エンターテインメント・ウェブマガジン
2023年5月24日公開(集計期間:2023年5月15日~2023年5月21日)のBillboard JAPAN”ニコニコ VOCALOID SONGS TOP20”で、ゆこぴの「強風オールバック」が首位を獲得した。
本楽曲は、当週で7週連続での首位獲得となり、本チャート始まって以来の最多首位記録を更新し続けている。ニコニコ動画で自身初となるミリオンを達成したほか、YouTubeでも5月24日時点で約1950万再生を記録。前週と比べると “歌ってみた”だけでなく“弾いてみた”や“MAD動画”なども増え続けるなど、二次創作動画の動画総数が増加している。
続く2位には、DECO*27の「ラビットホール」が初登場。“死ぬまでピュアピュアやってんのん?“というフレーズから始まり、堀江晶太(kemu)による激しいスラップベースが癖になるナンバーとなっている。5月19日にニコニコ動画に投稿されてから4日で10万再生を記録し殿堂入りに。オリジナル動画による再生数の伸びも好調だが、マイリスト数の伸びが凄まじく、当週チャートインした楽曲の中では最も勢いを感じさせる楽曲だと言えるだろう。また、二次創作動画の動画総数や再生数もじわじわと伸びてきており、来週のチャートアクションに期待が高まる。
そして3位に、ピノキオピー「甘噛みでおねがい」が前週8位から大幅にランクアップ。前週と比べオリジナル動画の再生回数が約2倍近く増加し、ニコニコ動画おける再生回数は約14万再生を記録している。また、二次創作動画に関しては動画総数が約2倍、再生回数とコメント数に関しては10倍近く増加した。
その他7位には、なみぐる「太陽ポカポカで草」が前週の13位から順位を上げTOP10入り。前週は少なかった二次創作動画数を10倍近く増加させたことがランクアップの原因と考えられる。また、オリジナル動画の動画再生数、マイリスト数、いいね数、それぞれ好調な伸びを見せており、再生数に関しては前週と比べ約2.5倍近く増加している。
さらに、r-906「三日月ステップ 2023」が9位で初登場。2020年にニコニコ動画に投稿され、ミリオンも達成した「三日月ステップ」のリメイク版となっている。
また、今週の注目のチャートアクションは20位に初登場した164「天ノ弱」だ。2011年5月28日にニコニコ動画投稿されてから数多くのボカロファンに愛され続けてきた本楽曲。5月24日時点でのニコニコ動画での再生回数は約987万再生を記録しており、投稿日と同じ5月28日に1000万再生の神話入りを目指すボカロファンのコメントの増加がチャートインの原因と考えられる。今後、再生数とチャートアクション共にどのような動きを見せるのか期待したい。
◎ニコニコ VOCALOID SONGS TOP10
1位「強風オールバック」ゆこぴ
2位「ラビットホール」DECO*27
3位「甘噛みでおねがい」ピノキオピー
4位「きゅうくらりん」いよわ
5位「酔いどれ知らず」Kanaria
6位「フォニイ」ツミキ
7位「太陽ポカポカで草」なみぐる
8位「ザムザ」てにをは
9位「三日月ステップ 2023」r-906
10位「神っぽいな」ピノキオピー
J-POP2025年4月5日
中島健人が、フジテレビ系“ノイタミナ”にて放送開始となったTVアニメ『謎解きはディナーのあとで』のオープニングテーマを担当することが明らかとなった。 2025年4月4日に放送された『謎解きはディナーのあとで』第1話にて、オープニングテー … 続きを読む
J-POP2025年4月4日
IS:SUEが、2025年5月21日にリリースとなるニューシングル『EXTREME DIAMOND』の最新ビジュアルを公開した。 楽曲タイトルにあるダイヤモンドは、極度の熱と圧力条件下で形成され、研磨を経て本来の美しさや価値を極大化する … 続きを読む
J-POP2025年4月4日
INIが、公式YouTubeチャンネル内のメンバープロデュース企画「INI STUDIO」にて、高塚大夢(※)のオリジナル曲「Piece」を公開した。 2025年4月4日に、26歳の誕生日を迎えた高塚大夢。自身がプロデュースを手がけた「 … 続きを読む
J-POP2025年4月4日
Schonberg(※)が、新曲「ロサ・エチュード」のミュージックビデオを公開した。 女性ボーカリスト・Naruを擁するシンフォニック・メタル・バンド、Schonberg。バンドの看板曲である“ロサ”を冠したシリーズ最新の一曲「ロサ・エ … 続きを読む
J-POP2025年4月4日
Superflyが、2025年6月18日に初の邦楽カバーアルバム『Amazing』をリリースする。 カバー企画は1年前の4月4日にが立ち上がり、心に刻まれる曲とあわせて“泣けたエピソード”を募集してきた。今作は、その大切な曲をSuper … 続きを読む