マックルモア&ライアン・ルイス強し! 4週連続全米No.1獲得

2013年5月31日 / 11:00

 トップ3は3週連続で停滞、引き続きマックルモア&ライアン・ルイスの「キャント・ホールド・アス」が、4週目のナンバーワンを保守した6月8日付HOT100チャート。

 現時点での2013年度、最大のヒット曲となる「スリフト・ショップ」(12位)に続く大ヒット「キャント・ホールド・アス」。両曲収録されたアルバム『ザ・ヘイスト』も好調で、登場33週目にしてトップ20以内に20週連続でランクイン(17位)し続けている。同様に、P!NKの「ジャスト・ギブ・ミー・ア・リーズン」(2位)が収録されたアルバム『トゥルース・アバウト・ラヴ』(15位)も、36週を迎えても尚、セースルを伸ばしている。ジャスティン・ティンバーレイクの「ミラーズ」は、3位に留まったものの、2位の「ジャスト・ギブ・ミー・ア・リーズン」からエアプレイランキングで首位を略奪し、順当にポイントを伸ばせば、次週順位交代の可能性も高いだろう。

 4位には先週初のトップ10入りを果たした、ダフト・パンクの「ゲット・ラッキー」が、シングルチャートでは自身初のトップ5入りに。その効果あってか、アルバム『ランダム・アクセス・メモリーズ』は今週、全米だけでも30万枚以上の初動枚数を獲得し、ナンバーワン・デビューを果たしている。ダフト・パンクによるディスコ・サウンドへのオマージュだといわれているこの曲は、まさにディスコ世代直結のナンバーで、シックの「おしゃれフリーク」(1979年首位)や、ダイアナ・ロス「アップ・サイド・ダウン」(1980年首位)の大ヒットを生み出したナイル・ロジャースが、ギターで参加している。「ゲット・ラッキー」は、ジャパンチャートでも、5月29日付エアプレイ3チャートで首位を獲得し、ジャパンHOT100では6位に、こちらも初のトップ10入りを果たした。

 5位には、フロリダ・ジョージア・ラインの「クルーズ」が先週の6位からワンランク・アップ。こちらもシングルでは自身初のトップ5入りとなり、最大のヒット曲に至っている。登場34週目にして5位にランクインしたのは、HOT100史上では最も長い記録であり、カントリーソングでは、1997年に2位まで到達したリアン・ライムスの「ハウ・ドゥ・アイ・リブ」(HOT100以内69週)を超える記録となった。

 テレビ番組の出演やビルボード・ミュージックアワードでのパフォーマンス効果もあり、セレーナ・ゴメスの「カム&ゲット・イット」は先々週の6位から7位、そして今週再び6位に返り咲きした。デジタルセールスやエアプレイは大きく伸びてはいないものの、ストリーミング回数が急上昇し、ポイントに繋げている。

 7位には、日本でも「ドコモ ギャラクシー」のCMソングとして大量オンエアされている、アイコナ・ポップの「アイ・ラヴ・イット」が先週の9位からアップ。ジャパンチャートでも、今後上昇することが予想されている。10位まで順位を落としたブルーノ・マーズ「君がいたあの頃に」だが、この曲に続くサード・シングル「トレジャー」が、先週の初登場71位から36位に、最もポイントを伸ばした曲として急上昇。トップ10入りは確実だといわれていて、「ロックド・アウト・オブ・ヘヴン」、「君がいたあの頃に」に続くナンバーワン・ソングになることが期待されている。

 トップ10以下では、先週12位から54位にジャンプした、ロビン・シックの「ブラード・ライン」が11位にアップ。自身初のトップ10入りが期待されていて、次週ランクアップとなれば、ゲスト参加しているファレル・ウィリアムスにとって、ダフト・パンクの「ゲット・ラッキー」に続く、連続トップ10入りとなる。

 トップ20入りを果たしたのが、21位から15位に浮上した、フーティー&ザ・ブロウフィッシュのシンガー、ダリアス・ラッカーの「ワゴン・ホイール」。カントリーシンガーに転向し、初のトップ20入りを果たした。この曲が先行シングルとしてリリースされたアルバム、『トゥルー・ビリーバーズ』は、今週2位に初登場している。

 首位を独走する「キャント・ホールド・アス」のような、まさに現代風のナンバーもあれば、70年代のディスコ・サウンド「ゲット・ラッキー」がヒットしていたり、60年代のモータウン・サウンドを意識したマライア・キャリーの「ビューティフル」(20位))もあり、チャート上“流行”というよりは、各々の好みが反映しているように思える結果となった。


音楽ニュースMUSIC NEWS

櫻坂46、続く未来への通過点となった2度目の東京ドーム公演で国内外Buddies11万人を動員 公式レポ到着

J-POP2024年6月17日

 櫻坂46【4th ARENA TOUR 2024 新・櫻前線 -Go on back?- IN 東京ドーム】最終公演が6月16日、東京ドームにて行われた。以下、同公演のオフィシャルレポートを掲載する。  3月2日の福岡・マリンメッセ福岡 … 続きを読む

Shuta Sueyoshi、約4年ぶりのニューアルバム発売&ツアー開催を発表

J-POP2024年6月16日

 Shuta Sueyoshiが、2024年8月14日にニューアルバム『Bifrost』(※)をリリースする。  約4年ぶり、4枚目のアルバムとなる今作には、2021年に配信された「灯蛾」、2023年の【冬スポ!!~WINTER SPORT … 続きを読む

INI、意味深な表情の「LOUD」MVティザー映像を公開

J-POP2024年6月16日

 INIが、新曲「LOUD」のMVティザー映像を公開した。  新曲「LOUD」は、2024年6月26日にリリースとなるニューシングル『THE FRAME』のリード曲。MVは「僕らを囲う“THE FRAME”を壊す」をコンセプトに撮影され、テ … 続きを読む

MUCC、初の昼公演となった【Love Together】ツアー2日目の公式レポート到着

J-POP2024年6月16日

 昼下がりの渋谷・円山町。ド平日の月曜日に、陽も差さぬ密室と呼んでいいような場所にて繰り広げられた逢瀬は、とにかく濃厚で愛あふれる時間となっていったのだった。  結成27年周年を迎え、6月4日にシングル『愛の唄』で徳間ジャパンより3度目のメ … 続きを読む

TEAM SHACHI、新作EPから「のんあるすいけん feat.炒飯」先行配信が決定

J-POP2024年6月16日

 TEAM SHACHIが、2024年8月7日にリリースとなる新EP『待ち合わせに、飽きもと。』から「のんあるすいけん feat.炒飯」を6月30日から先行配信することがアナウンスされた。  「のんあるすいけん feat.炒飯」は中華風の楽 … 続きを読む

Willfriends

page top