エンターテインメント・ウェブマガジン
サーティー・セカンズ・トゥ・マーズのジャレッド・レトが、米エルの人気企画である“ソング・アソシエイション(曲連想)”チャレンジに挑戦し、古い名曲から現代のヒット曲まで網羅する多彩な音楽センスを披露した。
キーワードが含まれる歌詞を10秒で考えて歌わなければならないこの企画で、彼はまず、“PLEASE”からザ・ビートルズの1965年のヒット曲「ヘルプ!」を連想し、幸先よくスタートした。それからも彼は、“PARTY”からエディー・マーフィーの「Party All the Time」、“GOOD”から故リトル・リチャードの「Good Golly, Miss Molly」、“PROMISE”から英バンドWhen In Romeの「The Promise」、“RIDE”からリル・ナズ・Xの「オールド・タウン・ロード」などを次々と連想していった。
レトは、自身のサーティー・セカンズ・トゥ・マーズの楽曲も入れ、“BEAUTIFUL”で「A Beautiful Life」、“FREE”で「The Kill」、“STUCK”は同じ言葉がタイトルの自曲を連想した。
「Stuck」について彼は、「兄と僕は新型コロナが始まった頃に制作を始めたんだ。もともと新型コロナの最中に生まれたアルバムで、“Stuck”は人生のある部分から抜け出せないことについての歌として始まった」と振り返り、「そして最終的には、その時期から抜け出すことで得られる解放感を歌った」と説明している。
彼はまた、“DYNAMITE”というキーワードでBTSの楽曲を連想し、以前からファンだったと主張した。「BTSだよ、ベイビー、カモン!」と彼はサビを歌ったあとに叫び、「これはダチにあげないとね。昔からの知り合いなんだ」と言った。
続けて彼は、「彼らの最初のアワード授賞式で僕がプレゼンターを務めたと思う」と言い、「事実じゃなくてもそうだったってフリをするから。これで僕の墓標に刻まれたね。BTS、僕は君たちの力になったよ」とジョークを飛ばした。レトの最終的なスコアは、15問中13点と上々だった。
J-POP2025年4月3日
高橋海人(※)(King & Prince)が、イタリアのラグジュアリーブランド「エトロ」の日本人初となるグローバルブランドアンバサダーに起用された。 もともとエトロのファンであることを公言していた高橋は、2024年からブランド … 続きを読む
J-POP2025年4月3日
るぅと(すとぷり)が、テレビ東京系列の朝の子供番組『おはスタ』のテーマソングを担当する。 るぅとが作詞・作曲を手掛けた4月からの『おはスタ』のテーマソングは「ファーストステップ」。楽曲は、2025年4月7日の生放送中に、おはキッズのダン … 続きを読む
J-POP2025年4月3日
超特急が、2025年4月7日に新曲「メタルなかよし」を配信リリースする。 新曲「メタルなかよし」は、4月7日深夜よりスタートする日本テレビでの地上波初冠番組『VS.超特急』のエンディングテーマで、5月7日にリリースとなるEP『Why d … 続きを読む
J-POP2025年4月3日
indigo la Endが、2025年6月25日にLIVE Blu-ray&DVD『トウヤノマジック vol.1』をリリースする。 今作には、昨年12月1日に神奈川・横浜アリーナで開催された単独公演【トウヤノマジック vol.1】の全 … 続きを読む
J-POP2025年4月3日
MISAMOが、2025年6月4日にLIVE Blu-ray&DVD『MISAMO JAPAN DOME TOUR 2024 “HAUTE COUTURE”』をリリースする。 今作には、TWICEの日本人メンバーであるMINA、SANA … 続きを読む