エンターテインメント・ウェブマガジン
現地時間2023年4月13日、ジョー・バイデン米大統領のCommittee on the Arts and the Humanities(芸術・人文科学委員会、PCAH)の共同委員長にレディー・ガガが起用されたとホワイトハウスが発表した。
ガガは、ハリウッドのプロデューサーで【アカデミー賞】受賞者のブルース・コーエンと共同委員長を務め、ケリー・ワシントン、ジョン・バティステ、ジョージ・クルーニー、ジェニファー・ガーナー、トロイ・コッツアー、ションダ・ライムズ、マルタ・カウフマンなどが委員として加わる。
委員会の公式Twitterアカウントは、「@BruceCohen83と@ladygagaが率いる、大統領の芸術・人文科学委員会の新しく任命されたメンバーを歓迎します!私たちは、全国の芸術、図書館、博物館、人文科学系の仕事にポジティブな影響を与えるべく協力することを楽しみにしています」と投稿している。
ガガは就任のニュースをリツイートし、「ありがとうございます@POTUS @PCAHgov」と書いたが、リトル・モンスターたちの反応は、愛国的で誇らしいものから、ユーモラスに混乱を装うものまでさまざまだった。ある人は、バイデン大統領の就任式で国歌を斉唱した時の堂々と登場したガガの写真と共に、「ステファニー・ジャーマノッタ(ガガの本名)大統領」とツイートし、またある人は、「これの意味はわからないけど、成功を祈る」と投稿している。
PCAHは1982年に大統領令によって設立され、リリースによると、“芸術、人文科学、博物館・図書館サービスへの連邦政府による支援を強化する”ために、“文化政策について大統領に助言する”機能を有している。
J-POP2025年4月5日
中島健人が、フジテレビ系“ノイタミナ”にて放送開始となったTVアニメ『謎解きはディナーのあとで』のオープニングテーマを担当することが明らかとなった。 2025年4月4日に放送された『謎解きはディナーのあとで』第1話にて、オープニングテー … 続きを読む
J-POP2025年4月4日
IS:SUEが、2025年5月21日にリリースとなるニューシングル『EXTREME DIAMOND』の最新ビジュアルを公開した。 楽曲タイトルにあるダイヤモンドは、極度の熱と圧力条件下で形成され、研磨を経て本来の美しさや価値を極大化する … 続きを読む
J-POP2025年4月4日
INIが、公式YouTubeチャンネル内のメンバープロデュース企画「INI STUDIO」にて、高塚大夢(※)のオリジナル曲「Piece」を公開した。 2025年4月4日に、26歳の誕生日を迎えた高塚大夢。自身がプロデュースを手がけた「 … 続きを読む
J-POP2025年4月4日
Schonberg(※)が、新曲「ロサ・エチュード」のミュージックビデオを公開した。 女性ボーカリスト・Naruを擁するシンフォニック・メタル・バンド、Schonberg。バンドの看板曲である“ロサ”を冠したシリーズ最新の一曲「ロサ・エ … 続きを読む
J-POP2025年4月4日
Superflyが、2025年6月18日に初の邦楽カバーアルバム『Amazing』をリリースする。 カバー企画は1年前の4月4日にが立ち上がり、心に刻まれる曲とあわせて“泣けたエピソード”を募集してきた。今作は、その大切な曲をSuper … 続きを読む