エンターテインメント・ウェブマガジン
Murakami Keisuke (okmusic UP's)
Murakami Keisukeが、新曲『SUPERNOVA』を本日4月19日(水)に配信リリースした。
今作は、GroovyなベースラインとシンプルなビートにMurakamaiのファルセットが心地よい、極上のPOP SOUL。聴いた瞬間に洋楽と勘違いしてしまう程の豊かなクオリティーで、正に彼自身が今後提示し続けていくであろう楽曲コンセプト、“ブラウンアイド・ソウル”が色濃く詰まった内容となっている。
そして、今回サウンドプロデュースを担当したのが、2022年の再始動の際は大いに話題となった北海道のバンド・Galileo Galileiのメンバーである岩井郁人(Gt安堵Key)。さらに、映像作家でもある岩井が、「SUPERNOVA」のMVディレクターも担当とのことで、そのコラボレーションも要チェックだ。MVの公開は4月26日(水)を予定している。
アートワークは前作「Dawn」のMVディレクターで、北海道の大型野外フェスのメインビジュアルやロゴ制作、その他さまざまなアーティスト作品にも関わっている久米井大輔(Dexture)が担当。「歌詞の壮大感を意識しつつ、あえて別次元の世界を描いた」と話す、想像力溢れるジャケットにも注目だ。
【コメント】
■岩井郁人
「「SUPERNOVA」は、混沌とした感情やネガティブなエネルギーを解放し、ポジティブな力へと爆発させるため、エネルギッシュなビートとサウンドを追求した楽曲です。そしてMurakami Keisuke氏の色彩豊かな音楽愛が反映されています。そんな音楽愛が皆さんに心の解放をもたらし、素晴らしい音楽体験となることを願っています」
■Murakami Keisuke
「スポーツでも音楽でも集中力が極限まで高まっていくと、いわゆる「ゾーン」に入る瞬間があります。高次元の何かと繋がるような、体はそこにあるのに意識がそれを俯瞰して見ているような、「全能感」にも近いような感覚になる瞬間のことを曲にしました。人智を超えた大きなパワーの流れに身を投じて、極彩色の混沌の中で心地よくもみくちゃにされるような体験を曲を通して感じてもらえたら嬉しいです」
配信シングル「SUPERNOVA」
2023年4月19日(水)リリース
■配信リンク
https://linkco.re/qYC9mP60
『MY SOUL TOWN vol.48 〜Murakami Keisuke Special Live〜』
5月20日(土) 北海道・札幌MORROWZONE
OPEN 18:30 / START 19:00
出演:Murakami Keisuke
<チケット>
詳細:https://t.livepocket.jp/e/528_9
洋楽2025年4月4日
ボン・イヴェールのジャスティン・ヴァーノンは、テイラー・スウィフトと共作し、ボーカルを提供した『フォークロア』収録曲「exile」を、何万人ものスウィフティが一緒に歌っている映像を見たときの気持ちを表現する言葉が今でも思い浮かばないようだ … 続きを読む
J-POP2025年4月4日
Bimiが、4月9日に発売するメジャー1stアルバム『R』より「辻斬り」の先行配信を開始した。 この楽曲はシンプルでゆったりしたビートにBimiサウンドの真骨頂である和楽器を掛け合わせ、“和モノ×HipHop”を意識したBimi的「 … 続きを読む
J-POP2025年4月4日
BAND-MAIDが新曲「Ready to Rock」をリリース、同曲のミュージックビデオを公開した。 公開されたミュージックビデオ本編ではアニメ『ロックは淑女の嗜みでして』の世界観とリンクするように、学校を舞台にメンバーが激しくパ … 続きを読む
J-POP2025年4月4日
ヒグチアイが、4月26日からHuluにて独占配信開始となるHuluオリジナル『おとなになっても』の主題歌に新曲「恋に恋せよ」を書き下ろした。 漫画雑誌『Kiss』にて2019年5月号から2023年10月号まで連載されていた志村貴子の … 続きを読む
J-POP2025年4月4日
Hakubiが、5月21日にEP『27』をリリースすることを発表した。 『27』は、2024年メンバー脱退を経て新体制となったHakubiにとって初のEP。これまでに配信シングルとしてリリースされた「クロール」や「もう一つの世界 ( … 続きを読む