ゆず、坂本九の名曲を新録した「見上げてごらん夜の星を 〜ぼくらのうた〜」が「日本生命」新CM曲に決定

2016年6月18日 / 00:00

ゆず (okmusic UP's)

ゆずが歌手・坂本九の名曲「見上げてごらん夜の星を」に詩とメロディを加筆し、「見上げてごらん夜の星を 〜ぼくらのうた〜」として新たにレコーディング。この楽曲が、日本生命の新CMタイアップソングに決定した。

1963年に発売されて以来、J-POPのスタンダードナンバーとして愛され続けてきた「見上げてごらん夜の星を」。ゆずも過去にライブで演奏したことのある楽曲だが、レコーディングを行なうのは初めて。楽曲を制作した作詞の永六輔、作曲のいずみたくに加え、北川悠仁が新たに詩とメロディを加筆し、過去に例のない数多のカバー楽曲とは一線を画した「見上げてごらん夜の星を 〜ぼくらのうた〜」が完成した。レコーディングにはゆず、スタジオミュージシャン、スタッフ全員が楽曲に敬意を込めて“正装”で参加したとのこと。

同楽曲は、前述の通り6月19日(日)よりオンエアされる日本生命の CM“Play,Support. それぞれのサポーター篇”タイアップソングにも決定。新CMでは、アスリートのサポーターに焦点を当て「勝ってほしい、だけじゃない。」という想いの詰まったシーンが登場。CM映像と珠玉の名曲が組み合わさることで、「支える」の想いを情緒的に描いている。

ゆずのオフィシャルHPでは「見上げてごらん夜の星を 〜ぼくらのうた〜」特設サイトがオープン。レコーディング時の貴重なスチール写真や歌詞のほか、音楽評論家・田家秀樹によるライナーノーツが掲載されている。なお、現在同曲のCDパッケージ、および配信リリースの発売は未定となっている。

■「見上げてごらん夜の星を 〜ぼくらのうた〜」特設サイト

http://www.senha-yuzu.jp//release/miagetegoran_yorunohoshiwo/

【ゆずよりコメント】
「見上げてごらん夜の星を」と最初に向き合うきっかけとなったのは、2006年。 山梨の身曾岐神社で開催した<にほんのうた>というコンサートで披露しました。 そのとき、オリジナルの素晴らしさを残しながら、「先人の偉大な方々の想いを受け継いで、 なにかチャレンジができないか」と考え、詩・メロディを加えさせていただいたことがはじまりです。

あれから10年の時を越え、「見上げてごらん夜の星を 〜ぼくらのうた〜」と再会することができました。 レコーディングでは、誰もが知っている名曲を歌わせていただくことのできる感謝の気持ちを胸に 秘めながら、精一杯歌わせていただきました。

また、坂本九さんをはじめ、いずみたくさん、永六輔さん、そして楽曲への敬意を込めて、 ゆず、スタッフ、ミュージシャン全員が“正装”で参加。みんなの心がひとつになって、 素晴らしいレコーディングになりました。

半世紀以上前に生まれたこの曲が、2016年という時代でも皆さんにとって特別な、 そして大切な曲になってくれることを願っています。

想いを未来に繋げて。

北川悠仁 岩沢厚治

【ライナーノーツ】
二人は、稀代の名曲を明日に伝えるプレゼンターのようだ。

最初に聴かせてもらった印象が「なるほどなあ」だった。 作詞・永六輔、作曲・いずみたく。初めて歌われたのは1960年の夏。二人が初めて作ったミュージカルのタイトル曲だ。初演はリリオリズム・エアーズというコーラスグループ。坂本九が出演したのは61年の再演からで、それがレコードになった。

日本で暮らしている人で「見上げてごらん夜の星を」を知らないという人はいないのではないだろうか。 時代も世代も性別も超え、老若男女に親しまれているという点では同じく坂本九が歌った「上を向いて歩こう」と双璧だろう。「J-POPとは何か」という問いの答えはその二曲の中にあると言って過言ではない。 カバーされている多さでも群を抜いている。

それだけ有名な曲をカバーするのだから、二人にプレッシャーがなかったはずはない。時代は違うし原曲はソロでゆずは二人組だ。しかもシンガー・ソングライター、音楽のスタイルも違う。「なるほどなあ」 と思ったのは、そんないくつもの課題に真摯に答えてくれているように思えたからだった。

クレジットに“加詩曲・北川悠仁”とある。つまり、詩曲が加えられている。言ってみれば“曲紹介” ということになるのだろう。なぜ、この曲を今、歌おうとしたのか、この曲で何を伝えようとするのか。 自分達にとって普遍的な歌とはどういうものなのか。単に原曲を歌うだけに終わらない意味づけ。そのことが作品として明確に表現されているという意味での「なるほどなあ」だった。“プレゼンター”として敬意を表しつつ同じ土俵に立つ。そこまで踏み込んだカバーは多くない。

誰もが知っているあのフレーズは途中まで出てこない。彼らの「虹」以降の特徴の一つになっている“動きのあるストリングス”が稀代の名曲への先導役を果たしてくれる。ノスタルジックな情感を増幅して過去に舞い戻るのではない。半世紀を超える時の架け橋としてエスコートしてくれる。北川悠仁と岩沢厚治のそれぞれの歌には、襟を質した誇らしさを感じさせる。蔦谷好位置のアレンジは一振りごとに星をちりばめてゆく魔法の杖のようだ。

ミュージカル「見上げてごらん夜の星を」は、定時制高校の若者達が主人公だった。高度成長への最初の扉を開けた60年代の若者たちの希望の歌がこれだ。作曲のいずみたくは、うたごえ運動からCM音楽の作曲者としてプロになった。作詞の永六輔は、ジャズのラジオ番組の構成作家で作詞をするようになった。 坂本九は、エルビスプレスリーに憧れるロカビリー少年だった。つまり、今風に言えばそれまでの業界と一線を画した“オルタナテイブ”な3人だった。

ゆずは、来年がデビュー20周年。路上からスタートした彼らも、同じような流れの中にいると言って良いのではないだろうか。二人が見上げた夜空にもきっといくつもの小さな星が小さな光を放っていたに違いない。いつの時代も新しい才能は新しいフィールドから登場する。J-POPは、そうやって時代を刻んできた。ゆずがそんな流れを受け継いで行くことの意義は大きい。

いずみたくは、77年に出たエッセイ集「見上げてごらん夜の星を」で、この曲についてこう書いている。

“さて、初日。ボクの想像していた最高の状態が、幕が降りたあとのフェステイバルホールで起こった。 三千人の客がみんなこの歌を口ずさみながら帰るのである。「ミュージカルの幕が下りた後、皆が歌って帰るようなものを作りたい」というボク達の願いは大きく実った。ボク達スタッフは恥ずかしさを忘れて泣いた”。

曲が進むに連れて、鼓動感が増して行く。それはまるで、この曲に込められていた様々な人たちの想いが解き放たれてゆくようだ。“ライブ”という言葉すらなかった時代に生まれたこの曲が客席にどう受け止められるか。それが楽しみでならない。

ライナーノーツ 田家秀樹


音楽ニュースMUSIC NEWS

Travis Japan「Sweetest Tune」×ドラマ『東京タワー』コラボMV、名シーンや未公開シーンを収録

J-POP2024年5月4日

 Travis Japanの新曲「Sweetest Tune」と、テレビ朝日系オシドラサタデー『東京タワー』のコラボMVが期間限定公開された。  本ドラマは、2001年に刊行された江國香織の同名小説が原作で、永瀬廉(King & P … 続きを読む

King & Prince、ニューシングル&ベスト盤楽曲をサブスク解禁へ「僕たちも嬉しい」

J-POP2024年5月4日

 King & Princeのニューシングルとベスト盤の収録曲が、CDデビュー6周年を迎える2024年5月23日にサブスク解禁される。  配信の対象となる作品は、5月23日にリリースとなる15枚目のシングル『halfmoon / m … 続きを読む

川西拓実(JO1)と共演者たちの絆が感じられる、映画『バジーノイズ』メイキング写真公開

J-POP2024年5月4日

 川西拓実(JO1)と桜田ひよりが主演を務める映画『バジーノイズ』のメイキング写真が公開された。  2024年5月3日に公開となった本映画の原作は、むつき潤による同名漫画。DTM(デスクトップミュージック)を題材にしており、『週刊ビッグコミ … 続きを読む

OWV、ツアー【MUSEUM】ファイナルのライブダイジェスト映像公開

J-POP2024年5月4日

 OWVが、2024年6月12日にリリースとなるニューシングル『LOVE BANDITZ』のFC限定盤に収録されるライブ映像のダイジェストを公開した。  FC限定盤の付属Blu-rayには、今年1月14日に東京・片柳アリーナで開催された【O … 続きを読む

halcaがビルボードライブ初登場、2年ぶりのアコースティック公演

J-POP2024年5月4日

 昨年、デビュー5周年を迎えたシンガー、halcaがビルボードライブに初登場する。  2013年にボカロ・アニソン特化型オーディション『ウタカツ!オーディション』で準グランプリを獲得し、2018年にはTVアニメ『ヲタクに恋は難しい』エンディ … 続きを読む

Willfriends

page top