エンターテインメント・ウェブマガジン
Vaundy、YOASOBI、羊文学、BABYMONSTER、Creepy Nuts、牛尾憲輔が、体験型プログラム【Sony Park展 2025】の参加アーティストに決定した。
2025年1月26日のGinza Sony Park(銀座ソニーパーク)グランドオープンと同時にスタートする第1弾プログラムとして、ソニーグループの6事業をテーマに、6組のアーティストと共に創るクリエイティブな体験型プログラム【Sony Park展 2025】。1月26日~3月30日までをPart 1、4月20日~6月22日までをPart 2とし、展示が入れ替わる形式で開催される。
1月26日からスタートするPart 1のテーマは、「音楽は、旅だ。」「半導体は、SFだ。」「ファイナンスは、詩だ。」の3つ。「音楽は、旅だ。」では、Vaundyが“僕の心の曖昧な地層”をテーマに約200曲を選曲した特別な“音楽の地層”を展示。 「半導体は、SFだ。」は、YOASOBIの楽曲「HEART BEAT」テーマでもある“心音”をモチーフに、来園者の心拍をセンシングして、来園者ひとりひとりの“心音オブジェクト”を作る音楽体験で、YOASOBIのAyaseとikuraの心音オブジェクトが登場する特別な仕掛けも。 「ファイナンスは、詩だ。」では、羊文学の歌詞にフォーカスをあて、塩塚モエカ(vo,g)のナレーションとともに、音と歌詞と水と光で満たされる体験を楽しめる。
また、4月20日から開催予定のPart 2は、「ゲームは、社交場だ。」「エンタテインメントテクノロジーは、ストリートだ。」「映画は、森だ。」をテーマに、それぞれBABYMONSTER、Creepy Nuts、牛尾憲輔と共に創るクリエイティブな体験型プログラムとなる。
なお、本展示は入場無料で、イベント公式ウェブページからの事前予約制となる。
◎イベント情報
【Sony Park展 2025】
場所:東京・Ginza Sony Park
https://www.sonypark.com/sonyparkten2025/
<Part 1>
2025年1月26日(日)~3月30日(日)11:00~19:00(予定)
・音楽は、旅だ。/ with Vaundy
・半導体は、SFだ。/ with YOASOBI
・ファイナンスは、詩だ。/ with 羊文学
<Part 2>
2025年4月20日(日)~6月22日(日)11:00~19:00(予定)
・ゲームは、社交場だ。/ with BABYMONSTER
・エンタテインメントテクノロジーは、ストリートだ。/ with Creepy Nuts
・映画は、森だ。/ with 牛尾憲輔
J-POP2025年4月20日
ずっと真夜中でいいのに。が、2025年6月13日に公開となる映画『ドールハウス』の主題歌を担当する。 映画『ドールハウス』は、『ウォーターボーイズ』『スウィングガールズ』など多くのエンタメ映画を世に送り出してきた矢口史靖監督が「いつかオ … 続きを読む
J-POP2025年4月20日
Teleが、2025年12月13日に千葉・幕張メッセでワンマンライブを開催する。 谷口喜多朗のソロプロジェクト・Teleは、4月20日に神奈川・横浜アリーナでツアー【残像の愛し方】のファイナル公演を開催。アンコールのMC中に、自身の地元 … 続きを読む
J-POP2025年4月20日
yamaが、2025年4月23日に楽曲「春を告げる(☆Taku Takahashi Remix)」を配信リリースする。 yamaがリスペクトを公言してきた☆Taku Takahashi(m-flo)が手掛ける今回のリミックスは、yama … 続きを読む
J-POP2025年4月20日
&TEAMが、新曲「Go in Blind (月狼)」のMVティザーを公開した。 新曲「Go in Blind (月狼)」は、2025年4月23日にリリースとなるニューシングルのタイトル曲で、4月14日に配信リリース。自分たちだ … 続きを読む
J-POP2025年4月20日
2025年4月16日公開(集計期間:2025年4月7日~4月13日)のBillboard JAPAN週間アルバム・セールス・チャート“Top Albums Sales”で、初週108,767枚を売り上げて首位を獲得したAdo『Adoのベス … 続きを読む