エンターテインメント・ウェブマガジン
2024年10月23日公開のBillboard Japan週間シングル・セールス・チャート“Top Singles Sales”(集計期間:2024年10月14日~10月20日)で130,708枚を売り上げて首位を獲得した≒JOYの『初恋シンデレラ』。
10月16日にリリースされた同作は≒JOYの2ndシングルで、Type-A・Type-B・Type-C、Type-Dの4形態が発売されている。また、表題曲のセンターは江角怜音が務めている。
ここでは、共に初週で1位を記録した≒JOYの最新シングル『初恋シンデレラ』と前作『体育館ディスコ』(2024年6月発売)の販売動向をSoundScanJapanの販売データを使用し調査した。図1(https://www.billboard-japan.com/d_news/image/142983/2)は『体育館ディスコ』、そして『初恋シンデレラ』の実店舗での発売初週の地域別販売比率のグラフとなる。また、一般的なシングルの販売比率とも比較するため、2024年に発売された全てのシングルの販売比率も”全シングル”としてグラフに追加している。
グラフを見てみると、『初恋シンデレラ』は『体育館ディスコ』とかなり近い販売比率を記録していることが分かる。関東の数値はともに85%を超えており、『初恋シンデレラ』では前作から比率が約1.5%増加していることから、同地域での人気が中心的になっていることが窺える。また、微々たる変化ではあるものの、関東以外の地域(九州・四国を除く)はどれも比率が減少している。
初週の販売動向において、前作『体育館ディスコ』とほぼ同等の結果を見せた『初恋シンデレラ』。上記の通り関東の比率が増加している一方で、その他の地域は逆に比率が減少していたが、『初恋シンデレラ』のECサイトを含む全体の販売枚数が『体育館ディスコ』と近い数字を記録していることを考慮すると、グループの人気そのものは維持されていると言っていいだろう。
2作連続でシングル・セールス首位を獲得し、現在11月まで続くホールツアーの真っ只中の≒JOYが、ここから関東以外の地域においてファン層をどう拡大していくか、今後の動向に注視したい。
J-POP2025年11月3日
XGが、自身2度目のワールドツアーのタイトルが【XG WORLD TOUR: THE CORE】に決定したことを発表した。 本ツアーは、2026年1月23日の1stアルバムリリース直後、2月からの日本公演を皮切りに、アジア、北米、UK& … 続きを読む
J-POP2025年11月3日
BOYNEXTDOORが、2025年11月10日に新曲「SAY CHEESE!」を配信リリースする。 新曲「SAY CHEESE!」は、アニメーションシリーズ『トムとジェリー』の85周年アニバーサリーソングとして書き下ろされ、一緒に遊ぶ … 続きを読む
J-POP2025年11月3日
Da-iCEが、新曲「Monster」のダンスプラクティス映像を公開した。 2025年10月22日に配信リリースされた新曲「Monster」は、TVアニメ『モンスターストライク デッドバースリローデッド』のオープニング主題歌。メンバーの … 続きを読む
J-POP2025年11月3日
SUPER★DRAGONが、新曲「Concealer」を配信リリースし、ミュージックビデオを公開した。 新曲「Concealer」は、2025年11月3日深夜より放送スタートとなる読売テレビ ドラマDiVE枠『悪いのはあなたです』のエン … 続きを読む
J-POP2025年11月3日
INIが、デビュー4周年を迎えた2025年11月3日に、楽曲「Brighter」のライブ映像を公開した。 楽曲「Brighter」は、デビューシングル『A』に「Rocketeer」とともにダブルリード曲として収録されているナンバー。美し … 続きを読む