エンターテインメント・ウェブマガジン
5月22日、京都・ロームシアターにて「MUSIC AWARDS JAPAN 2025」が開催され、音楽的に創造性、芸術性が優れていると思う楽曲を讃える最優秀楽曲賞に Creepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」が選ばれた。
プレゼンターを務めた松本隆は、「今日集まった若い才能の皆さん、この賞がゴールではなく新しいスタートラインになりますように。」とコメント。
R-指定はルビーを手にし、「こんな個人的な楽曲とオレたちの趣味全開で作った、ものすごくミニマムな発想から作っている楽曲がこういう賞をいただけるのは非常に光栄です。」と感謝を述べた。
「MUSIC AWARDS JAPAN 2025」は、音楽業界の主要5団体(日本レコード協会、日本音楽事業者協会、日本音楽制作者連盟、日本音楽出版社協会、コンサートプロモーターズ協会)が設立した一般社団法人・カルチャーアンドエンタテインメント産業振興会(CEIPA)による国際音楽賞。約3,000曲のエントリーの中から、約5,000人の音楽関係者が投票し、全62部門が選ばれた。
◎R-指定 コメント
びっくりしましたね。名曲揃いのなかで最優秀(楽曲賞)をいただけるのは非常にうれしい。オレたちの楽曲制作は自分たちのペースで作っている。それを支えてくれているスタッフの皆さん、オレたちの楽曲を見守ってくれている人たちや家族。あと、その楽曲を聴いて、楽しんでくれている人たちのおかげやなって思います。こんな個人的な楽曲とオレたちの趣味全開で作った、ものすごくミニマムな発想から作っている楽曲がこういう賞をいただけるのは非常に光栄です。ありがとうございます。
◎プレゼンター松本隆 コメント
1970年にはっぴいえんどで、このロームシアター京都のこのステージで演奏しました。それから55年。詞や曲を作るのは無から有を作りだすもので長く険しい道でしたが、振り向いてみると割と楽しい道でした。今日集まった若い才能の皆さん、この賞がゴールではなく新しいスタートラインになりますように。
◎「MUSIC AWARDS JAPAN 2025」最優秀楽曲賞ノミネート作品
「APT.」ROSE&Bruno Mars
「Bling-Bang-Bang-Born」 Creepy Nuts
「アイドル」YOASOBI
「満ちてゆく」藤井 風
「ライラック」Mrs. GREEN APPLE
J-POP2025年7月9日
HANA「ROSE」が、Billboard JAPANチャートにおけるストリーミングの累計再生回数1億回を突破した。 「ROSE」は、4月2日にデジタルリリースされたHANAのメジャーデビュー曲。4月23日には、シングルの表題曲としてC … 続きを読む
J-POP2025年7月8日
東京スカパラダイスオーケストラの新曲「The Liar」が、テレビ朝日系ドラマ『誘拐の日』のオープニングテーマとして起用される。 2025年7月8日に放送開始となった本ドラマは、斎藤工と永尾柚乃が演じる奇妙な疑似親子バディの逃亡劇を描く … 続きを読む
J-POP2025年7月8日
ASPが、2025年8月20日にリリースするニューシングルのタイトルとジャケット写真を公開した。 今作は、新体制として初のメジャー5thシングルで、タイトルは『BA-BY』。タイトル曲は、楽曲プロデュース/サウンドメイク/作曲をプロデュ … 続きを読む
J-POP2025年7月8日
TAKU INOUEが、新曲「ピクセル (feat. なるみや)」ミュージックビデオを、2025年7月9日19時にYouTubeプレミア公開する。 新曲「ピクセル (feat. なるみや)」は、6月25日にリリースとなったEP『FUTA … 続きを読む
J-POP2025年7月8日
TESTSETが、2025年7月30日に新曲「Deleter」を配信リリースする。 新曲「Deleter」の配信決定に伴い、楽曲の一部を試聴できるティザー映像が公開。また、7月13日に開催される東京・LIQUIDROOMの21周年記念公 … 続きを読む