稲垣吾郎主演、ベートーヴェン250周年の年に『No.9―不滅の旋律―』再々演が決定

2020年8月26日 / 11:55

 19世紀初頭のウィーンを舞台に、ベートーヴェンの苦悩の人生と創作の輝きを描いた『No.9-不滅の旋律-』の再々演が決定した。

 本作は、白井晃演出、稲垣吾郎主演によって2015年、2018年に上演。2020年は ベートーヴェンの生誕250周年にあたることから、11月にウィーン・フォルクス劇場での開幕が予定されていたが、コロナウイルスの感染拡大によりウィーン公演は中止。東京公演のみの実現が決定した。

 ベートーヴェン役を演じるのは、これまでの2回でも熱演を披露してきた稲垣吾郎。そして、秘書として支えるマリア役は再演で高い評価を得た剛力彩芽が続投する。そのほか片桐仁、村川絵梨、岡田義徳、 深水元基、橋本淳、 奥貫薫、羽場裕一、長谷川初範らの出演に加え、『刀剣乱舞』や『ヒプノシスマイク』などで人気を博す前山剛久が新たに参加。また幼少期のベートーヴェンは、TBSドラマ『テセウスの船』で殺人鬼を演じ、 天才子役と謳われた柴崎楓雅が演じる。

◎稲垣吾郎 コメント
2020年はベートーヴェン生誕250周年。 その記念すべき年に、舞台『No.9―不滅の旋律―』を上演し、回を重ねてルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェンという天才音楽家を演じられることを、非常に嬉しく思います。

2015年の初演時は、これまで演じたどの役とも違う圧倒的な存在感や強烈な個性に戸惑い、悩ましい時間を過ごしました。けれど演出の白井晃さんをはじめ、 共演の皆さんがしっかりと支えて下さる中、徐々にベートーヴェンと僕との距離は縮まっていったのです。 結果、 自分なりのベートーヴェン像が、 回を追うごとに確かなものになっていったように思います。

俳優の仕事には、 その時の自分が役に影響を及ぼすドキュメンタリー的な部分がある。自分の「今」をオリジナル作品で、 しかも偉大な音楽家に託して表現する機会もくださった制作の方々には感謝しかありません。

実は今回、 ベートーヴェンが活躍したオーストリアの首都ウィーンでの公演も予定していました。 場所はベートーヴェン没後に建てられた、 当時の栄華を残す「フォルクス劇場」です。けれど、その素晴らしい企画は世界を覆う新型ウイルスの脅威により、断念することになりました。加えて国内での創作・上演も、これまで以上に注意を払い、万全の感染予防対策を行ったうえで進めねばなりません。

でも、 この厳しい状況下だからこそ僕は『No.9』を、 一人でも多くの方に届けたいと思うのです。 劇中終盤の交響曲第九番、その中で力強く歌い上げられる「歓喜の歌」は作品の白眉であり、世界の平和と幸福を願い、 自身の孤独をも昇華しようという作曲家の大いなる祈りが込められています。 まさに現状に苦しむ人々に、届けるべき調べと言葉がそこにあるのです。

だからこそ迷いなく創作を深め、僕が愛してやまない人間ベートーヴェンを再び舞台で生きることは大きな使命。その先には、再びの「夢」に手が届く日も来るはずです。さらなる未来へと続くこの上演を、多くの方に見届けていただきたいと思います。

◎白井晃コメント
この歓喜のドラマは、生きることへの讃歌です。苦しみの中からひとつかみの喜びを見出す物語です。

今、演劇は大変厳しい状況に直面しています。再再演の機会に恵まれ、11月にはベートーヴェンの活動拠点だったウィーンでの公演が決まっていました。日本で生まれたベートーヴェンの物語を本場で披露することを楽しみにしてきましたが、残念ながらこのチャンスは未来に持ち越されることになりました。

私たちの心は、 今、 見えない恐怖の前に萎縮してしまっています。 しかし、本来、私たちの営みは、生きる意味を見出し、それぞれの喜びを得るためにあるはずです。ですから、 私たちは立ち停まることなく前に向けて進む道を選びました。

この公演を実現することで皆さんと、この物語を共有するという喜びを、改めて分かち合いたいと思っています。

◎公演情報
木下グループpresents「No.9 –不滅の旋律-」
2020年 12月13日(日)~2021年1月7日(木)
TBS赤坂ACTシアター


音楽ニュースMUSIC NEWS

ベルセバのスチュアート・マードックからコメント動画到着、朝ドラ『虎に翼』劇中歌&サマソニについて

J-POP2024年5月30日

 ベル・アンド・セバスチャンのボーカリスト、スチュアート・マードックからコメント動画が到着した。  スチュアート・マードックは、NHK連続テレビ小説『虎に翼』の劇中歌「You are so amazing」に歌唱で参加。劇伴音楽を担当してい … 続きを読む

ニック・ケイヴ&ザ・バッド・シーズ、壮大な叙事詩「Frogs」公開

洋楽2024年5月30日

 ニック・ケイヴ&ザ・バッド・シーズが、2024年8月30日にリリースする18枚目のスタジオ・アルバム『ワイルド・ゴッド』から2曲目のシングル「Frogs」を公開した。  『ワイルド・ゴッド』制作の旅は、壮大な叙事詩「Frogs」から始まっ … 続きを読む

LUNA SEA、25年2月に東京ドーム公演開催 タイトルは初のドーム公演と同じ【LUNATIC TOKYO】

J-POP2024年5月29日

 LUNA SEAが、5月29日に開催したファンクラブイベントで、現在開催中の結成35周年記念ツアーのグランドファイナルとして、約14年振りとなる東京ドーム公演を、2025年2月23日に開催することを発表した。  結成35周年記念日となる5 … 続きを読む

山崎育三郎、新曲「クランクアップ」がTVアニメ『黄昏アウトフォーカス』OPテーマに決定

J-POP2024年5月29日

 山崎育三郎が、7月4日より放送スタートのTVアニメ『黄昏アウトフォーカス』のオープニングテーマを務めることが決定した。  アニメ『黄昏アウトフォーカス』は、男子校の映画部を舞台に交差する、きらきら眩しい青春恋愛譚を描いた作品。新曲「クラン … 続きを読む

Ms.OOJA、『流しのOOJA 3』より「もう一つの土曜日」ライブ映像公開

J-POP2024年5月29日

  Ms.OOJAの、歌謡カバーアルバム『流しのOOJA』シリーズの完結編となる『流しのOOJA 3 ~VINTAGE SONG COVERS~』に収録されている「もう一つの土曜日」のライブ映像が公開された。  本楽曲は、1985年にリリー … 続きを読む

Willfriends

page top