GOD&SIZUKU、高谷秀司との新ユニット“三神”で『乱』メイキング映画の舞台挨拶でレクイエムソングを歌唱

2023年5月7日 / 00:00

4月29日(土)@ポレポレ東中野 (okmusic UP's)

世界のエンターテイメントプロデューサーとして活動するGODとシータ波シンガーとして世界で波動認定されたSIZUKUが4月29日(土)、東京都中野区にある映画館・ポレポレ東中野を訪れた。

この日は『Life work of Akira Kurosawa 黒澤明のライフワーク』再上映の公開初日。日本映画界の巨匠と言えば黒澤明である。『七人の侍』をはじめとした作品を世界に送り出し、国内外を問わず様々な映画人から愛されてきた映画監督であるのは周知の通り。そこで今回は大学受験中に黒澤明監督『乱』の撮影現場に参加し、メイキング映像班の一員として黒澤監督が創作する姿を捉え続けて来た河村光彦という一人の人物にフォーカスしてみた。本来『乱』の制作会社から独立した体制でメイキング映像を撮影していたが、黒澤エンタープライズの社長が権利を主張して映像テープを持ち去った。その後、長い時を経て自分が撮った映像テープと再会でき、38年後にドキュメンタリー映画『Lifework of Akira Kurosawa』としてやっと世に公表することができたのだ。

そんな河村監督が公開初日に舞台挨拶する予定だったが直前に脳梗塞で倒れ緊急入院となり、監督の代理として急遽舞台挨拶に登壇する事になったのが河村監督の友人で世界的ギタリストの高谷秀司だった。彼はGODと数十年以上も前から交流が有り、GODがプロデュースする三神は、高谷秀司のギターとSIZUKU&GODのツインボーカルという異色ユニット。そして、黒澤明監督没後25年にふさわしい『大吟醸』というオリジナル曲の特別バージョンとしてGODの作詞による「大吟醸~黒澤明監督に捧げるレクイエム~」を披露し、会場を大いに沸かせたのだった。

■河村光彦監督『Life work of Akira Kurosawa 黒澤明のライフワーク』

ポレポレ東中野 5月12日(金)まで上映

https://pole2.co.jp/coming/ece34b8f-face-49bc-82a9-6ddf35a4fa6c


音楽ニュースMUSIC NEWS

ONE OR EIGHT、新曲「DSTM」を引っ提げ韓国音楽番組に連続出演

J-POP2025年4月11日

 ONE OR EIGHTが、3月27日放送のMnet『M COUNTDOWN』への出演を皮切りに、韓国の音楽番組に2週間に渡り出演した。  ONE OR EIGHTは計10番組に連続出演した。さらに、音楽番組だけではなく、ダンスに特化した … 続きを読む

TOMOO、5枚組ライブ映像作品『TOMOO LIVE BOX 2022‐2024』&単作パッケージ同時発売へ

J-POP2025年4月11日

 TOMOOが、ライブ映像作品『TOMOO LIVE BOX 2022‐2024』を5月21日にリリースする。  本作は、2022年のメジャーデビューライブ【Estuary】、東阪NHKホールにて開催された【Walk on the Keys … 続きを読む

ウィーザー、ベーシストの妻の逮捕後も【コーチェラ】出演に変更なし

洋楽2025年4月11日

 ウィーザーのベーシスト、スコット・シュライナーの妻が現地時間2025年4月8日にロサンゼルス市警の警官と奇妙な衝突を起こし、命に別状のない怪我を負った。同バンドは、12日に【コーチェラ】でのパフォーマンスが予定されておりその動向が注目され … 続きを読む

ラウ・アレハンドロ、新曲「Carita Linda」MVでプエルトリコの豊かな文化をオマージュ

洋楽2025年4月11日

 ラウ・アレハンドロの新曲「Carita Linda」がリリースされた。今後発売予定のニュー・アルバム『コサ・ヌエストラ 2』にも収録予定となっている。  本曲は、プエルトリコの伝統的なリズムであるボンバとアーバン・サウンドが融合されており … 続きを読む

タイラ、未発表のラップ曲があると明かす「正直言って、すごくいい」

洋楽2025年4月11日

 タイラが、最近公開されたNYLONのカバー・ストーリーで“本格的なラップ曲”を制作したことを明かし、いつかファンと共有したいと語っている。  子どもの頃に真似したいと思った特定のポップ・スターがいたかと尋ねられた南アフリカ出身の彼女は、特 … 続きを読む

Willfriends

page top