画『おいしくて泣くとき』主題歌としてUruが作詞・作曲を手掛け、幾田りら等の楽曲でも編曲を手掛けるKOHDがアレンジを担当し、この映画の … 続きを読む

水瀬いのり、6/18発売映像作品『Inori Minase MUSIC CLIP BOX 2』ジャケ写&アー写公開

J-POP2025年4月5日

  水瀬いのりが、6月18日に発売するミュージッククリップ集『Inori Minase MUSIC CLIP BOX 2』のジャケット写真と最新アーティスト写真を公開した。   『Inori Minase MUSIC CLIP BOX 2』 … 続きを読む

WurtS/PEOPLE 1/Chilli Beans.、共催3マンイベント【UPDATE】開催決定

J-POP2025年4月5日

  WurtS×PEOPLE 1×Chilli Beans.による3マンイベント【UPDATE】が、2025年7月17日に東京ガーデンシアターにて開催されることが決定した。   本イベントはこれまでもそれぞれの楽曲やライブツアーで共演し、互 … 続きを読む

寺嶋由芙、岡崎市ゆるキャラ10周年記念ソング「ちょっとだけエトランゼ 岡崎たび編」配信開始

J-POP2025年4月5日

  寺嶋由芙が、愛知県岡崎市のご当地キャラクター“オカザえもん”10周年記念ソング「ちょっとだけエトランゼ 岡崎たび編」を配信リリースした。   この曲は2021年に制作され、当時、数量限定でCDが配布されたり、オール岡崎ロケのミュージック … 続きを読む

マオ(シド)、ツアー【MAO TOUR 2025 -夜半の銃声-】詳細発表

J-POP2025年4月5日

  シドのヴォーカル・マオのソロプロジェクト「マオ」が7月より開催するライブハウスツアーの詳細を発表した。   2024年、プロジェクト名義を「マオ」に改め全国14か所を回るツアーを開催。今回開催される【MAO TOUR 2025 -夜半の … 続きを読む

Willfriends

page top