ゲスの極み乙女。、初のアリーナツアーファイナル公演が終演&新曲「無垢な季節」MVフル解禁

2015年10月16日 / 13:00

10月14日@横浜アリーナ (okmusic UP's)

ゲスの極み乙女。初のアリーナツアーとなる『ゲスチック乙女~アリーナ編~』のファイナル公演が、両A面シングル発売日でもあった10月14日(水)に横浜アリーナで開催! 9月17日に大阪城ホール公演、9月23日には北海きたえーる公演をそれぞれ成功させ、ワンマンライブとしてキャリア史上最大キャパとなる12000人を前にパフォーマンスを繰り広げた。

ステージ前方に張られたスクリーンにオープニング映像が映し出されて、「横浜アリーナ!」という川谷絵音の第一声と共にそのスクリーンが落ちると、ライブはさっそくニューシングルから「無垢な季節」でスタート。 川谷はハンドマイクで広いステージをゆっくりと渡り歩く。「星降る夜に花束を」、「パラレルスペック(funky ver.)」と、序盤は文字通りファンキーなナンバーで会場を揺らし、「私以外私じゃないの」では女性コーラスのオペラチックなハーモニーが場内に響き渡った。

最初のMCでは、ちゃんMARIが「やってみたかったことがある」と言って、「アリーナ!スタンド!みんなで!」と、お馴染みの「コポゥ!」でコール&レスポンスをして、「ナイス!」と一言。川谷とちゃんMARIが2台の鍵盤を弾く「ロマンスがありあまる」に続いては、再び川谷絵音がハンドマイクに持ち替えてオーディエンスを盛り上げ、「スレッドダンス」のアウトロで、ちゃんMARI、休日課長、ほな・いこかがそれぞれテクニカルなソロを披露すると、ここで一度メンバーは姿を消す。

ステージ両脇のスクリーンに「もしもHEROのバーをゲスの極み乙女。がやっていたら」というミニコント風の映像が流れ、その中で川谷が「プレゼントがあるよ」と言うと、まだショートバージョンしか公開されていなかった「無垢な季節」MVのフルバージョンが初めて披露され、場内からは歓声が上がる。すると、衣装替えをしたメンバーが現れ、川谷絵音の「まだまだ行けますか?」という言葉を皮切りに、中盤戦は「猟奇的なキスを私にして」からスタート。ステージ後方にも4面のスクリーンが現れ、「デジタルモグラ」を派手に盛り上げると、ほな・いこかが「そろそろゲスの4ヶ条が聴きたいんじゃないの?」と言って、「ホワイトワルツ」の曲間で恒例となっている「ゲスの4ヶ条」が読み上げられた。

続くMCではメジャーデビュー前に休日課長が仕事をしながらバンド活動をしていたエピソードが語られ、「ここまで来ました!!」と横浜アリーナのステージに立った感慨に浸り、この日発売のシングルから「オトナチック」を披露。ここからライブは後半戦に突入し、彼らの楽曲の中でも最もサイケデリックな「Ink」では、川谷がノイズギターをかき鳴らす。さらにはインディーズ時代からの人気曲「餅ガール」で大量の紙テープが噴射され、アウトロではこちらも恒例の餅撒き。プログレッシブな展開が特徴の「アソビ」から、ラストは「キラーボール」で巨大なダンスフロアを作り出して、本編が終了。

アンコールでは川谷とほな・いこかの掛け合いが印象的な新曲を初披露し、「ノーマルアタマ」で再びフロアを盛り上げると、すぐにメンバーはステージを降りていく。すると、両サイドのスクリーンに今度はメンバー4人のLINEでのやり取りが映し出され、話の流れでインディーズ時代のデビュー作『ドレスの脱ぎ方』を全曲演奏することが発表されると、場内からは驚きの声があがった。宣言通り、再び現れたメンバーはアルバムの一曲目「ぶらっくパレード」を披露し、さらには「モニエは悲しむ」、ライブでやるのは今回が初めてという「ゲスの極み」と続け、古くからのファンを喜ばせた。サプライズはこれだけに終わらず、川谷が以前からファンを公言し、今年の2月に京都で共演しているNabowaのギタリスト・景山奏がゲストとして招かれ、「momoe」で共演。ラストは休日課長によるコール&レスポンスから、「ドレスを脱げ」でこの日最大の盛り上がりを見せると、全23曲に及んだライブが幕を閉じた。

Photo:橋本塁(SOUND SHOOTER)

【セットリスト】
M-1「無垢な季節」

M-2「星降る夜に花束を」 

M-3「パラレルスペック(funky ver.)」 

M-4「私以外私じゃないの」

M-5「ロマンスがありあまる」

M-6「だけど僕は」 

M-7「スレッドダンス」

M-8「猟奇的なキスを私にして」

M-9「デジタルモグラ」

M-10「サイデンティティ」 

M-11「ホワイトワルツ」 

M-12「オトナチック」

M-13「Ink」 

M-14「餅ガール」

M-15「アソビ」

M-16「キラーボール」

<ENCORE>

EN-1「新曲」(タイトルなし)

EN-2「ノーマルアタマ」 

<W ENCORE>

DEN-1「ぶらっくパレード」

DEN-2「モニエは悲しむ」 

DEN-3「ゲスの極み」 

DEN-4「momoe」 

DEN-5「ドレスを脱げ」

「無垢な季節」MV FULL ver
https://www.youtube.com/watch?v=B51IEdlYF0k


音楽ニュースMUSIC NEWS

Mrs. GREEN APPLE、自身出演のコカ・コーラ新CMソングを書き下ろし

J-POP2024年5月31日

 Mrs. GREEN APPLEが、コカ・コーラの新CM『Coke STUDIO 魔法のはじまり』篇に新曲「コロンブス」を書き下ろした。  CMには、Mrs. GREEN APPLEが出演し、メンバー全員がハーネスを付けてのフライングにも … 続きを読む

Crystal Lake、ニューシングル「Bludgod」リリース Century Media Recordsとの契約も発表

J-POP2024年5月30日

 Crystal Lakeが、老舗レコード会社Century Media Recordsとワールドワイドの契約を結び、最新シングル「Bludgod」をリリースした。  Century Mediaとの契約について、Crystal Lakeの中 … 続きを読む

Ado、ニューアルバム『残夢』収録曲を発表 雄之助&牛肉/椎乃味醂が新曲提供

J-POP2024年5月30日

 Adoが、2024年7月10日にリリースとなるニューアルバム『残夢』の収録曲を発表した。  2年ぶり2枚目のオリジナルアルバムとなる今作には、全16曲を収録。作曲を雄之助が、作詞を牛肉が担当した新曲「抜け空」、椎乃味醂が作詞・作曲を担当し … 続きを読む

xikers「温かく見守っていただけたら嬉しい」、日本デビューシングルの収録曲&ジャケット公開

J-POP2024年5月30日

 xikersが、2024年8月7日にリリースとなる日本デビューシングル『Tsuki (Lunatic)』の収録曲とジャケット写真を公開した。  今作は、初回盤、通常盤A、通常盤Bの3形態で、3曲のオリジナル楽曲とインストゥルメンタル音源を … 続きを読む

WANIMA主催【1CHANCE FESTIVAL 2024】第2弾出演者発表 BE:FIRST/UVERworldら

J-POP2024年5月30日

 WANIMAが主催する音楽フェス【WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2024】の第2弾出演アーティストとして、UVERworld、ORANGE RANGE、コブクロ、BE:FIRST、MONGOL800の5 … 続きを読む

Willfriends

page top