エンターテインメント・ウェブマガジン
2025年3月5日公開(集計期間:2025年2月24日~3月2日)のBillboard JAPAN 総合ソング・チャート“JAPAN Hot 100”で、なにわ男子「Doki it」が首位を獲得した。
本楽曲は、なにわ男子が出演するAOKI『フレッシャーズフェア』のCMソング。総合首位を獲得するのは「初心LOVE」、「The Answer」に続いて3作目、4度目(「初心LOVE」は2週連続で総合首位)、本作は336,529枚を売り上げてセールス首位、ダウンロード4位、ラジオ9位を獲得した。
続く2位は、前週から1ランクアップのMrs. GREEN APPLE「ライラック」。ストリーミングと動画は前週より減少したものの、ダウンロードは104%、ラジオ117%、カラオケ107%と増加、46週連続のトップ5入りを果たした。
3位は、前週より1ランクダウンのサカナクション「怪獣」。総合ポイントは減少したものの、ストリーミングは119%となり3位→2位へと上昇、ラジオは147%で4位→1位とジャンプアップを果たした。4位は、前週の56位から大きく浮上した=LOVE「とくべチュ、して」が獲得。初週売上が自身最多となる302,589枚で、セールス2位も獲得している。
5位には、timelesz「Rock this Party」がチャートイン。新メンバー募集オーディション「timelesz project」を経て決定した5人の新メンバーを加え、8人となった新生timeleszによる新曲で、Sexy Zoneとしてのデビュー以降、グループ初となる配信リリースだ。オーディションの話題も後押しし、ダウンロード1位、ストリーミング8位、ラジオ53位、動画86位を獲得。さらに当週はデジタルコンピレーション『Hello! We’re timelesz』の収録曲もチャートインし、Sexy Zone「RUN」が57位、「人生遊戯」が95位に浮上した。「RUN」がチャートインするのは約4年半ぶり、「人生遊戯」は約1年3か月ぶりで、本プロジェクトをきっかけに新規リスナーが増加した様子がうかがえる。
◎【JAPAN HOT 100】トップ10
1位[-]「Doki it」なにわ男子(336,529枚・8,162DL・-)
2位[3]「ライラック」Mrs. GREEN APPLE(-・4,655DL・10,528,504再生)
3位[2]「怪獣」サカナクション(-・9,605DL・9,942,536再生)
4位[56]「とくべチュ、して」=LOVE(302,589枚・-・-)
5位[-]「Rock this Party」timelesz(-・33,350DL・5,184,250再生)
6位[4]「ダーリン」Mrs. GREEN APPLE(-・2,311DL・8,468,237再生)
7位[-]「初恋の亡霊」Juice=Juice(81,230枚・1,306DL・-)
8位[-]「消費期限」SEVENTEEN(93,400枚・-・-)
9位[-]「理想郷」ICEx(81,488枚・-・-)
10位[5]「APT.」ロゼ & ブルーノ・マーズ(-・2,161DL・6,368,107再生)
※[]内は前週順位
※()内はシングル枚数・ダウンロード数・ストリーミング数(各50位圏内のみ)
J-POP2025年4月15日
テレビ朝日系新ドラマ『天久鷹央の推理カルテ』予告映像にて、Da-iCEによる主題歌「Black and White」の一部音源が解禁となった。 あわせてTikTokにて先行配信もスタートした。 本ドラマは4月22日21時より放送開始。 … 続きを読む
洋楽2025年4月15日
2025年現在、ビリー・アイリッシュはエンターテインメント業界で最も有名な名前の一つとなっている。しかし10年以上前、彼女にとってそれは“他の名前になりたかった”少女の名前に過ぎなかった。英ブリティッシュ・ヴォーグ誌の最新カバー・ストーリ … 続きを読む
洋楽2025年4月15日
ドージャ・キャットは先週末ご機嫌だったようで、次作アルバム『ヴィー』の最新プレビューと思われるものをファンに公開した。 昨年11月、ドージャは13曲からなる新作のトラックリストを投稿するもすぐに削除。そして現地時間4月13日、彼女は新た … 続きを読む
J-POP2025年4月15日
手越祐也が、ソロ初のベストアルバム『手越祐也 SINGLES BEST』リードトラックとなる新曲「Never-ending」を4月23日に先行配信する。 「Never-ending」は、不可能を可能にと挑戦を続ける手越の人生観とも通じる … 続きを読む
洋楽2025年4月15日
レディー・ガガが、現地時間2025年4月11日に開幕した【コーチェラ・フェスティバル】初日の金曜夜のヘッドライナーを務めたが、セットリストには『ボーン・ディス・ウェイ』、『ザ・フェイム』、そして最新プロジェクト『メイヘム』などからのヒット … 続きを読む