ずっと真夜中でいいのに。がコラボ、 『ずとマロッシュ ライチヨーグルトソーダ味』全国のセブン限定発売

2024年9月19日 / 12:35

 ずっと真夜中でいいのに。とホイップ型のお菓子「マロッシュ」とのコラボレーション商品『ずとマロッシュ ライチヨーグルトソーダ味』が、2024年9月26日より全国のセブン-イレブン限定で発売される。

 今回のコラボ企画は、日常的に嗜好し「マロッシュ」好きを公言しているACAね たっての希望により実現したとのこと。理想の「マロッシュ」を目指して自ら打ち合わせの場にフレーバー候補を持参し、その中から「マロッシュ」と相性がよいライチヨーグルトソーダ味を採用。味やパッケージデザインを検討するため、カンロのR&D豊洲研究所にも訪問し、ACAねも納得の味が完成したという。

 パッケージは、『弾力最適解』のWeb CMを担当したイラストレーターcoalowl(コールアウル)が、にらちゃんとうにぐりくんを描き下ろしたスペシャルデザインが3種類展開される。さらに、出会えたらラッキーなレア型もずとまよ仕様のうにぐりくん型になっており、ずとまよの世界観とこだわりが詰まった特別な「マロッシュ」となっているそうだ。

 また、2024年9月26日~10月5日の期間中、毎日10時~23時59分(初日のみ11時30分~)までの時間に『カンロ公式X』をフォローし「#ずとマロッシュ」をつけてコラボの喜びを引用ポストすると、合計100名に『マロッシュスペシャルセット(ずとマロッシュ 3デザイン、ずとマロッシュオリジナルフレークシール、マロッシュ型前髪ピン)』が当たる【ずとマロッシュ キャンペーン】も開催される。

◎ACAね(ずっと真夜中でいいのに。)コメント
カンロさんの新作にいつもわくわくしている民です。とくにマロッシュは咀嚼する喜びがもの凄くて、曲作りながらずっと食べてしまう、集中できるおいしい。一見やわらかそうに見えて歯ごたえがしっかりあるギャップにやられました。コラボできて歓喜です。カンロさんの研究所にお邪魔してグミの歴史や工程の座学、実際にマロッシュ作りを体験できたのも興味深かったです。フレーバーも、わたしの好きなものを組み合わせてもらって試食しながら決めていきました。パッケージも超良いです。お楽しみに

◎商品情報
『ずとマロッシュ ライチヨーグルトソーダ味』
2024年9月26日(木)より全国のセブン-イレブン限定発売
参考価格:198円(tax in.)
※一部取り扱いの無い店舗もあります
https://kanro.jp/pages/marosh


音楽ニュースMUSIC NEWS

【先ヨミ速報】INI『THE WINTER MAGIC』リリース初週に自身初のミリオン達成

J-POP2025年11月21日

 SoundScan JapanによるCDシングル売上レポートから2025年11月17日~11月20日の集計が明らかとなり、INIの『THE WINTER MAGIC』が1,117,138枚を売り上げて、ミリオンを突破したことがわかった。  … 続きを読む

【先ヨミ速報】Snow Man『SERIOUS』自身10作目のミリオン達成

J-POP2025年11月21日

 SoundScan JapanによるCDシングル売上レポートから2025年11月17日~11月20日の集計が明らかとなり、Snow Manの12thシングル『SERIOUS』の累計売上枚数が1,001,846枚に到達し、ミリオンを突破した … 続きを読む

ケラーニ、ICEによる学校や職場での“拉致”を非難「狂気の沙汰」

洋楽2025年11月21日

 ケラーニが、移民を学校や仕事場から“拉致”するアメリカ合衆国移民・税関執行局(ICE)を強く非難した。  今週初め、米ロサンゼルスのラジオ番組『Big Boy’s Neighborhood』のインタビューに応じたケラーニは、ホストのビッグ … 続きを読む

故オジー・オズボーン、“ポップ全開だった80年代前半”にマドンナとのデュエット計画が実現しかけていた

洋楽2025年11月21日

 メタル界のレジェンド、故オジー・オズボーンの長男ルイス・オズボーンが、今週配信された、異母弟にあたるジャック・オズボーンのポッドキャスト『Trying Not to Die』に出演し、亡き父について家族ならではの談笑を交えつつ語り合った。 … 続きを読む

リアム・ギャラガー、オアシス【Live '25】ツアー中の“また来年会おう”発言にブレーキ「座って話し合う必要がある」

洋楽2025年11月21日

 今年のオアシス【Live ’25】公演を観るチケットを確保できた人にとっては大きな機会となった一方、手に入れられなかった人の中には、先週、フロントマンのリアム・ギャラガーが来年の追加公演を示唆したように見えたことで期待を寄せた … 続きを読む

Willfriends

page top