エンターテインメント・ウェブマガジン
GfK Japanによるダウンロード・アルバム売上レポートから、2024年8月19日~8月21日の集計が明らかとなり、米津玄師『LOST CORNER』が6,229ダウンロード(DL)でトップを走っている。
8月21日にリリースされた本作は、前作『STRAY SHEEP』から約4年ぶりとなるオリジナル・アルバム。NHK連続テレビ小説『虎に翼』主題歌の「さよーならまたいつか!」、本日8月23日公開の映画『ラストマイル』主題歌「がらくた」をはじめ、スタジオジブリ宮﨑駿監督作品『君たちはどう生きるか』主題歌「地球儀」、ゲーム『FINAL FANTASY XVI』テーマソング「月を見ていた」、日本・コカコーラ『ジョージア』CMソングである「LADY」と「毎日」、TVアニメ『チェンソーマン』オープニングテーマ「KICK BACK」、映画『シン・ウルトラマン』主題歌「M八七」、PlayStationCMソング「POP SONG」、TVドラマ『リコカツ』主題歌「Pale Blue」などが収録されている。
2位には、8月21日公開のダウンロード・アルバム・チャートで首位を獲得した、結束バンドの『Re:結束バンド』がダウンロード数717DLで走行中。そして、NEXZの日本デビュー作である『Ride the Vibe (Japanese Ver.) / Keep on Moving』がダウンロード数716DLで3位につけている。
その他トップ10では、水瀬いのりのハーフ・アルバム『heart bookmark』(377DL)が4位、Fling Posseの『.Fling Posse』(303DL)が5位をそれぞれ初登場で走行中。また、8月19日放送の『CDTVライブ!ライブ!』での“フェス企画”パフォーマンスも記憶に新しい、ポルノグラフィティのベストアルバム『PORNOGRAFFITTI 15th Anniversary “ALL TIME SINGLES”』(129DL)が8位に、8月18日放送の『情熱大陸』に出演した松井秀太郎の『STEPS OF THE BLUE』(91DL)が9位に、それぞれ浮上している。
◎Billboard JAPANダウンロード・アルバム集計速報
(集計期間:2024年8月19日~8月21日)
1位『LOST CORNER』米津玄師
2位『Re:結束バンド』結束バンド
3位『Ride the Vibe (Japanese Ver.) / Keep on Moving』NEXZ
4位『heart bookmark』水瀬いのり
5位『.Fling Posse』Fling Posse
6位『Rejoice』Official髭男dism
7位『残夢』Ado
8位『PORNOGRAFFITTI 15th Anniversary “ALL TIME SINGLES”』ポルノグラフィティ
9位『STEPS OF THE BLUE』松井秀太郎
10位『ANTENNA』Mrs. GREEN APPLE
※Billboard JAPANの週間ダウンロード・チャートはGfK Japanと米国ルミネイトのデータをもとに生成していますが、先ヨミ時点の集計はGfK Japanのデータによる推定値となります。
J-POP2025年11月16日
ICExが、結成3周年記念日の2026年3月31日に、東京・豊洲PITでワンマンライブ【ICEx 3rd Anniversary Concert 2026 “ICEx After School”】を開催する。 3月22日に神奈川・パシフ … 続きを読む
J-POP2025年11月16日
石崎ひゅーいが、2026年3月18日にニューアルバムをリリースする。 11月15日に東京・ザ・ガーデンホールにて、全国ツアー【石崎ひゅーい TOUR 2025-2026 Season2 -Acoustic Set-】の初日公演を実施した … 続きを読む
J-POP2025年11月16日
山口一郎(サカナクション)が、2026年3月4日・5日に東京・両国国技館でソロイベント【山口一郎の遭遇】を開催する。 バンド活動と並行して、うつ病のリハビリとして始めたYouTubeチャンネルでのトークや歌唱配信など、“個”としてのドキ … 続きを読む
J-POP2025年11月16日
Saucy Dogの新曲「オレンジ」が、【第105回全国高校ラグビー大会】のテーマソングに決定した。 新曲「オレンジ」は、本大会を盛り上げ、全ての高校生ラガーにエールを贈るために書き下ろされたナンバー。11月16日深夜にMBSで放送され … 続きを読む
J-POP2025年11月16日
Chevonが、2026年春にavexのcutting edgeからメジャーデビューする。 札幌発、平均年齢24歳のバンド・Chevon。今回、メジャー1stアルバムのリリースと、5月からバンド史上最大規模となる全国ツアーを開催すること … 続きを読む