エンターテインメント・ウェブマガジン
今週のBillboard JAPAN Top Classical Albumsは、村治佳織の5年ぶりの新録音『ラプソディー・ジャパン』と、カラヤン指揮ベルリン・フィルによる『ベートーヴェン:交響曲全集/ピアノ協奏曲第3番&第5番』が同ポイントで第1位にチャートインという結果となった。
村治佳織の『ラプソディー・ジャパン』は、これで10週連続でのチャートイン。12月には吉永小百合のチャリティーコンサート出演やBSプレミアム『八百万の住む山河』が再放送されるなどしたものの、大規模ツアーなどは行われない中での10週連続は快挙。まだまだ記録を伸ばしてくれそうだ。
同ポイントで1位を獲得したのは、カラヤンの1977年ベートーヴェン・チクルス。東京・普門館ライヴをまとめたものにワイセンベルクとのピアノ協奏曲を加えてボックス化した作品だ。2014年に発売されたブルーレイ・オーディオ盤を更に調整した新リマスター音源ということで、ファン注目の決定盤仕様となっている。
そして第3位にはロヴロ・フォン・マタチッチ指揮、ミラノ放送交響楽団による『ブルックナー:交響曲第5番変ロ長調』がチャートイン。マタチッチが亡くなる2年前のミラノ・ライブで、完全発出音源ということもあり注目の盤となった。text:yokano
◎【Billboard JAPAN Top Classical Albums】トップ10
1位『ベートーヴェン:交響曲全集、ピアノ協奏曲第3番&第5番』ヘルベルト・フォン・カラヤン,ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
1位『ラプソディー・ジャパン』村治佳織
3位『ブルックナー:交響曲第5番変ロ長調』ロヴロ・フォン・マタチッチ,ミラノ放送交響楽団
4位『ピアノ・ピュア~クラシック・ファンタジー』加羽沢美濃
5位『フルトヴェングラー・イン・ヴィースバーデン』ヴィルヘルム・フルトヴェングラー,ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
5位『運命&V字(1962年、ヘッセン)』ハンス・クナッパーツブッシュ
7位『0歳からの育脳クラシック』
7位『ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番バガニーニの主題による狂詩曲』反田恭平
9位『フルトヴェングラー・イン・パリ』ヴィルヘルム・フルトヴェングラー、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
10位『月の光』冨田勲
J-POP2022年7月3日
神はサイコロを振らないが、新曲「カラー・リリィの恋文」を、2022年7月15日に配信リリースする。 新曲「カラー・リリィの恋文」は、NHK EテレのTVアニメーション『アオアシ』第2クールのエンディングテーマ。配信リリースが決定し、ジャ … 続きを読む
J-POP2022年7月3日
SKY-HIが、ホールツアー【SKY-HI HALL TOUR 2022 -超・八面六臂-】の初日公演を、2022年7月2日ロームシアター京都 メインホールにて開催した。 今回のツアーは、最新アルバム『八面六臂』を引っ提げて今年2月に開 … 続きを読む
J-POP2022年7月3日
2022年7月4日付のBillboard JAPAN週間“Top Singles Sales”で、HKT48『ビーサンはなぜなくなるのか?』が168,547枚を売り上げ、首位を獲得した(集計期間2022年6月20日~2022年6月26日) … 続きを読む
ニュース2022年7月2日
声優アーティストの上坂すみれ が、ファン待望の5枚目のアルバム『ANTHLOGY & DESTINY』を10月26日(水) にリリ0すすることを発表した。 『NEO PROPAGANDA』以来約2年9ヶ月ぶりとなる本作は、収録楽曲全 … 続きを読む
J-POP2022年7月2日
キタニタツヤが、2022年10月に東名阪Zeppツアー【UNKNOT / REKNOT】を開催する。 7月2日にZepp Hanedaにて全国ツアー【BIPOLAR】東京公演を開催、ソールドアウトさせたキタニタツヤが、東名阪Zeppツア … 続きを読む