エンターテインメント・ウェブマガジン
2024年7月26日~28日にかけて新潟県・苗場スキー場で国内最大級の野外音楽イベント【FUJI ROCK FESTIVAL ’24】が開催中。2日目となる27日も心地良い風が吹く快晴が続き、多くの音楽ファンが苗場の山々に響く音楽を楽しんだ。
フジロック最大の動員数となるステージ<GREEN STAGE>はデビュー35年目を迎えたTOKYO SKA PARADISE ORCHESTRAで賑やかな幕開け。この日は映画『THE FIRST SLAM DUNK』のエンディング主題歌「第ゼロ感」が話題の10-FEET、究極の生命体バンドであるMAN WITH A MISSIONといった国内フェス常連アーティストが登場した。
世界中の音楽ファンから注目を集める、フジロック初出演の摩訶不思議な3ピース・バンド、グラス・ビームスは、東洋と西洋を融合した魅惑的なサウンドで屋内ステージ<RED MARQUEE>を揺らした。また、米シカゴの活気あるラップシーンからノーネームもヒップホップバンドをバックに力強いパフォーマンスを披露。
夕暮れ時にはポーティスヘッドのボーカリストとして知られるベス・ギボンズが降臨。高い技術を持ったバンドがアンビエントなサウンドを鳴らし、まさかの「Roads」披露にファン歓喜のシーンも。<WHITE STAGE>ではノルウェー出身のシンガー・ソングライター、ガール・イン・レッドがステージ上を飛び回るエネルギッシュなステージで、エモーションを大爆発させていた。
2日目のヘッドライナーはドイツが生んだ偉大なるテクノ・マエストロ、クラフトワークだ。黙々とヒット曲を最大音量で放つメンバーたち。最小限の照明ながらエッジの効いた映像が音とリンクしながらスクリーンに映し出されるたびに歓声があがる。故・坂本龍一への追悼コーナーもあり、そのメッセージ性の強さでもオーディエンスの心を揺らした。ミニマルでカラフルな極彩色の爆音テクノが苗場の大自然に広がり、2日目を締め括った。
なお、行きたくても行けない人には、フジロックのメイン4ステージで行われているアーティスト・パフォーマンスおよび出演アーティストのインタビュー動画などが、全世界に向けてPrime VideoとTwitchのAmazon Music公式3チャンネルにて無料でライブ配信されている。配信アーティストは、フジロックの公式サイトやSNSで確認できる。
◎公演情報
【FUJI ROCK FESTIVAL ’24】
期間:2024年7月26日(金)、27日(土)、28日(日)
会場:新潟県 湯沢町 苗場スキー場
INFO:FUJI ROCK FESTIVAL
https://www.fujirockfestival.com/
J-POP2025年4月4日
w.o.d.が、2024年10月にリリースしたメジャー1stアルバム『あい』のアナログ盤を4月23日にリリースすることが決定した。 『あい』アナログ盤は180グラム重量盤での発売となり、CDとは異なるジャケットデザインにも注目。数量 … 続きを読む
J-POP2025年4月4日
BRAHMANが、6月11日にリリースするライブ映像作品『六梵全書 Six full albums of all songs』のダイジェストムービーを公開した。 本作は、結成30周年のスタートとして、2024年11月4日に神奈川・横浜B … 続きを読む
J-POP2025年4月4日
4s4kiが、楽曲「trance train」のミュージックビデオを公開した。 楽曲「trance train」は、アメリカのEDMプロデューサー・YULTRONを迎えた4s4ki × YULTRON名義で、2025年1月29日に配信リ … 続きを読む
J-POP2025年4月4日
マヒトゥ・ザ・ピーポーが、【遠雷 vol.8】を8月6日に渋谷WWWにて開催することが決定した。 【遠雷】と題されたこのイベントは、マヒト自身初のソロ・シリーズ企画として全13回を開催予定だそうだ。 第8回目のゲストはあがた森魚 … 続きを読む
洋楽2025年4月4日
オリヴィア・ロドリゴが、メキシコでのパフォーマンス・デビューで、これまでのキャリアで最大規模となるソロ・コンサートを行い、新たなマイルストーンを到達したことをステージ上で明かした。 現地時間2025年4月2日の夜、彼女はエスタディオGN … 続きを読む