エイドリアン・シャーウッド、13年ぶりソロALリリース&DUB SESSIONS 20周年来日公演開催

2025年8月22日 / 10:30

 エイドリアン・シャーウッドが、13年ぶりのソロ作『The Collapse Of Everything』を本日22日にリリースした。

 本作はマーク・スチュワートやキース・ルブランへの追悼を込め、彼の音楽人生と感情を凝縮した渾身の作品。国内盤CDにはボーナストラック3曲と解説書を封入。LPは通常盤(ブラック・ヴァイナル)に加え、限定盤(クリア・ヴァイナル)が発売され、限定盤LPは数量限定の日本語帯付き仕様(解説書付)でも発売される。また、国内盤CDと日本語帯付き仕様盤LPは、Tシャツ付きセットも展開される。

 そして、リリースに合わせ、エイドリアン・シャーウッドはキャリア初となる自身名義のバンドツアーを敢行。第一弾として11月、日本で開催される【Dub Sessions 20周年記念公演】で世界初披露する。メンバーはダグ・ウィンビッシュ(Living Color、 The Sugar Hill Gang、Tackhead)、アレックス・ホワイト (Primal Scream、Fat White Family)、マーク・バンドラ(The Lucy Show)。UKでの初公演は、2026年2月17日にbarbicanでのロンドン公演が予定されており、今後北米、オーストラリア、ヨーロッパにもツアーが拡大していくという。

 

◎公演情報
【ADRIAN SHERWOOD presents
DUB SESSIONS 20周年記念公演】

THE COLLAPSE OF EVERYTHING
feat.
ADRIAN SHERWOOD LIVE
with DOUG WIMBISH, ALEX WHITE, MARK BANDOLA

very special guests:
MAD PROFESSOR Electronic Dub Show
DENNIS BOVELL UK dUb MaNiAc (DJ SET)

2025年11月19日(水)東京・EX Theater
2025年11月20日(木)名古屋・Nagoya Club Quattro
2025年11月21日(金)大阪・Gorilla Hall
open 18:00 / start 19:00
チケット:前売 8,800円(tax in./別途ドリンク代)
※未就学児童入場不可
https://www.beatink.com/products/detail.php?product_id=15187


音楽ニュースMUSIC NEWS

テイラー・スウィフト、17歳以来初めて【グラミー賞】選考にエントリーせず

洋楽2025年10月8日

 テイラー・スウィフトが、今年の【グラミー賞】選考でいずれの部門にもエントリーしていないことが明らかになった。理由はもちろん、彼女が【第68回グラミー賞】の審査対象期間(現地時間2024年8月31日~2025年8月30日)内にアルバムやシン … 続きを読む

【ビルボード】“ニコニコ VOCALOID SONGS TOP20”、ピノキオピー「愛属性」首位デビュー

J-POP2025年10月8日

 2025年10月8日公開(集計期間:2025年9月29日~10月5日)のBillboard JAPAN “ニコニコ VOCALOID SONGS TOP20”で、ピノキオピー「愛属性」が首位を獲得した。  同楽曲は、ピノキオピーが10月3 … 続きを読む

テーム・インパラ、「Dracula」で初の米ビルボード“Hot 100”入り

洋楽2025年10月8日

 10年以上にわたり各国のフェスティバル・ヘッドライナーを務め、【グラミー賞】に5度ノミネートされ、米ビルボードのロックおよびオルタナティブ・チャートを席巻してきたテーム・インパラが、キャリア初となる米ビルボード・ソング・チャート“Hot … 続きを読む

GOOD BYE APRIL×南佳孝、鈴木茂「LADY PINK PANTHER」をリメイクカバー【PANAM55周年企画】第2弾

J-POP2025年10月8日

 GOOD BYE APRIL with 南佳孝による、鈴木茂の楽曲リメイクカバー「LADY PINK PANTHER」の配信がスタートした。  日本クラウン内の音楽レーベル「PANAM」が、昭和100年の今年レーベル設立55周年を迎え、同 … 続きを読む

エド・シーラン、『アドレセンス』監督による“革新的なワンショット音楽体験”でNetflixとタッグ 

洋楽2025年10月8日

 2025年10月6日の夜、エド・シーランがNetflixとタッグを組み、“革新的なワンショット音楽体験”を提供することをインスタグラム投稿で明らかにした。監督は、【エミー賞】受賞歴を持つドラマ・シリーズ『アドレセンス』のフィリップ・バラン … 続きを読む

Willfriends

page top