エンターテインメント・ウェブマガジン
							BMSG所属アーティスト23名の新年ビジュアルが公開され、新年ビジュアルを使用したグッズの数量限定販売も開始となった。
アーティスト/プロデューサーとして活動するSKY-HIがCEOをつとめ、BE:FIRSTやMAZZELなど23名のアーティストが所属するマネジメント/レーベル・BMSG。2025年は、BMSGが設立5周年を迎える“メモリアルイヤー”であることから、BMSGの初心とも言える“黒”で和装のカラーを統一し、「BMSG」の4文字を頭文字にとった「Beyond Music Spreading Global」というキーメッセージで、本年も素晴らしい音楽を世界に向けて拡げていく意志を示した。
グッズ「BMSG New Year Goods 2025」は、2025年1月10日まで数量限定販売中。本年はBMSGのオリジナル家紋をあしらったグッズも登場している。
さらに、【BMSG FES’24】テーマソングのMVを収録した映像パッケージ作品『BMSG FES’24 Theme Songs – Special Edition -』も、1月10日までBMSG SHOP限定販売。本作には、自社ビルで行われた【BMSG FES’24】のキービジュアル撮影の裏側や、MV撮影の裏側を収めた約45分に及ぶメイキング映像も収録され、BMSG SHOP購入者特典として3チームの特別版アーティスト写真を使用したポストカード3点セットがプレゼントされる。
◎BMSG代表取締役CEO・SKY-HIより新年のご挨拶
明けましておめでとう御座います。及び、旧年中はひとかたならぬご愛顧にあずかり、誠にありがとう御座いました。BMSG代表のSKY-HIです。
経営者、会社の代表として新年のご挨拶をさせていただくのももう5度目となりました。
 そう、本年はBMSG設立より5周年のメモリアルイヤーで御座います。
これ以上ないクオリティを携えた新しいアーティストのデビューが御座います。
 牙を研いできたアーティストがいよいよ仕上がって参りました。
 BE:FIRSTのワールドツアーをはじめ、海外展開もいよいよ始まります。
日本の音楽業界は、変革の時を迎えました。
 “まぁなんとかなるだろう”でなんともならない事が世の中にある事はこれまでの人生で山ほど見てきました。
 この改革を更に推し進めていく為に大袈裟でなく命を賭けて参る所存です。
 なぜそこまでやるのか、と問われれば答えは一つしかありません。
才能を殺さないために。
全てのアーティストやアイドルの幸せのために、BMSGは本年も頑張っていきます!
 共にカルチャーを作りましょう。
何卒今年もよろしくお願い致します。
株式会社BMSG
 代表取締役CEO SKY-HI
◎グッズ情報
 「BMSG New Year Goods 2025」
 予約販売期間:2025年1月10日(金)23:59まで
 https://bmsg.shop/
◎リリース情報
 『BMSG FES’24 Theme Songs – Special Edition -』
 予約販売期間:2025年1月10日(金)23:59まで
 https://bmsg.shop/products/bmsg-fes-24-theme-songs-special-edition
J-POP2025年11月4日
クボタカイが、11月26日に新作EP『服毒』を配信リリースする。 さらに本作収録の最新曲「不感症」が11月5日より配信開始となることが決定した。 「不感症」は、痛みに慣れていく心の鈍さと、消えない愛の余韻を描いた楽曲であり、繊細で浮遊 … 続きを読む
J-POP2025年11月4日
GOOD BYE APRILが、新曲「SYMPATHY」に関する初インタビューの模様を生配信する。 「SYMPATHY」は、林哲司と3度目のタッグを組んだメジャー7thシングル。11月5日に配信リリース、同日19時よりMVプレミア公開が … 続きを読む
J-POP2025年11月4日
シンガーソングライターの水咲加奈が、2025年11月2日に東京・渋谷JZ Bratにて、ワンマンライブ【No Cafe, No Life】を開催した。 このライブは、2023年8月から今年7月まで100週連続でリリースされた、実在する喫 … 続きを読む
J-POP2025年11月4日
柴咲コウが全国17都市を巡るライブツアー【KO SHIBASAKI LIVE TOUR 2025 ACTOR’S THE BEST ~邂逅~】を、11月3日に宮城県トークネットホール仙台(仙台市民会館)にてスタートした。 11月28日よ … 続きを読む
J-POP2025年11月4日
CDデビュー30周年を迎えたhitomiが、アニバーサリー・イヤーの集大成として自身初のオンラインライブ【Re:CONNECT】を開催した。 本ライブでは、「CANDY GIRL」「LOVE 2000」「SAMURAI DRIVE」とい … 続きを読む