エンターテインメント・ウェブマガジン
2023年7月12日公開のBillboard Japan週間アルバム・セールス・チャート“Top Album Sales”(集計期間:2023年7月3日~7月9日)でMrs. GREEN APPLEの『ANTENNA』が59,822枚を売り上げて2位を記録した。
7月5日にリリースされた同作はMrs. GREEN APPLEの5thオリジナル・フルアルバムで、テレビドラマ『日曜の夜ぐらいは…』の主題歌「ケセラセラ」や映画『ラーゲリより愛を込めて』主題歌「Soranji」を含む全13曲が収録されている。
『ANTENNA』は初週で59,822枚を売り上げ、2019年リリースの4thオリジナル・フルアルバム『Attitude』(初週売上26,854枚)を上回る数字を記録した。本記事では『ANTENNA』はの販売動向を『Attitude』、そして2018年リリースの3rdオリジナル・フルアルバム『ENSEMBLE』(初週売上15,272枚)と比較し調査してみたい。
ここでは、SoundScanJapanの販売データを使用し、Mrs. GREEN APPLEの上記3作の販売動向を調査した。図1(https://www.billboard-japan.com/d_news/image/127719/2)は『ANTENNA』、『Attitude』、そして『ENSEMBLE』の実店舗での発売初週の地域別販売比率のグラフとなる。
グラフを見てみると、『ANTENNA』とその前の2作はかなり近い販売比率となっていることがわかる。関東地方の数値は3作共通して30%以上(『ENSEMBLE』は35.1%、『Attitude』は33.7%、『ANTENNA』は34.5%)を記録していて、その差異は±1.5%未満と安定感を見せている。
他の地域に目を向けると、東北(6.9%→7.5%→7.7%)と北陸(2.4%→2.5%→3.3%)では各作品ごとに数字を伸ばし続けていることが見える。また、比較対象を『ANTENNA』と『Attitude』の2作に絞ると、北海道が4.7%→5%、中部が12.5%→14.9%、近畿が13.3%→13.9%とそれぞれ比率の増加を見せている。また、その他のほとんどの地方における差異も±1.5%未満で、安定的な人気を今作でも保持できていることがうかがえる結果となっている。
過去2作から着々と初週の販売動向を伸ばしてきているMrs. GREEN APPLE。近年は「青と夏」や「ダンスホール」など、総合ソング・チャート“JAPAN Hot 100”において多数の楽曲がロングヒットを記録しているのが印象的だが、今回取り上げた過去のアルバム2作、特に『Attitude』はシングルと似た形でリリース後も週間アルバム・セールス・チャートに長期間登場し続けている。『ANTENNA』が2周目以降にどのようなチャート動向を見せていくのか、引き続き注目したい。
J-POP2025年4月5日
Uruが、ニューシングル「フィラメント」のミュージックビデオを公開した。 「フィラメント」は、映画『おいしくて泣くとき』主題歌としてUruが作詞・作曲を手掛け、幾田りら等の楽曲でも編曲を手掛けるKOHDがアレンジを担当し、この映画の … 続きを読む
J-POP2025年4月5日
水瀬いのりが、6月18日に発売するミュージッククリップ集『Inori Minase MUSIC CLIP BOX 2』のジャケット写真と最新アーティスト写真を公開した。 『Inori Minase MUSIC CLIP BOX 2』 … 続きを読む
J-POP2025年4月5日
WurtS×PEOPLE 1×Chilli Beans.による3マンイベント【UPDATE】が、2025年7月17日に東京ガーデンシアターにて開催されることが決定した。 本イベントはこれまでもそれぞれの楽曲やライブツアーで共演し、互 … 続きを読む
J-POP2025年4月5日
寺嶋由芙が、愛知県岡崎市のご当地キャラクター“オカザえもん”10周年記念ソング「ちょっとだけエトランゼ 岡崎たび編」を配信リリースした。 この曲は2021年に制作され、当時、数量限定でCDが配布されたり、オール岡崎ロケのミュージック … 続きを読む
J-POP2025年4月5日
シドのヴォーカル・マオのソロプロジェクト「マオ」が7月より開催するライブハウスツアーの詳細を発表した。 2024年、プロジェクト名義を「マオ」に改め全国14か所を回るツアーを開催。今回開催される【MAO TOUR 2025 -夜半の … 続きを読む