エンターテインメント・ウェブマガジン
GfK/NIQ Japanによるストリーミング再生回数レポートから、2025年3月24日~3月26日の集計が明らかとなり、Mrs. GREEN APPLE「ライラック」が3,968,458回で首位を走っている。
3月26日公開のストリーミング・ソング・チャート“Streaming Songs”で通算29回目の首位を獲得していた「ライラック」。このまま勢いをキープできれば、次週には通算30回目の首位となり、Official髭男dism「Pretender」の最多首位記録(通算35回)に挑戦する展開も期待されるだろう。
続いて、サカナクション「怪獣」は、当週前半3日間で303.3万回の再生を記録し、2位をキープ。さらに、3位から5位にはMrs. GREEN APPLEの「ダーリン」(3位/295.8万回)、「ケセラセラ」(4位/230万回)、「Soranji」(5位/225.6万回)が続いており、Mrs. GREEN APPLEの楽曲がトップ5のうち4曲を占めている。
トップ10のラインナップは3月26日公開チャート時と変動がないものの、timelesz「Rock this Party」と米津玄師 「BOW AND ARROW」はそれぞれ1ランク上昇し、前者は7位(214.0万回)、後者は8位(204.2万回)を走行中だ。
◎Billboard JAPANストリーミング・ソング集計速報
(集計期間:2025年3月24日~3月26日)
1位「ライラック」Mrs. GREEN APPLE
2位「怪獣」サカナクション
3位「ダーリン」Mrs. GREEN APPLE
4位「ケセラセラ」Mrs. GREEN APPLE
5位「Soranji」Mrs. GREEN APPLE
6位「APT.」ロゼ & ブルーノ・マーズ
7位「Rock this Party」timelesz
8位「BOW AND ARROW」米津玄師
9位「ビターバカンス」Mrs. GREEN APPLE
10位「青と夏」Mrs. GREEN APPLE
※Billboard JAPANの週間ストリーミング・ソング・チャートは、GfK/NIQ Japanが提供するストリーミングサービス(Amazon Music(Unlimitedおよびプライム会員向け音楽ストリーミング)、Apple Music、AWA、うたパス、HMVmusic、KKBOX、LINE MUSIC、Rakuten Music、Spotify、TOWER RECORDS MUSIC)のストリーミング数とdヒッツのストリーミング数、Luminateが提供するYouTube Musicの再生回数のデータを取得、それぞれ2タイプのデータに市場規模やシェアを勘案した係数を掛け、ポイント化し合算していますが、先ヨミ時点の集計値はGfK/NIQ Japanのデータによる推定値となります。
J-POP2025年8月22日
DEZERTとヴィレッジヴァンガードのコラボグッズが登場した。 “DEZERTメンバーがヴィレッジヴァンガードの店員だったら!?”をコンセプトに、渋谷本店にてヴィレヴァンのエプロン姿のメンバーを撮り下ろし。そんな撮り下ろし写真を使用した … 続きを読む
洋楽2025年8月22日
エド・シーランと俳優のバリー・コーガンが、現地時間2025年8月20日に公開された米コンプレックスの『GOAT Talk』で共演し、最高のラップ・アルバムのリストについて語った際、ミレニアル世代のファンが好む作品と一致する選択をした。 … 続きを読む
J-POP2025年8月22日
ガガガSPが10月6日に渋谷・Spotify O-EASTにて、新イベント【ENKAI 直球勝負の回 -ガガガSP×バッテリィズ-】を開催することが決定した。 本イベントは吉本興業主催による音楽と笑いが融合した大宴会【DAIENKA … 続きを読む
J-POP2025年8月22日
majikoが10月17日にリリースするデジタルEP『GOLDEN JUNKIE』より、新曲「なんで?」をリリースした。 EPからは「NA TTE NAI」が配信されており、「なんで?」はそちらに続く形となる。 作詞・作曲・編曲 … 続きを読む
J-POP2025年8月22日
PEDROが先日の日比谷野外大音楽堂での単独公演でライブ初披露した新作ミニアルバム『ちっぽけな夜明け』より「ZAWAMEKI IN MY HEART」の先行配信をスタートさせた。 こちらの楽曲はポップで疾走感のあるギターロックにアユ … 続きを読む