エンターテインメント・ウェブマガジン
ビルボードジャパンが注目の女性アーティストのトピックをお届けする【WIM Weekly Select】。今週はchelmico、幾田りら、NewJeansの3組を紹介する。
■chelmico「JUNEJULY□2023」
2014年に結成、インディーズを経て2018年に待望のメジャーデビューしたchelmico。鈴木真海子/Rachelとして精力的にソロ名義でも活動し、ラッパーとして進化を遂げている。そんな2人が“ともだち10周年”を記念し結成2曲目にレコーディングした幻のシングルをアップデートしてリリース。ともだち10周年歴を辿った2人のエモいリリック・ビデオも公開中、是非チェックを。
※□=特殊記号のハート
■幾田りら「P.S.」
岡田将生と清原果耶がW主演を務める映画『1秒先の彼』主題歌に起用されている本作は、幾田書き下ろしの淡い恋心を歌った楽曲。併せて公開されたミュージックビデオは、映画の名場面映像や、登場人物のハジメとレイカの幼少期の淡いビハインド・ストーリーが描かれている。幾田の優しく透明感のある歌声がなんともマッチしている楽曲だ。
■NewJeans『Super Shy』
NewJeansが7月21日にリリースする2ndEP『Get Up』より『Super Shy』の先行配信がスタート。本作には、トリプルタイトル曲からジャージー・クラブのリズムを基盤にした「Super Shy」と、グループ名を活かした斬新な歌詞が特徴のプロローグ曲「New Jeans」の2曲が収録。また、今年で25周年を迎える“パワーパフ ガールズ”とコラボしたミュージックビデオも公開中。キュートなキャラに変身したNewJeansは必見だ。
<ビルボード・ジャパン・ウィメン・イン・ミュージックとは>
米ビルボードが2007年から主催する、音楽業界に多大に貢献し、その活動を通じて女性たちをエンパワーメントしたアーティストを表彰する【ビルボード・ウィメン・イン・ミュージック】の日本版。Billboard JAPANでは、2022年より独自の観点から“音楽業界における女性”をフィーチャーした企画を発足し、ライブイベントやインタビュー連載、トークセッションを展開している。
J-POP2025年4月5日
中島健人が、フジテレビ系“ノイタミナ”にて放送開始となったTVアニメ『謎解きはディナーのあとで』のオープニングテーマを担当することが明らかとなった。 2025年4月4日に放送された『謎解きはディナーのあとで』第1話にて、オープニングテー … 続きを読む
J-POP2025年4月4日
IS:SUEが、2025年5月21日にリリースとなるニューシングル『EXTREME DIAMOND』の最新ビジュアルを公開した。 楽曲タイトルにあるダイヤモンドは、極度の熱と圧力条件下で形成され、研磨を経て本来の美しさや価値を極大化する … 続きを読む
J-POP2025年4月4日
INIが、公式YouTubeチャンネル内のメンバープロデュース企画「INI STUDIO」にて、高塚大夢(※)のオリジナル曲「Piece」を公開した。 2025年4月4日に、26歳の誕生日を迎えた高塚大夢。自身がプロデュースを手がけた「 … 続きを読む
J-POP2025年4月4日
Schonberg(※)が、新曲「ロサ・エチュード」のミュージックビデオを公開した。 女性ボーカリスト・Naruを擁するシンフォニック・メタル・バンド、Schonberg。バンドの看板曲である“ロサ”を冠したシリーズ最新の一曲「ロサ・エ … 続きを読む
J-POP2025年4月4日
Superflyが、2025年6月18日に初の邦楽カバーアルバム『Amazing』をリリースする。 カバー企画は1年前の4月4日にが立ち上がり、心に刻まれる曲とあわせて“泣けたエピソード”を募集してきた。今作は、その大切な曲をSuper … 続きを読む