【米ビルボード・アルバム・チャート】モーガン・ウォーレンが2か月連続首位、『KPOPガールズ!デーモン・ハンターズ』サントラ2位に上昇

2025年7月14日 / 11:30

 今週の米ビルボード・アルバム・チャートは、モーガン・ウォーレンの『アイム・ザ・プロブレム』が8週目(2か月連続)の首位を獲得。映画が好調な『KPOPガールズ!デーモン・ハンターズ』のサウンドトラックは、前週の3位から2位に上昇して最高位を更新。9位には、故トビー・キースのベスト・アルバム『35 Biggest Hits』が、米独立記念日の反響により再ランクインしている。

 2025年5月31日付で1位に初登場したモーガン・ウォーレンの最新作『アイム・ザ・プロブレム』は、先週(7月12日付)に続き今週もトップの座をキープして、通算8週目の首位を獲得した。

 デビュー週からの獲得ユニット数は以下の通りで、初登場から2か月連続で15万ユニットを突破している。

・5月31日:493,000(1位)
・6月7日:286,000(1位)
・6月14日:246,000(1位)
・6月21日:209,000(1位)
・6月28日:186,000(1位)
・7月5日:177,000(1位)
・7月12日:173,000(1位)
・7月19日:151,000(1位)

 モーガン・ウォーレンは、どちらも1位を獲得した以下の前2作の記録を含めて、首位獲得総週を今週通算37週目に更新。

・『デンジャラス:ザ・ダブル・アルバム』(2021年/10週間)
・『ワン・シング・アット・ア・タイム』(2023~2024年/19週間)
・『アイム・ザ・プロブレム』(2025年/8週間)

 アルバム・チャート“Billboard 200”の集計が始まった1956年3月以降、男性ソロ・アーティストとしては、故ハリー・ベラフォンテとドレイクと同率の歴代5位のタイ記録に到達した。

・エルヴィス・プレスリー(67週間)
・ガース・ブルックス(52週間)
・マイケル・ジャクソン(51週間)
・エルトン・ジョン(39週間)
・ハリー・ベラフォンテ(37週間)
・ドレイク(37週間)
・モーガン・ウォーレン(37週間)

 全てのアーティストによる最多記録を保持しているのはザ・ビートルズで、1位を獲得した全19作のアルバムの合計は通算132週間を記録している。

 『アイム・ザ・プロブレム』が今週の集計期間(2025年7月4日~7月10日)で記録した151,000ユニット(前週比12%減少)の内訳は、ストリーミングによるアルバム換算ユニット(SEA)が143,500(前週比12%減少)、アルバム・セールスが6,500(前週比12%減少)、トラックによる換算ユニット(TEA)は1,000(前週比23%減少)となっている。

 全37曲によるオンデマンド公式ストリーミング再生回数は1億8,869万回を記録して、ストリーミング・アルバム・チャートでも8週目の首位をキープ。売上枚数は減少しているが、アルバム・セールス・チャートでは前週の11位から5位にランクアップした。

 7月5日付のチャートで8位に初登場したNetflixのアニメーション映画『KPOPガールズ!デーモン・ハンターズ』のサウンドトラックは、先週(7月12日付)の3位から今週(7月19日付)2位に上昇して最高位を更新。週間ユニットも、前週から21%増加の75,000に記録を伸ばしている。

 映画のサウンドトラックとしては、2017年の『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』(原題: Guardians of the Galaxy Vol. 2)以来、約8年ぶりにTOP10にデビューし、2週目と3週目でユニット数が増加した初のタイトルとなる。

 2020年代に入ってからTOP2入りしたサウンドトラックとしては、以下に続く4作目のタイトルで、2025年のチャートでは初の快挙を達成した。

・『KPOPガールズ!デーモン・ハンターズ』(2025年/最高2位)※更新中
・『ウィキッドふたりの魔女』(2024年/最高2位)
・『バービー・ザ・アルバム』(2023年/最高2位)
・『ミラベルと魔法だらけの家』(2022年/最高1位・9週間)

 『KPOPガールズ!デーモン・ハンターズ』が今週記録した75,000ユニットの内訳は、ストリーミングによるアルバム換算ユニットが70,000(前週比24%増加)、アルバム・セールスが4,000(前週比6%減少)、トラックによる換算ユニットは1,000(前週比6%増加)で、ストリーミング・アルバム・チャートで2位をキープ。アルバム・セールス・チャートでは21位から9位にTOP10入りを果たした。

 登場3週目のオンデマンド公式ストリーミング再生回数は9,633万回を記録して、サウンドトラックの週間ストリーミング再生回数としては、2022年3月12日付で『ミラベルと魔法だらけの家』(8週目の首位獲得週)が記録した1億100万回以来の最大値を更新している。

 サウンドトラックの発売日と同日の2025年6月20日にNetflixで配信された『KPOPガールズ!デーモン・ハンターズ』は、アメリカのNetflixにおける映画チャートで先週に続き今週(6月30日~7月6日)も2位にランクインしていて、映画のヒットが本作のポイントに大きく反映している。

 先週6位にランクインしていたモーガン・ウォーレンの『ワン・シング・アット・ア・タイム』(39,000ユニット/前週比2%減少)は今週3位に上昇。シザの『SOS』(36,000ユニット/前週比7%減少)は7位から4位、サブリナ・カーペンターの『ショート・アンド・スウィート』(35,000ユニット/前週比6%増加)も9位から5位にそれぞれ順位を上げて、モーガン・ウォーレンの『デンジャラス:ザ・ダブル・アルバム』(29,000ユニット/前週比4%減少)は11位から6位、バッド・バニーの『DeBÍ TiRAR MáS FOToS』(29,000ユニット/前週比3%増加)は16位から7位、ドレイク&パーティネクストドアの『$ome $exy $ongs 4 U』(26,000ユニット/前週比5%減少)も17位から10位に、それぞれTOP10復帰を果たしている。

 カロルGの『Tropicoqueta』(29,000ユニット/前週比29%減少)を8位に挟み、今週9位には故トビー・キースのベスト・アルバム『35 Biggest Hits』が前週の43位からジャンプアップして、約1年半ぶりのランクインを果たした。前回TOP10入りしたのは2024年2月17日付のチャートで、同年2月5日の訃報を受けて1位を記録した。

 今週再びTOP10入りしたのは、集計期間初日の米独立記念日(7月4日)の反響によるもので、本作に収録された2002年のカントリーNo.1ヒット「Courtesy of the Red, White and Blue (The Angry American)」のポイントが上昇したことによる。

 独立記念日に触れた同曲の影響により、ストリーミングによるアルバム換算ユニットが前週から59%増加の24,000、セールスとトラック換算ユニットを含めたユニットの合計数は56%増加の26,000に上昇。アルバムのオンデマンド公式ストリーミング再生回数は3,293万回を記録して、ストリーミング・アルバム・チャートでは43位から11位にジャンプアップした。なお、今週記録した週間ストリーミングの約3分の1は、「Courtesy of the Red, White and Blue (The Angry American)」のポイントが占めている。

Text: 本家 一成

※関連リンク先の米ビルボード・チャートは7月17日以降掲載予定となります。

◎【Billboard 200】トップ10
1位『アイム・ザ・プロブレム』モーガン・ウォーレン
2位『KPOPガールズ!デーモン・ハンターズ』サウンドトラック
3位『ワン・シング・アット・ア・タイム』モーガン・ウォーレン
4位『SOS』シザ
5位『ショート・アンド・スウィート』サブリナ・カーペンター
6位『デンジャラス:ザ・ダブル・アルバム』モーガン・ウォーレン
7位『DeBÍ TiRAR MáS FOToS』バッド・バニー
8位『Tropicoqueta』カロルG
9位『35 Biggest Hits』トビー・キース
10位『$ome $exy $ongs 4 U』ドレイク&パーティネクストドア


音楽ニュースMUSIC NEWS

櫻坂46、結成4周年記念スタジアムライブ映像作品のジャケット&収録内容を公開

J-POP2025年7月14日

 櫻坂46が、2025年8月27日にリリースとなるLIVE Blu-ray&DVD『4th YEAR ANNIVERSARY LIVE at ZOZO MARINE STADIUM』のジャケット写真と収録内容を公開した。  全形態共通のDi … 続きを読む

SEKAI NO OWARI、色彩豊かな「図鑑」ジャケット公開

J-POP2025年7月14日

 SEKAI NO OWARIが、2025年7月16日に配信リリースとなる新曲「図鑑」のジャケット写真を公開した。  新曲「図鑑」は、8月29日に全国公開となる劇場アニメ『不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-』の主 … 続きを読む

HANA、切なくも希望を感じさせる「Blue Jeans」MV公開

J-POP2025年7月14日

 HANAが、新曲「Blue Jeans」を配信リリースし、ミュージックビデオを公開した。  新曲「Blue Jeans」は、等身大の恋心を“Blue Jeans”と“古いスニーカー”に重ねて描いた、HANAとして初めてのラブソング。新鮮か … 続きを読む

ukka、“桜エビ~ず”時代の代表曲「それは月曜日の9時のように」を現体制でセルフカバー

J-POP2025年7月14日

 スターダストプロモーション所属の7人組ボーカル&ダンスグループukkaが、ユニット曲のリリースに続く10周年プロジェクト第二弾として、私立恵比寿中学の妹分的存在として活動していた前身グループ“桜エビ~ず”時代の代表曲「それは月曜日の9時の … 続きを読む

17歳シンガーソングライター・あみゅり、アニメ『名探偵コナン』新OPテーマに抜擢

J-POP2025年7月14日

 あみゅりが、TVアニメ『名探偵コナン』の新オープニングテーマに抜擢された。  あみゅりは、TikTokにて人気が急上昇している正体不明の17歳女子高生シンガーソングライターで、作詞・作曲・編曲の全てを担当。TVアニメ『名探偵コナン』の新オ … 続きを読む

Willfriends

page top