エンターテインメント・ウェブマガジン
GfK/NIQ Japanによるストリーミング再生回数レポートから、2025年3月24日~3月26日の集計が明らかとなり、Mrs. GREEN APPLE「ライラック」が3,968,458回で首位を走っている。
3月26日公開のストリーミング・ソング・チャート“Streaming Songs”で通算29回目の首位を獲得していた「ライラック」。このまま勢いをキープできれば、次週には通算30回目の首位となり、Official髭男dism「Pretender」の最多首位記録(通算35回)に挑戦する展開も期待されるだろう。
続いて、サカナクション「怪獣」は、当週前半3日間で303.3万回の再生を記録し、2位をキープ。さらに、3位から5位にはMrs. GREEN APPLEの「ダーリン」(3位/295.8万回)、「ケセラセラ」(4位/230万回)、「Soranji」(5位/225.6万回)が続いており、Mrs. GREEN APPLEの楽曲がトップ5のうち4曲を占めている。
トップ10のラインナップは3月26日公開チャート時と変動がないものの、timelesz「Rock this Party」と米津玄師 「BOW AND ARROW」はそれぞれ1ランク上昇し、前者は7位(214.0万回)、後者は8位(204.2万回)を走行中だ。
◎Billboard JAPANストリーミング・ソング集計速報
(集計期間:2025年3月24日~3月26日)
1位「ライラック」Mrs. GREEN APPLE
2位「怪獣」サカナクション
3位「ダーリン」Mrs. GREEN APPLE
4位「ケセラセラ」Mrs. GREEN APPLE
5位「Soranji」Mrs. GREEN APPLE
6位「APT.」ロゼ & ブルーノ・マーズ
7位「Rock this Party」timelesz
8位「BOW AND ARROW」米津玄師
9位「ビターバカンス」Mrs. GREEN APPLE
10位「青と夏」Mrs. GREEN APPLE
※Billboard JAPANの週間ストリーミング・ソング・チャートは、GfK/NIQ Japanが提供するストリーミングサービス(Amazon Music(Unlimitedおよびプライム会員向け音楽ストリーミング)、Apple Music、AWA、うたパス、HMVmusic、KKBOX、LINE MUSIC、Rakuten Music、Spotify、TOWER RECORDS MUSIC)のストリーミング数とdヒッツのストリーミング数、Luminateが提供するYouTube Musicの再生回数のデータを取得、それぞれ2タイプのデータに市場規模やシェアを勘案した係数を掛け、ポイント化し合算していますが、先ヨミ時点の集計値はGfK/NIQ Japanのデータによる推定値となります。
J-POP2025年4月2日
スピッツ「空も飛べるはず」が、Billboard JAPANチャートにおけるストリーミングの累計再生回数1億回を突破した。 「空も飛べるはず」は、スピッツが1994年4月25日リリースした8thシングルの表題曲。1996年にはドラマ『白 … 続きを読む
J-POP2025年4月2日
藤井 風「旅路」が、Billboard JAPANチャートにおけるストリーミングの累計再生回数1億回を突破した。 「旅路」は、藤井 風がドラマ『にじいろカルテ』の主題歌として書き下ろした楽曲。2021年3月1日にデジタルリリースされた。 … 続きを読む
J-POP2025年4月1日
宮舘涼太(Snow Man)が、2025年10月3日より全国公開となる映画『火喰鳥を、喰う』に出演する。 本映画は、原浩による【第40回横溝正史ミステリ&ホラー大賞】受賞作を実写映画化したもの。物語は、久喜雄司(水上恒司)の元に、かつて … 続きを読む
J-POP2025年4月1日
SUPER BEAVERが、2025年5月24日にフリーライブ【SUPER BEAVER 20th Anniversary 『都会のラクダ FREE LIVE at 国立代々木競技場 第一体育館』】を開催する。 SUPER BEAVER … 続きを読む
J-POP2025年4月1日
Teleが、2025年4月23日にリリースとなるニューアルバム『残像の愛し方、或いはそれによって産み落ちた自身の歪さを、受け入れる為に僕たちが過ごす寄る辺の無い幾つかの日々について。』の収録曲とジャケット写真を公開した。 収録曲は、アル … 続きを読む