エンターテインメント・ウェブマガジン
2025年1月17日~19日に、沖縄県沖縄市のミュージックタウン音市場を中心に開催する国際ショーケース・フェスティバル【Music Lane Festival Okinawa 2025 / Trans Asia Music Meeting 2025】の第2弾出演アーティストが発表された。
本イベントは、ミュージックタウン音市場を中心に、周辺のライブハウスも含めて、サーキット形式で開催されるインターナショナル・ショーケース・フェスティバル。アジアを中心とする海外からDelegates(デリゲーツ)と呼ばれる音楽フェスティバルのオーガナイザー、プロモーター、レーベル担当者、ブッキングエージェントなどを招き、アーティストとのマッチングを行う。
今回の第2弾ラインナップでは、国内14組、海外13組の合計27組の出演アーティストが発表された。第1弾ラインナップと合わせて、合計50組となった。なお、第3弾の出演アーティストの発表は、11月下旬を予定している。
そして、本イベントのカンファレンス・プログラムとして【Trans Asia Music Meeting 2025】の開催概要も発表された。日本の音楽業界関係者へのアジア市場進出の方法論の提案、アジアの音楽関係者コミュニティへの参加のきっかけづくりなどを狙いとしたプログラムとなっており、プログラム・ディレクターは、山口哲一(株式会社studio ENRTE代表取締役)が務める。
その他、来日するアーティスト本人と日本人プロクリエイターとがコラボレーションし楽曲を制作するコライティングキャンプの開催や出演アーティストのNFT作品のリリースも決定している。
◎イベント情報
【Music Lane Festival Okinawa 2025 / Trans Asia Music Meeting 2025】
2025年1月17日(金)、18日(土)、19日(日)
沖縄・ミュージックタウン音市場3Fホール/1F音楽広場/周辺ライブハウス
<チケット>
一般(1DAY)前売3,000円/当日3,500円
一般(2DAYS)5,500円(前売のみ)
※入場時別途1ドリンクオーダー(500円)が必要
第2弾出演アーティスト:
<沖縄7組>
新垣睦美/HELL型/KACHIMBA/KINAMI/KUNIKO/norké/Yukino Inamine & Harikuyamaku
<国内(沖縄以外)7組>
Ai Kakihara/Blufog/illiomote/Jun Futamara/leift/sucola/Tina Moon
<海外13組>
Barbie Almalbis/林潔心 ddkogi88/DVY/FunkyBrothers/FOLK9/Kader Tarhanine/鹿行人Human Hart/LAWIN/MAKARA/SADOG/strawman & celine/Uudee’s Swashbuckling Dandies/VEGA
※鹿行人Human Hartの正式表記は、さんずいに行
J-POP2025年11月26日
いきものがかりが、アリーナツアー【いきものがかりの みなさん、こんにつあー!! 2025 ~ASOBI~】より新曲「生きて、燦々」パフォーマンスの特別編集版『生きて、燦々 ~超ASOBIバージョン』を公開した。 本楽曲は、現在放送中のT … 続きを読む
J-POP2025年11月26日
幾田りら「恋風」 が、Billboard JAPANチャートにおけるストリーミングの累計再生回数1億回を突破した。 「恋風」は、ABEMAの恋愛リアリティーショー『今日、好きになりました。』の主題歌として書き下ろされた楽曲。2025年4 … 続きを読む
J-POP2025年11月26日
米津玄師「IRIS OUT」が、Billboard JAPANチャートにおけるストリーミングの累計再生回数2億回を突破した。 「IRIS OUT」は、劇場版『チェンソーマン レゼ篇』主題歌として書き下ろされた楽曲。総合ソング・チャート“ … 続きを読む
J-POP2025年11月26日
Mrs. GREEN APPLE「ライラック」が、Billboard JAPANチャートにおけるストリーミングの累計再生回数8億回を突破した。 「ライラック」は、Mrs. GREEN APPLEがTVアニメ『忘却バッテリー』オープニング … 続きを読む
J-POP2025年11月25日
Number_iが、2025年12月1日に最新アルバム『No.II』(※)のデラックス盤『No.II (Deluxe)』を配信リリースする。 今年9月にリリースされたアルバム『No.II』は、Billboard JAPAN 総合アルバム … 続きを読む