エンターテインメント・ウェブマガジン
梶原岳人が、1年ぶりとなるミニアルバム『人生のライフ』を10月25日に発売する。
今作は、アーティストおよび作家陣からの提供楽曲4曲に、梶原本人が作詞作曲を行った1曲を加えた、全5曲収録のミニアルバム。なお、CD+Blu-ray盤のBlu-rayには、梶原が学生時代に組んでいたバンドのメンバーと収録したMVおよびオフショットが収められる。
また、ミニアルバムより、「はじめちまったんだ」の先行配信が7月26日にスタートする。この曲はGalileo Galileiの尾崎雄貴(Vo. / Gt.)が書き下ろした。
さらに、ミニアルバムの発売を記念して、1年ぶりのワンマンライブの開催も決定した。2023年11月25日に東京・SHIBUYA PLEASURE PLEASURE、2024年1月28日に東京・浅草花劇場での、計2日間全4公演が予定されている。公演詳細は、追って公式サイトおよびSNSで発表となる。
◎梶原岳人 コメント
日々生活する中で最近特に思う事があります。
それは、「生きていく時間のはかなさ」です。
こう言ってしまうとかっこよく聞こえてしまうかも知れないですが、そんな大仰なことでもなくて。
小さなことから言うと、学生時代なんかと比べたら体力が落ちてきたりだとか、時の流れが早く感じるようになったりだとか。たまに実家に帰れば飼っている犬がおじいちゃんになっていたり、久しぶりに見る親の背中が小さく感じたり。
そんな中で自分は、人生の中であとどれだけのことができるんだろう。どれだけ新しいことに挑戦できるんだろう。どれだけ後悔しないように生きられるんだろう。と考えることが増えました。
生きている中で、どうしても見ることのできない『人生のライフ』 。
一度きりの自分の人生、自分が一番心を動かしながら、後悔のないように生きていきたいと思っています。
そしてこれから何かを始めたい、迷っているけど足踏みしている人たちにもそれが届くといいなと思います。
青くて短い人生のライフを大切に生きたいと、強く思います。
◎尾崎雄貴 コメント
「はじめちまったんだ」は自らスタートを切ったことへの開き直りと、その特別感に酔いしれて大股で歩いていくような曲です。
浮かれているというよりは「やってみるしかないだろう!」という真っ直ぐな想いがあります。
僕自身がGalileo Galileiを始動して間もないタイミングで書いた曲なので、自然と“物語のはじまり”やバンド演奏を意識した楽曲になっていきました。
何より、梶原さんが歌ってくれたデモを聴いた瞬間が忘れられないです。
「はじめちまったんだ」でも歌われていますが、最初の一瞬はいつだって一度きりなので大事にしたいです。
梶原さんの声で、この曲が歌われていくことがとても楽しみです。
◎リリース情報
シングル「はじめちまったんだ」
2023/7/26 DIGITAL RELEASE
ミニアルバム『人生のライフ』
2023/10/25 RELEASE
<CD+Blu-ray盤>
EYCA-14177/B 8,800円(tax in.)
<通常盤(CD)>
EYCA-14178 2,750円(tax in.)
J-POP2025年5月20日
入野自由が、ソロアーティスト活動を再始動する。 再始動にあたり、レーベルを日本コロムビアへ移籍し、2025年7月30日に移籍第1弾シングル『Who I Am』をリリースする。今作には、これまでも入野自由の楽曲を数々手掛けてきたTAILが … 続きを読む
J-POP2025年5月20日
マルシィが、新曲「君中心に揺れる世界は」のミュージックビデオを公開した。 新曲「君中心に揺れる世界は」は、JTB CMイメージソング。2025年5月19日に配信リリースされた。 MVには、インフルエンサー・希空が出演。「自由奔放な君と … 続きを読む
J-POP2025年5月20日
anoが、アニメ『タコピーの原罪』のオープニングテーマを担当する。 本アニメの原作は、タイザン5による同名漫画。既にアニメ化されることが発表されていたが、2025年5月20日に開催された『タコピーの原罪』先行上映会&トークショーにて最新 … 続きを読む
J-POP2025年5月20日
Teleが、アニメ『タコピーの原罪』のエンディングテーマを担当する。 本アニメの原作は、タイザン5による同名漫画。既にアニメ化されることが発表されていたが、2025年5月20日に開催された『タコピーの原罪』先行上映会&トークショーにて最 … 続きを読む
J-POP2025年5月20日
JIN(BTS)が、新曲「Don’t Say You Love Me」のリミックスが収録されたアルバム『Don’t Say You Love Me (Remixes)』を配信リリースした。 2025年5月16日に … 続きを読む